会員制ビジネスポータルサイト「J-MOTTO(ジェイモット)」を運営するリスモン・ビジネス・ポータル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤本 太一)は、2011年10月3日より、リスクモンスター株式会社提供の企業信用リスク評価サービス「J-MOTTO企業信用格付」をバージョンアップいたします。
■「J-MOTTO企業信用格付」について
1.サービス概要
国内最大級250万社の企業データベースを駆使し、分析した倒産企業モデルと比較分析することにより、企業を大きくA~Fの6段階に分類しています。格付は、過去の倒産実績に裏付けられたリスモンの独自指標であり、A格の企業は倒産確率が低い、つまり倒産しにくい企業、逆にF格の企業は倒産確率が高い、つまり倒産しやすい企業といえます。また、定期的なデータ更新により、常にアップデートされた格付をご覧いただけます。
2.バージョンアップの内容
従来A~Fの6段階としていた格付について、倒産判別をより強化し、倒産に近い低格付先であるE、F格をE1/E2、F1/F2/F3にそれぞれ細分化し、9段階の格付として情報提供いたします。
3.ご利用料金
・初期費用、月額料金:なし
・検索1件 :525円(税込・お申し込み後、検索5件まで無料)
※当サービスをご利用いただく際は、会員制ビジネスポータルサイト「J-MOTTO」へご入会いただく必要がございます。
4.サービスサイト
https://www.j-motto.co.jp/navi/
■「J-MOTTO(ジェイモット)」について
「J-MOTTO」とは顧客満足度No.1グループウェア「desknet's」のASP版を提供している会員制ビジネスポータルサイトです。SOHOから大企業まで、多彩なサービスで企業をバックアップいたします。
月額会費3,150円(税込・20ユーザー 100MB)でグループウェアが利用できます。4,000会員以上のユーザーに利用されており、ASPグループウェアとしては、トップクラスの導入実績を誇ります。
サービス詳細: http://www.j-motto.com/
■リスクモンスターについて
2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPサービス事業を開始しました。以来サービス分野を拡大し、現在は与信管理サービス、ビジネスポータルサイト(グループウェアサービス等)及びBPOサービスの3つを中核事業と位置づけ、事業展開しております。
2011年3月末時点で与信管理サービス3,488会員。大阪証券取引所JASDAQ上場 証券コード:3768
URL: http://www.riskmonster.co.jp
■ご利用に関するお問い合わせ
<お客様サポートセンター>
平日9:00~18:00(土・日・祝休)
・フリーダイヤル: 0120-70-4515
・携帯用 : 03-6214-0616
・E-mail : info@j-motto.com
【会社概要】
会社名 : リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
(英名:Rismon Business Portal Co.,Ltd.)
代表者 : 代表取締役社長 藤本 太一
所在地 : 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2番1号 新大手町ビル1階
設立 : 2000年9月
資本金 : 3,000万円
事業内容: インターネットを活用した中堅・中小企業向け各種経営支援サービス
URL : http://www.j-motto.com/
カテゴリ
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社

この企業のリリース


J-MOTTOグループウェア、「SmartHR」との連携を開始 ユーザー追加・変更がワンクリックで可能に
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
2025年2月27日 09:00


J-MOTTOグループウェアに新規ご入会いただいた先着50社限定! 利用料金が最大25%引きになるキャンペーンを2月1日から実施
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
2025年1月30日 09:00


J-MOTTOグループウェア料金改定のお知らせ
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
2025年1月10日 09:00


J-MOTTOグループウェア、 AWSファンデーショナルテクニカルレビューを通過
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
2024年12月12日 10:00


「J-MOTTOグループウェア」、気象庁の情報と連携した 安否確認の自動配信サービスを提供開始
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
2024年7月1日 09:00
ITの新着プレスリリース


ネクストジェン、当社の2025年3月期通期決算の深堀り動画を6月16日に公開
株式会社ネクストジェン
15分前


手術支援ロボット「hinotori(TM) サージカルロボットシステム」を用いた欧州と日本間で初となる遠隔手術の実証実験に成功
一般社団法人日本外科学会 株式会社メディカロイド NTTコミュニケーションズ株式会社
55分前


ジョルダン、沖縄・八重山観光MaaS推進事業が 日本版MaaS推進・支援事業(観光促進型)に採択
ジョルダン株式会社
1時間前


日本情報通信、「Treasure Data Partner Award」で 「The Best Growth Partner」を受賞
日本情報通信株式会社
1時間前


福地建設、コムテックスとの連携で建退共業務の9割を削減! キャリアリンクと建退共電子申請専用サイトの利用で 5分完結型の業務への転換に成功
コムテックス株式会社
1時間前
人気のプレスリリース


1
愛知県豊田市でモネと古代エジプト展覧会同時開催! スタンプラリーで街を巡り、賞品GETのチャンス
一般社団法人ツーリズムとよた
1日前


2
“アメリカ留学ビザ停止”で揺れる学生へ マレーシア留学サポートセンターが「応援キャンペーン」を緊急実施
グローバルハブジャパン株式会社
4時間前


3
GSアライアンスが、テスラ社、イーロン・マスク氏より先に 電気自動車(EV)を開発した日本人のEVを復活させる会社を設立
GSアライアンス株式会社
5時間前


4
健康支援サービス『アカルイミライ』導入企業に、 食事管理アプリ『あすけん』の有料プランを無償提供
日本トータルテレマーケティング株式会社
5時間前


5
富士ロジテックホールディングス、 シェアリングエコノミー時代に対応する レンタル品の総合物流サービスを今秋開始
株式会社富士ロジテックホールディングス
5時間前