~それでも稼働し続けるSolarisに新たな可能性を~  現行システムを活かしながら、仮想化への移行で システムも運用コストもスリム化。 「Solarisコンテナ」のオールインワンパッケージが登場

    サービス
    2011年9月5日 11:30
    FacebookTwitterLine

    コンピューター、ネットワーク関連機器の販売保守を手がける国際産業技術株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:立花 和昭、略称:KSG)は、サーバ「SPARC Enterprise M3000」、メモリ「DATARAMメモリ」、ストレージ「Eternus DX60 S2」に、4サーバまでの移行構築費用を含めた『Solaris コンテナパッケージ』を、9月5日より販売開始致します。

    『Solaris コンテナパッケージ』の概要

    商品詳細URL: http://www.ksgnet.com/business/sol_solariscontainer.html

    【背景】
    基幹のシステムにSolarisを導入し、堅牢で安定的なシステムには満足しているものの、Solarisシステムを利用しているシステム担当者や経営者は、様々な悩みを抱えております。
    ・オープン系システムへの移行を検討しているが、コストが膨大で手が出させない。
    ・新システムへの移行する際に、基幹システムの移行期間中の運用が心配。
    ・ハードウェアがEOSLを迎え、メーカーのハードウェアサポートが受けられなくなっている。
    ・複数台のSolarisサーバを使用しているが、保守のコストや運用コストを抑えたい。
    ・慣れ親しんだ、Solarisシステムを効率良く利用し続けたい。

    そこでKSGでは、Solarisシステムに関する様々な悩みをスッキリ解決出来る、低価格で信頼性の高い構成のSolarisコンテナパッケージを発売致します。
    サーバ「SPARC Enterprise M3000」、及びストレージ「Eternus DX60 S2」、さらに高信頼性・低価格のメモリ「DATARAMメモリ」と、低価格ながら基幹業務に最適なハードウェアを選定し、Oracle Solarisの仮想化ソフトであるSolarisコンテナへの4サーバ分の移行費用を含めた構成内容です。

    『Solaris コンテナパッケージ』の概要:
    http://www.atpress.ne.jp/releases/22448/1_1.jpg

    このパッケージを導入いただくことで、現在ご使用のシステムの高速化をすることはもちろん、旧Solaris(Solaris8、Solaris9)を使用しているシステムをそのまま使用することができます。合わせて、サーバ統合化により、コストパフォーマンスをあげながら、使用電力を下げることも可能です。

    また、KSGでは、デモンストレーション環境を無償で用意し、事前に移行後のパフォーマンスを確認できます。

    『Solaris コンテナパッケージ』の仕組み:
    http://www.atpress.ne.jp/releases/22448/2_2.jpg

    【パッケージ導入をお勧めの企業様】
    ・複数台のSolarisを運用されている企業様
    ・既存のSolaris環境のパフォーマンスを良くしたい企業様
    ・ハードウェアの保守期限切れ、もしくは終了が近づいているお客様
    ・他OSへの移行をご検討中の企業様

    【パッケージの詳細】
    ■サーバ   :SPARC Enterprise M3000
     CPU     :UltraSPARC 64 VII+ 2.86GHz (4Core)
     MEMORY   :32GB (4×8GB メモリキット) DATARAM製
     HDD     :2×300GB SAS HDD
     拡張カード :2×4Gb Single Fiber HBA
    ■ストレージ :Eternus DX60 S2
     HDD     :6×2TB (RAID 6構成) ※実容量 8TB
     コントローラ:2 (接続用Fiberケーブル付属)
    ■移行作業  :Solaris8、9、もしくは10サーバを4サーバ分の移行及び構築

     ※国際産業技術株式会社は、富士通SPARC販売パートナー及びOracleゴールドパートナーです。

    ◎価格:パッケージ価格 650万円(税抜)

    『Solaris コンテナパッケージ』:
    http://www.atpress.ne.jp/releases/22448/3_3.jpg


    【会社概要】
    商号   :国際産業技術株式会社(略称KSG) (英語名:KSG Company., Ltd)
    設立   :1986年10月
    本社所在地:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2 ITCビル4階
    資本金  :5,200万円
    売上高  :2,758百万円(2010年12月期)
    代表者  :取締役社長 立花 和昭
    事業内容:
    ■サーバ・ワークステーション・ストレージ・各種ネットワーク機器の売買
    ■コンピューター関連機器、サーバ機器のレンタル・リース及び保守業務
    ■コンピューター関連機器の輸入出、並びに海外生産事業(OverSea事業)
    ■法人向け社内システムの構築・コンサルティング(ソリューション事業)
    ■法人向け・コンシューマ向けのパソコン並びに周辺機器の売買
    ■コンピューター・デジタル関連製品の設計及び開発(各種ハードウェア・OEM受託開発製品・BTO製品)
    ■小売業 屋号「コンピューターのおっと(otto)」リアル店舗および
     e コマース事業を展開「otto direct」「otto サーバ店」「UNIX本舗」
    「ネットワーク専門店」


    【本件に関する一般の方向けお問い合わせ先】
    富士通SPARC販売パートナー、Oracleゴールドパートナー、DATARAM正規代理店
    KSG国際産業技術株式会社 第一営業部
    TEL : 03-5256-5005
    FAX : 03-5256-3850
    MAIL: sol-con@ksgnet.com
    WEB : http://www.ksgnet.com

    すべての画像

    『Solaris コンテナパッケージ』の概要
    『Solaris コンテナパッケージ』の仕組み
    『Solaris コンテナパッケージ』

    カテゴリ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ