株式会社プラネットグリーンのロゴ

    株式会社プラネットグリーン

    プラネットグリーン、 一般顧客へのリフォームの商談をオンラインで実施。 対面商談より契約率を上げることに成功!

    企業動向
    2020年8月18日 11:15

    企業の売上アップを支援する、セールス&マーケティングBPO事業(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を展開する株式会社プラネットグリーン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:永井 良、以下 プラネットグリーン)は、4月より、新型コロナウイルス対策として、取引先企業ならびにお客さまに安心したサービス提供を実現すべく、ご希望のお客様には商談をオンラインで実施しています。営業スタッフの中には、対面商談からオンラインに切り替えたことで、契約率(※注1)を向上させたスタッフもおり、順調にオンライン商談のメソッドを確立しています。

    ※注1 顧客への見積提出から契約までの率


    プラネットグリーン ウェブ商談フロー図


    ■オンライン商談で契約率を向上させたスタッフのコメント(対面商談契約率28%→オンライン商談契約率30%)

    多くのスタッフがオンラインになったことで契約率を落とす中、私は逆に上昇させることができました。オンライン商談では「どのようにすれば、お客様が楽しめるか」という意識を最優先しています。オンライン商談の課題である温度感の把握の難しさを逆手に取り、良い意味で空気を読まず、1本のドラマや映画ショーを観てもらうかのように商談を進め、商品の魅力を全力で語ることで、商談の可能性を最大化させています。例えるなら、TVショッピング番組のような商談を心がけています。



    ■オンライン商談実施の背景

    プラネットグリーンは、自社顧客からの売上アップを目指す企業に対し、住宅リフォームのセールス&マーケティングBPOサービスを提供しています。(成功報酬制・導入費用/ランニングコスト無料)主要取引先は、大手電力会社や大手ガソリンスタンド会社、クルーズ船運営会社など多岐にわたります。コロナ禍で営業活動を自粛する動きがある中、オンライン商談を活用する当社に、自社顧客へのアプローチを業務委託することで、営業活動を止めることなく前に進むことが可能です。



    ■取引先企業、顧客のメリット

    オンライン商談で利用する資料・トークスクリプトは、顧問弁護士監修のもと作成されたものを利用しているので、取引先企業はこれまで同様に安心したサービスを受けることができます。また、対面商談では実現が難しかった商談の録画により、クレーム等のトラブルが発生してもエビデンスの確認が容易になります。そして、顧客はプラネットグリーンのテレマーケティングチームから丁寧に開始までサポートを受けることができるので、システム上の不安、そして新型コロナウイルス感染の心配なく、住宅リフォームに関するアドバイスを受けることができます。



    ■株式会社プラネットグリーン

    売上アップを支援するセールスとマーケティングの、BPO事業を展開。経済産業省が目標とする、ゼロエネルギー住宅の普及に注力しており、自社顧客からの売上アップを目指す企業の『ベストパートナー』となります。


    <主なクライアント>

    TEPCOホームテック株式会社(東京電力グループ)、株式会社ENEOSサンエナジーなど


    所在地 : 神奈川県横浜市西区平沼1-1-3 3F

    設立  : 2010年2月

    代表者 : 代表取締役社長 永井 良

    資本金 : 9,000,000円

    事業内容: 売上アップを支援するセールス&マーケティングBPO事業

    URL   : https://p-green.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社プラネットグリーン

    株式会社プラネットグリーン