【ミーテ調査】1歳までに読み聞かせをスタートしたご家庭は83...

【ミーテ調査】1歳までに読み聞かせをスタートしたご家庭は83.2%  「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査を実施

株式会社日本公文教育研究会(代表取締役社長:児玉 皓二)が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ( http://mi-te.jp/ )」では、「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査を会員対象に実施しました。

その結果、83%のご家庭で1歳前(胎教含む)から読み聞かせを楽しんでいることがわかりました。


【トピックス】
■83.2%が1歳までに読み聞かせをスタート。年齢ごとの理由とは?
 →胎教~:16.3% 生後~0歳6ヵ月:45.5% 0歳7ヵ月~1歳0ヵ月:21.4%

■読み聞かせを楽しむ3つのポイントは「読み聞かせ方」「環境」「意識」

■1,690名が回答!今どきママ・パパの読み聞かせ「実践」「目的」「効果」
 ◇実践→半数以上の家庭で「ほぼ毎日」読み聞かせを楽しんでいる!
 ◇目的→93.2%が「子どもの心を育てたい」ために読み聞かせを実践!
 ◇効果→85.7%が「子どもの成長に気づく機会が増えた」と実感!

■親子で楽しむ絵本TOP10を発表。第1位は「はらぺこあおむし」


▼教えて!「ご家庭の読み聞かせ」アンケート結果報告はこちら
http://mi-te.jp/index_m.php?mst=1c7ae8


【調査概要】
●テーマ     :教えて!「ご家庭の読み聞かせ」アンケート
●調査項目    :読み聞かせをはじめた年齢とその理由、
          読み聞かせを楽しむコツや工夫、
          読み聞かせの具体的な実践内容、
          親子で楽しんでいる絵本について
●調査対象    :全国にお住まいのミーテ会員
●調査方法    :WEBアンケート
●調査時期    :2011年9月1日~9月14日
●回答件数    :1,690件
●回答者の年齢  :~20歳(0.3%)、21~30歳(18.7%)、31~40歳(64.4%)、
          41~50歳(16.0%)、51歳以上(0.6%)
●回答者子育て状況:専業主婦(主夫)(57.1%)、常勤(フルタイム)(15.2%)、
          育児休職中(7.7%)、
          パート・アルバイト・在宅ワーカー(17.1%)、
          その他(2.9%)
●子どもの年齢  :生後~0歳代(11.5%)、1歳代(14.0%)、2歳代(17.5%)
          3歳代(17.5%)、4歳代(15.1%)、5歳代(8.8%)、
          6歳以上(15.6%)
●子どもの性別  :男の子817人(48.3%)、女の子873人(51.7%)


【調査結果の概要】
----------------------------------------------------------------------
1) 83.2%が1歳までに読み聞かせをスタート。年齢ごとの理由とは?
----------------------------------------------------------------------

■お子様が何歳から読み聞かせをはじめましたか?
[胎教から]16.3%
 絵本を通じて子どもとたくさんのコミュニケーションがとれるよう
 になればと思って始めました。
[生後~0歳6ヵ月]45.5%
 物を目で追うようになったり笑顔が見られるようになったので。
[0歳7ヵ月~1歳0ヵ月]21.4%
 おすわりが上手になり、絵やくり返しの言葉に興味を持ちはじめたので。
[1歳1ヵ月~1歳6ヶ月]7.1%
 子どもが声を発するようになってきた頃に、
 たくさんの言葉・声を聞くことで気持ちが伝わり、
 感受性の豊かな子になるかなと思い始めました。
[1歳7ヵ月~2歳]3.3%
 言葉が理解できるようになり、
 自分でページをどんどんめくってしまうこともなくなってきたので。
[2歳から]3.4%
 言葉を何となく理解し始めてきたため。読み聞かせを通して、
 就寝前の子供とのふれあいの時間を大切にしたいと思ったから。
[3歳から]2.1%
 言葉を理解するようになり、読みながら文字を覚えるのに
 いいタイミングかな…と思いました。
[4歳から]0.9%
 本に関心がなく文字の読み書きも遅かったので、親が関心を持つ環境を
 つくってやらないといけないと感じ、読み始めました。

----------------------------------------------------------------------
2) 読み聞かせを楽しむ3つのポイントは「読み聞かせ方」「環境」「意識」
----------------------------------------------------------------------

読み聞かせを子育てに取り入れ、継続的に楽しむためには、
「読み聞かせ方」や「環境」の工夫、読み手である「ママ・パパの意識」の
3点のポイントがあることがわかりました。

■読み聞かせ方の工夫
・絵を指さして、「これはなに?」「〇〇はどこにいる?」など、
 話しかけてやりとりをしています。
 [2歳 女の子のママ]
・できるだけ子どもが理解できる話し方にして、興味を示したところでは
 時間をかけて子どもの言葉に耳を傾けながら読んであげている。
 [3歳1ヵ月 男の子のママ]

■環境面での工夫
・テレビなど音の出るものは消して、絵本に集中できるようにしています。
 絵本は子どもでも手の届くところに並べています。
 [1歳9ヵ月 男の子のママ]
・読む時間帯に合わせて絵本を選んでいます。就寝時は眠りを誘う内容の本、
 食事前なら食べる内容の本といったかんじです。
 [4歳3ヵ月 男の子のママ]

■ママ・パパが意識をして
・子どものペースに合わせ、ストーリーよりも子どもとのコミュニケーション
 ツールとして絵本を活用しています。[1歳3ヵ月 男の子のママ]
・長く続けることが大事だと思うので、自分の負担にならないように
 しています。[4歳3ヵ月 女の子のママ]

----------------------------------------------------------------------
3) 1,690名が回答!今どきママ・パパの読み聞かせ「実践」「目的」「効果」
----------------------------------------------------------------------

【実践】
Q.どれくらいの頻度で読み聞かせをしていますか。
 ほぼ毎日:57.0% 週数回:27.5% 月数回:11.8%
 ほとんどしていない:3.7%
Q.1日平均何冊くらい読み聞かせをしますか?
 0冊:5.7% 1冊:28.8% 2-4冊:52.6% 5-10冊:10.1%
 11-20冊:2.0% 21冊以上:0.8%

※その他、「読み聞かせをする時間帯」「読み聞かせ方法」「図書館活用」等を回答いただきました。

【目的】
■どうして読み聞かせをしていますか?
・子どもの心を育てたいので読み聞かせをしている。
 とてもそうしている:47.5% そうしている:45.7%
 あまりそうではない6.0% そうではない:0.8%
・絵本からいろいろな世界を知ってほしいので、読み聞かせをしている。
 とてもそうしている:39.8% そうしている:52.2%
 あまりそうではない7.2% そうではない:0.8%

【効果】
■読み聞かせをしてよかったことは?
・子どもの成長に気づく機会が増えた
 とてもそう思う:32.2% そう思う:53.5%
 あまりそう思わない:12.8% そう思わない1.5%
・親子のふれあいやコミュニケーションが深まった
 とてもそう思う:40.7% そう思う:51.5%
 あまりそう思わない:7.0% そう思わない0.8%

----------------------------------------------------------------------
4) 親子で楽しむ絵本TOP10を発表。第1位は「はらぺこあおむし」
----------------------------------------------------------------------

1位:『はらぺこあおむし』(偕成社)エリック・カール
2位:『いないいないばあ』(童心社)松谷みよ子、瀬川康男
3位:『しろくまちゃんのほっとけーき』(こぐま社)わかやまけん


▼「教えて!ご家庭の読み聞かせ」アンケート結果報告はこちら
http://mi-te.jp/index_m.php?mst=1c7ae8


【ミーテ( http://mi-te.jp )について】
「ミーテ」は2006年12月にKUMONの子育て応援活動の一環としてリリースされた子育て・絵本の読み聞かせをテーマにしたコミュニティサイトで、2011年12月には5周年を迎えます。
会員数は13万人を超え、読み聞かせをした総数は480万回を超えるまでになり、全国で読み聞かせの輪が広がっています。
わが子が読んだ絵本を記録する「絵本コレクション」ほか、読み聞かせをしたときの反応等を「読み聞かせ日記」に綴ることができ、自宅のプリンターで印刷し、わが子の成長記録として残すことができます。また、読み聞かせ日記は
「ミーテ」内で公開できるので、利用者同士で日記にコメントを寄せ合い、
工夫事例を交換することもできます。「ミーテ」を通じて子育て仲間のきずなが、各家庭の子育てを応援していきます。


【関連サイト】
◆ミーテWEBサイト
http://mi-te.jp/
◆ミーテモバイルサイト
http://m.mi-te.jp/
◆子どものための読書記録サービス 「ミーテよみログ」
http://ylog.mi-te.jp/
◆ケータイこそだてアルバム「ミーテフォトピ」
http://pp.mi-te.jp/
◆カンタン育児記録スマートフォンアプリ「ミーテいくメモ」
http://mi-te.jp/ikumemo/
◆KUMONの子育て応援活動について
http://kumon.ne.jp/hagukumu/
◆過去のプレスリリース
http://www.kumongroup.com/press/

カテゴリ:
調査・報告
ジャンル:
子育て・保育
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。