「マジ 神いる?」「『愛してる』って、簡単に言わないでよ」 明治学院が学生向けテキスト 『ヤバいぜ!聖書(バイブル)』を発行

    商品
    2020年7月31日 10:00

    明治学院大学は、明治学院教育ビジョンの柱の一つである「キリスト教に基づく人格教育の発展」のため出版した、中学生から大学生まで共通して使えるテキスト『ヤバいぜ!聖書(バイブル):あなたに贈る40のメッセージ』が、好評につき増刷となりましたことをお知らせいたします。


    書影


    【テキスト概要】

    ◆タイトル:『ヤバいぜ!聖書(バイブル):あなたに贈る40のメッセージ』

    ◆著者  :明治学院テキスト作成委員会(編)

    ◆発行年 :2019年4月1日 【2020年4月1日 第二版発行】

    ◆出版社 :新教出版社 http://www.shinkyo-pb.com/2019/02/02/post-1320.php

    ◆定価  :1,000円+税



    【心に刺さるメッセージで伝える「聖書の面白さ」】

    中高生や大学生に「聖書は面白い」ことが伝わるよう、旧約・新約聖書からメッセージ性のある40箇所をピックアップ。タイトルや本文に斬新な言葉を選び、グループで話し合うためのアクティブラーニングや、息抜きのための「聖書はみだしコラム」など構成も工夫しました。「マジ神いる?」「優しい顔のモンスターが現われた→たたかう にげる しはいされる」「『愛してる』って、簡単に言わないでよ」など、生徒・学生に限らず、読みたくなるメッセージがならび、気軽に聖書を掘り下げることができる一冊です。



    【増刷し、一般書店でも入手可能に】

    明治学院では2016年度より、中学・高校・大学を貫く「明治学院教育ビジョン」の具現化を進めており、「キリスト教に基づく人格教育の発展」を柱の一つとしています。その実現を目指す取り組みとして、中学・高校・大学生向けのテキストとして発行したのが『ヤバいぜ!聖書(バイブル)』です。学院の各校教員によるテキスト作成委員会(植木献准教授、佐原光児高校教諭、今村栄児中学・東村山高校教諭、北川善也学院牧師、小暮修也学院長)が27回の会合を重ね、編集・執筆し、実際の授業で使用しています。新年度を期に増刷し、一般書店でも入手可能となりました。



    【植木献 明治学院大学准教授 (明治学院テキスト作成委員会委員) コメント】

    聖書はキリスト教の正典であると同時に世界を俯瞰する壮大なドラマです。そのため日本でも激動の明治期、また敗戦で焦土と化した大地に立ち尽くす中で、信仰の書としてだけではなく生きるためのヒントを見出すために繰り返し読まれてきました。本書は既存の常識が通用しない新しい時代を生き抜く力を身につけてもらおうと企画したものです。世界を覆う不条理に直面する今、その力を聖書から得るためのヒントがここにあります。


    植木献 明治学院大学准教授

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    明治学院大学

    明治学院大学

    人気のプレスリリース

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    1

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる  第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!

    前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会

    10時間前

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    2

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く 基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定 KAMIHACHI X(カミハチクロス)

    独立行政法人都市再生機構、株式会社朝日新聞社、株式会社朝日ビルディング、中国電力ネットワーク株式会社、株式会社竹中工務店

    7時間前

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    3

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる! 「TOKYO周穫祭2025」 11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催

    「TOKYO周穫祭2025」PR事務局

    5時間前

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    4

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催! 10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、 “8”にまつわるお得なイベントが目白押し!

    株式会社菜花の里

    5時間前

    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    5

    \群馬の秋がクライマックス!/ ドカ盛り野菜で秋を丸かじり! 『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!

    株式会社つつじ庵

    7時間前

    ~秋の夜長に、重要文化財に泊まれる特別な体験~
 日本民家集落博物館の『古民家ナイトキャンプ』
11/22(土)-11/23(日)に開催!10/27(月)より募集開始
    ~秋の夜長に、重要文化財に泊まれる特別な体験~
 日本民家集落博物館の『古民家ナイトキャンプ』
11/22(土)-11/23(日)に開催!10/27(月)より募集開始
    6

    ~秋の夜長に、重要文化財に泊まれる特別な体験~  日本民家集落博物館の『古民家ナイトキャンプ』 11/22(土)-11/23(日)に開催!10/27(月)より募集開始

    古民家フェスティバル実行委員会

    4時間前