支援金最高300万円! 奈良県が東京23区内在住の起業希望者を奈良移住で支援  「奈良県起業家支援事業」提案者募集開始

    告知・募集
    2020年7月20日 14:30

    奈良県は、県経済を牽引するスタートアップ企業を創出し、県内経済の活性化を図ることを目的として、東京23区内在住の起業希望者を対象に奈良への移住および起業を支援する「奈良県起業家支援事業」提案者募集を令和2年7月から開始いたしました。

    起業や移住の際、資金面は障壁となりがちなため、補助金や支援金を支給することで負担軽減しながらチャレンジ精神ある方々をサポートいたします。(特に23区から募集を行うのは、東京への一極集中を是正することを目的とするためです。)


    相談の様子イメージ


    【資金面だけでなく人脈づくりもバックアップ!】

    資金面の次に不安な移住先での人脈面も、奈良県商工会連合会が全面的にバックアップし、起業前後で伴走支援をおこないます。

    「知り合いのいない土地での伴走支援は非常に心強い」と過去の参加者からも好評です。


    <事業活用事例>

    2019年に本事業にて移住、起業され、マドレーヌと焼き菓子の店「moi」をオープンした若木さんも「初めての起業でわからない事が多く、不安も大きかったのですが、親身になって起業までのサポートをしていただき心強かったです。また、出店の費用も大幅に削減でき、本当に助かりました」とのこと。起業までの道は平坦ではありませんでしたが、乗り越える価値があったようです。



    【事業概要】

    1.事業内容

    ・東京への過度な一極集中の是正、また、奈良県内の経済を牽引するスタートアップ企業を創出するため、起業に伴う資金の一部を支援するとともに、事業の成長を加速化するための伴走支援を行います。


    ・本事業は奈良県からの受託事業であり、奈良県商工会連合会が起業支援対象者の公募・選定をし、伴走型支援を行っていきます。


    2.募集期間

    令和2年7月3日(金)~9月14日(月)(必着)


    3.応募方法

    奈良県起業家支援事業ホームページから公募要綱、申請様式をダウンロードの上、必要書類を作成し奈良県商工会連合会あて郵送にてご応募ください。


    <奈良県起業家支援事業ホームページ>

    https://nara-kigyo.com/


    4.補助金の額・対象経費など

    <起業支援金>

    ・補助額上限:200万円・補助率:1/2以内

    ・対象経費:人件費、店舗等賃料、設備費、原材料費、借料、

          広報費、旅費など


    <移住支援金>

    ・補助額上限:100万円(単身者の場合は上限60万円)

    ・補助対象者:起業支援金の交付決定を受けた者であり、

           2019年8月1日以降に東京23区から奈良県内に住民票を移し

           県内の移住支援事業実施市町村に転入した者。

           (直近1年以上及び直近10年のうち、

            通算5年以上の東京23区在住者もしくは勤務者)

          


    ※申請先は、移住先の市町村。支給対象となる移住の開始日、申請書類の様式などは市町村により異なるため、必ず移住予定先の各市町村にお問合せください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    奈良県商工会連合会

    奈良県商工会連合会