ふるさと納税でもらえる「鳥刺し・鶏たたき」量コスパランキングを発表|寄付1万円で1kg超も

    【ふるさと納税ガイド】お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかるサイト

    サービス
    2020年10月6日 09:50

    大手9のポータルサイトを横断検索できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「鳥刺し・鶏たたき」の中から、寄附金額と量を比べた「量コスパランキング」を発表します。

    特集とURL

    ふるさと納税「鳥刺し・鶏たたき」量コスパランキング|寄付1万円で1kg超も

    https://furu-sato.com/magazine/13719/

    返礼品の例

    親鳥たたき(約1,020g)

    ・自治体:鹿児島県 日置市
    ・寄附金額:10,000円
    ・寄附金額1万円あたりの量:1,020g

    コリコリとした食感が楽しめる親鳥のタタキは鶏の旨味をしっかりと味わって頂けます。6パックに分かれているため、好きなタイミングで解凍して楽しんで頂くことができます。コスパNo.1のおすすめ返礼品となっています。

    https://furu-sato.com/kagoshima/216/11170903

    鶏刺しセット 自家製タレ付(約1,000g)

    ・自治体:鹿児島県 湧水町
    ・寄附金額:10,000円
    ・寄附金額1万円あたりの量:1,000g

    濃厚な旨味と抜群の歯ごたえが特徴のモモ肉たたきと、しっとりとした柔らかい歯ごたえと上品であっさりとした味わいのムネ肉たたきのミックスされた返礼品です。鹿児島の醤油をベースににんにくや生姜などを独自にブレンドした手作り刺身用タレがついています。

    https://furu-sato.com/kagoshima/452/10000273

    「鳥刺し・鶏たたき」おすすめランキングの続き

    もっとお得な鳥刺し・鶏たたきを見たい方は、特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/13719/

    還元率・コスパの計算方法と定義について

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    ※ふるさと納税の醍醐味は、日本各地の名産品を返礼品として自宅で楽しめることです。
    従って、「同じものをインターネットなどの通販で購入し、自宅に届けてもらったときにかかる費用」を返礼品の販売価格と定義しています。
    費用には、通販で購入できる価格に加えて、自宅まで届けてもらう場合に送料が必要な場合は送料も含めています。
    送料が配達先によって異なる場合は、すべて東京都への配送料で計算しています。

    ※「販売価格」はふるさと納税ガイド編集部が独自で調べたものです。各自治体から公式発表されたものではございませんのでご了承ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    大手9のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    ふるさと納税でもらえる「鳥刺し・鶏たたき」量コスパランキングを発表|寄付1万円で1kg超も | ふるさと納税ガイド