“ちょっとしたお手伝いをスマフォで依頼&お引受け”  ソーシャルクラウドソーシングサービス<toripp>、 スマートフォンで無料サービス開始

    サービス
    2011年9月22日 16:00

    モバイルメディアの企画・開発・運営を行う株式会社フルイヤー(本社:東京都新宿区、代表取締役:上原 嗣則)は、個人間で「して欲しいこと」や「依頼したいこと」を共有し、その依頼を個人が引き受ける、クラウドソーシング(※)のプラットフォームである「toripp(トリッピー)」をスマートフォンで提供を開始致しました。


    (※)クラウドソーシングとは、インターネットを通じて不特定多数の“群集”(crowd:クラウド)にアウトソーシングすることをいいます。


    【「toripp(トリッピー)」とは】
    「toripp(トリッピー)」はスマートフォンの位置情報を利用し、ちょっとしたお手伝いを「募集・引受」できるソーシャルクラウドサービスです。
    仕事を登録するユーザーはそのお手伝いに対する対価を設定することが可能です。「toripp(トリッピー)」の利用料は無料となっています。


    【toripp(トリッピー) 開始の背景】
    2011年3月11日の大震災以降、近くの人の温かさや人と人の繋がりの大切さを感じました。その一方で困っている人、助けを求めている人を見つけることが困難だったことも事実です。住所が特定できない場所でもちょっとした手伝いや困ったことを解決できるツールがあればもっと世の中は良くなるのではないかと思い、このサービスは開発されました。
    住所がわからなくてもGPSで場所のやり取りができるので、困っている場所に駆けつけることも可能となります。


    【toripp(トリッピー)の使用例(一例)】
    ・手が離せない時のお遣い・買い物(お弁当やおにぎり、コーヒー、切手の購入など)
    ・ちょっとした仕事(日曜大工、PCの修理、地デジの接続など)
    ・欲しいものを買ってきてもらう(都内の有名ブランドの購入代行、地方銘菓の購入など)

    <サービスご利用の流れ>
    1.Android Marketにてアプリケーションをダウンロードし、インストールしてください
    URL: https://market.android.com/details?id=com.toripp
    2.ログインをしてください。(Facebook、mixiのアカウントでもログイン可能です)
    3.して欲しい仕事を登録/したい仕事に申し込み
    4.仕事を担当するユーザーが決定
    5.仕事を実施
    6.お互い評価しあってください

    <利用料金>
    無料

    <弊社アンドロイドアプリ提供実績(抜粋)>
    弊社はこれまで500以上のアプリケーションをAndroid Marketに提供しております。
    ・ただデコメDX(デコ絵文字配信)
    ・毒舌あだ名(カメラアプリ)
    ・ライブ壁紙ナビ(ライブ壁紙検索ポータル)
    ・騒音はか~る(音量計を使ったジョークアプリ)
    ・ぴたトレ(トレーニングアプリ)
    ・FY ケータイブラウザ(携帯サイト閲覧専用ブラウザ)


    【Androidアプリについて】
    Androidアプリとは、Android OS上で起動できるアプリケーションのことです。世界標準のAndroid OSで提供するサービスは全世界に向けて展開することが可能です。


    【フルイヤーについて】
    当社は、独自のプラットフォームを利用し、30サイトを超えるモバイル公式サイトの運営及び60本を越えるソーシャルアプリの提供を行っております。現在はAndroidを中心にスマートフォン市場への積極的な事業展開を行っております。

    商号    : 株式会社フルイヤー
    所在地   : 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル5F
    代表者   : 代表取締役 上原 嗣則
    資本金   : 2,125万円
    設立年   : 平成19年9月21日
    主な事業内容: スマートフォン事業
            モバイル公式コンテンツ事業、モバイルソリューション事業、
            モバイルトラベルコンシェルジュ事業、
            モバイルメディア事業、モバイルマーケティング事業
    URL     : http://fullyear.co.jp/