株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    会えなくても、人と人との想いをつなぐ年賀状 「チャリティー年賀状 全国学生デザインコンテスト 2021」 9月1日~受付開始

    ~ 貧困による子どもの教育格差解決につながる ソーシャルプロダクトとして一般販売 ~

    イベント
    2020年9月1日 11:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:神戸 純、以下、博報堂アイ・スタジオ)は、「チャリティー年賀状 全国学生デザインコンテスト 2021(以下、本コンテスト)」の作品応募受付を本日2020年9月1日(火)より開始いたします。

     本コンテストは、博報堂アイ・スタジオが社会貢献を目的に活動している「チャリティー年賀状」の取り組みにおいて、2021年向け年賀はがきのデザインを募集する学生対象のコンテストです。応募された作品から厳正な審査のもと選ばれた100点程度を商品化。1枚のご利用につき10円が公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンへの寄附金に充てられるソーシャルプロダクトとして、オンライン注文サービスにて一般販売されます。さらに、その中から特に優れた作品には「クリエイティブ賞」など各賞が贈られます。


    チャリティー年賀状 全国学生デザインコンテスト 2021


     来年の年賀状は、コロナ禍の影響で面と向かって会えなくても、自分の近況だけでなく相手を思いやる気持ちを伝えるという役割も担う大切なツールになると考えられます。そのため、年始の挨拶という文化的要素と、想いの伝達という機能的要素をうまく組み合わせた応募作品への期待を込めて、コンテストテーマを「わたしから、あなたへ。」に設定いたしました。入選作品はスマートフォンやパソコンで年賀状の作成から宛名書き、印刷、投函までできる「スマホで年賀状」と「ネットで年賀状」にて、2020年11月中旬より販売される予定です。


     「チャリティー年賀状」は、博報堂アイ・スタジオが企業理念に基づき、クリエイティブの力によって社会貢献をしたいという想いから2011年に立ち上げた取り組みです。そして同年、チャリティーにつなげるための商品を、未来の日本を背負う若者の代表である学生の力を借りて作ろうという発想から、年賀はがきのデザインを募集する学生対象のコンテストを開始しました。以来、コンテストは学生の作品発表の場として、またそこから生まれた年賀はがきは、利用されるほどに寄附が増えるソーシャルプロダクトとして世の中にポジティブな連鎖を生み出してきました。


     博報堂アイ・スタジオは、年賀状という文化を通じ、クリエイティブの力で人と人のつながりを深め、そのつながりの中から生まれた価値によって、その時々の社会課題解決に近づけられるよう取り組んできました。さらに、面と向かうことが難しい今の時代には、年賀状がより多くの価値を生むことが期待されます。そして近年、日本では家庭の経済格差が子どもたちに影響を与え、機会に恵まれた子どもたちと同じスタートラインに立てない子どもたちとの間に教育格差が広がりつつあると言われています。そんな子どもたちの後押しになればと、今回は、学校外教育の機会を保障し貧困の連鎖を断つことに取り組んでいる公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンへ寄附。人と人のつながりから生まれる価値によって、その社会構造改善に向けた活動を支え、これまで以上に世の中や暮らしが良くなるよう取り組んでいきます。



    【コンテスト概要】

    ◆開催概要:

    名称           :チャリティー年賀状 全国学生デザインコンテスト 2021

    エントリー受付期間    :2020年9月1日(火)~2020年10月19日(月)

    作品応募受付期間     :2020年9月1日(火)~2020年10月19日(月)

    入選各賞発表       :入選:2020年11月20日(金)

                     (販売作品としてWebサイトに掲載)

                  各賞:2021年2月(Webサイトにて発表)

    チャリティー年賀状販売期間:2020年11月20日(金)~2021年1月15日(金)

    主催           :株式会社博報堂アイ・スタジオ

    後援           :公益財団法人 画像情報教育振興協会(CG-ARTS)

    協力           :株式会社CONNECTIT

    作品募集サイト      :https://charity-nengajo.com/entry/index.html


    ◆募集作品のテーマ:

    「わたしから、あなたへ。 -----伝えたい気持ちはひとつじゃない。様々な人が『伝える』ための年賀状デザインを募集します。-----」


    ◆各賞:

    ・大賞(1点)                 :副賞としてトロフィーと賞金5万円

    ・準大賞(1点)                :副賞としてトロフィーと賞金3万円

    ・クリエイティブ賞-通常年賀状(1点)     :副賞としてトロフィーと賞金3万円

    ・クリエイティブ賞-フォトフレーム年賀状(1点):副賞としてトロフィーと賞金3万円

    ・クリエイティブ賞-中高生対象(1点)     :副賞としてトロフィーと賞金3万円

    ・CG-ARTS賞(1点)              :副賞としてトロフィーと賞金3万円

    ・入選(商品化された100点程度)


    ◆応募上のルール https://charity-nengajo.com/entry/ から「応募用データ作成規定」をダウンロードし、参照の上ご応募ください。


    【コンテストに関するお問い合わせ先】

    株式会社博報堂アイ・スタジオ「チャリティー年賀状 全国学生デザインコンテスト」事務局

    TEL    : 03-5219-7177

    FAX    : 03-5219-8105

           ※受付時間:10:00~18:00(土日・祝日、年末年始を除く)

    mail    : nenga-contest@i-studio.co.jp

    公式Twitter: https://twitter.com/nenga_contest


    ◆これまでの支援金総額:8,440,690円(2020年3月時点)


    <2019年度大賞作品>


    ■公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンについて

     チャンス・フォー・チルドレンは、国内の子どもの貧困・教育格差解消を目的に活動する公益社団法人です。経済的な理由で学校外教育を受けることができない経済困窮世帯の子どもに、学習塾や習い事などで利用できる“スタディクーポン”を提供しています。クーポンの提供と同時に、大学生ボランティアが定期的な面談を行い、学習・進路相談やクーポン利用に関するアドバイスを行い、子どもたちをサポートしています。


    ━━ 法人概要 ━━

    【名称】    公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン

            (Chance for Chidren,Inc)

    【所在地】   仙台事務局:宮城県仙台市青葉区本町1丁目13-24 錦ビル7階

            東京事務局:東京都江東区亀戸6丁目56-17 稲畠ビル3階

            関西事務局:兵庫県西宮市甲風園1丁目3-12 カミヤビル3階

    【URL】    https://www.cfc.or.jp

    【代表者】   今井 悠介 奥野 慧

    【設立年月】  2011年6月20日:一般社団法人チャンス・フォー・チルドレン設立

            2014年1月6日:内閣総理大臣より認定を受け、公益社団法人となる

    【活動内容】  経済的な困難を抱える子どもたちへの、塾や習い事、

            体験活動等で利用できるスタディクーポンの提供



    ■「スマホで年賀状」と「ネットで年賀状」について

     株式会社CONNECTITが運営する、年賀状のオンライン注文サービスです。デザインの作成からお年玉付年賀はがきへの印刷、配送までワンストップで行うことができます。印刷されたはがきのお届け先は、ご自宅以外にお相手先様への直接お届けもご選択いただけます。カンタン、おしゃれな年賀状サービスと人気を博し、サービス開始から累計3,000万枚以上を売り上げている年賀状アプリの決定版です。



    ■株式会社CONNECTITについて

     株式会社CONNECTITは、郵便物などのリアルコミュニケーションとデジタルコミュニケーションを連動したサービス提供を専門とした、デジタルコンテンツ及びサービスの企画・制作・運営会社です。


    ━━ 会社概要 ━━

    【名称】    株式会社CONNECTIT(コネクティット)

    【所在地】   〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番1号

    【URL】    https://connectit.co.jp

    【代表者】   代表取締役社長 飯野 法志

    【設立年月】  2014年7月

    【資本金】   1,000万円

    【活動内容】  「スマホで年賀状」「ネットで年賀状」

            「コンビニで年賀状」の運営業務



    ■公益財団法人 画像情報教育振興協会(CG-ARTS)について

     CG-ARTSは、1991年に設立した公益財団法人です。画像情報分野の教育カリキュラムの策定と教材の出版、検定試験の実施、調査研究と指導者支援などの教育振興活動と、学生CGコンテストの主催、文化庁メディア芸術祭の企画・運営、展覧会やイベントのプロデュースなどの文化振興活動を通じて、優れた人を育成し社会につなげる活動をしています。


    ━━ 協会概要 ━━

    【名称】    公益財団法人 画像情報教育振興協会(CG-ARTS)

    【所在地】   〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8番16号 銀座アスタービル 3F

    【URL】    https://www.cgarts.or.jp/

    【代表者】   理事長 溝口 稔

    【設立年】   1991年

    【事業内容】  画像情報分野の人材の育成と文化振興



    ■博報堂アイ・スタジオについて

     博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のスペシャリスト集団です。

     また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】       株式会社博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】      〒100-0006

               東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング5階

    【URL】       https://www.i-studio.co.jp/

    【広報Facebook】   https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】      代表取締役社長 兼 CEO 神戸 純

    【設立年月】     2000年6月

    【資本金】      2億6,000万円

    【事業内容】     インタラクティブ・クリエイティブ業務、

               システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK  渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした 「セルフィー展」を開催

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年5月20日 13:00