エデュケーショナル・デザイン株式会社のロゴ

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    エデュケーショナル・デザイン株式会社、 キャプラン株式会社とパートナー契約を締結  -非IT人材向けプログラミング体験研修メニューを提供開始-

    小中学生向けプログラミング教育をはじめ、EdTech事業を展開するエデュケーショナル・デザイン株式会社(本社:静岡県静岡市、代表:脇田 真太郎)は、研修・HRテック導入支援事業を提供するパソナグループのキャプラン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石田 正則)と、2020年7月に非IT人材向けプログラミング体験研修に関するパートナーシップ契約を締結いたしました。


    “面白い”をブレストするプログラミング体験研修


    ■IT人材の育成とともに非IT人材のデジタルリテラシー向上が求められている

    世の中のデジタル化が加速度的に広がり、今後ビジネスシーンにおいて「デジタル」は切っても切り離せない時代を迎える中、非IT人材のビジネスパーソンにとって、プログラミングをはじめとするデジタルリテラシーが教養として必要不可欠となります。


    新しいサービスやプロダクト開発などの現場で、エンジニアと共通言語・思考を持つことが、チームの機能とパフォーマンスの向上につながります。つまり、非IT人材のデジタルリテラシーの向上は、デジタルトランスフォーメーションに取り組む企業にとって多大な効果をもたらします。

    こうした背景から、当社とビジネスパーソン向けの研修を展開するキャプラン株式会社では、両社の持つサービスの強みの融合、教育・人材育成のノウハウの共有を行うことにより、非IT人材のための全く新しい研修プログラムの提供を実現しました。



    ■“面白い”をブレストするプログラミング体験研修

    人間の仕事がAIやロボットに変わる今、私たち人間の役割とは何かが本質的に問われています。本研修の企画開発において、私たちはその答えの1つが「面白い」の探求の中にあると考えました。


    研修カリキュラムの流れ


    Scratchを使ったプログラミング研修


    ▲研修カリキュラムの流れとプログラミング学習コンテンツ。子供向けの学習用プログラミング言語であるScratchは初心者でも視覚的にわかりやすくプログラミングを習得できます。


    研修ではビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使ったゲーム制作を通して、プログラミングの基礎を理解します。次に、「面白いゲーム」に発展させるためにはどうしたら良いかを、自らアイデアを考えます。さらに、より多くの人に「面白い」と感じてもらうためには、何が課題でどう工夫すれば良いかを、チームでブラッシュアップし、形にするまでを体験します。このプロセスを通して、ビジネスパーソンとしての仕事の進め方を学びます。

    プログラミングの基礎学習だけでなく、ビジネスで不可欠なチームコミュニケーションにおいてチームでアイデアを出し合い、議論する重要性を理解します。


    本研修は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策で対面での集合研修が困難な中でも、オンラインの長所を活かした研修プログラムとなっており、グループワークもオンライン上で行います。

    今後も当社とキャプラン株式会社では、継続的かつ効果的な研修メニューの提供を行ってまいります。



    ■キャプラン株式会社について

    「おもてなし」を基軸としたコミュニケーションマナー、グローバル対応、マネジメントなど組織課題に応じた研修事業やタレントマネジメントシステムなどHRテック導入支援事業を展開しています。また、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関WSETの日本最大の認定スクール「キャプランワインアカデミー」を運営しています。


    キャプラン株式会社

    URL   : https://www.caplan.jp/

    所在地 : 東京都千代田区大手町2-6-2

    代表者 : 代表取締役社長 石田 正則

    事業内容: 人材育成(接遇・マナー、グローバル人材育成、マネジメント)

          HRテック導入支援(タレントマネジメント/タスクマネジメント)

          文化理解と発信(ワインスクール/SAKEスクールの運営)



    ■会社概要

    商号  : エデュケーショナル・デザイン株式会社

    代表者 : 代表 脇田 真太郎

    所在地 : 東京 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-29-5 4階

          静岡 〒420-0852 静岡駅前LINK 静岡市葵区紺屋町8-12

    設立  : 2013年1月23日

    事業内容: スクールビジネス向けクラウド型管理システム販売

          小中学生向け英語&プログラミングスクール運営(教室・オンライン)

    URL   : http://www.educationaldesign.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    この企業のリリース

    子ども向けプログラミング教材デジタネ 
「ディズニーコース」クイズキャンペーンがスタート!
『リトル・マーメイド』のアリエルデザインのイヤホンが当たる!
    子ども向けプログラミング教材デジタネ 
「ディズニーコース」クイズキャンペーンがスタート!
『リトル・マーメイド』のアリエルデザインのイヤホンが当たる!

    子ども向けプログラミング教材デジタネ  「ディズニーコース」クイズキャンペーンがスタート! 『リトル・マーメイド』のアリエルデザインのイヤホンが当たる!

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2023年6月26日 10:00

    ゲームを使って学べる小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」
オンラインコースで初月70%オフキャンペーンがスタート!
    ゲームを使って学べる小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」
オンラインコースで初月70%オフキャンペーンがスタート!

    ゲームを使って学べる小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」 オンラインコースで初月70%オフキャンペーンがスタート!

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2023年5月23日 10:00

    エデュケーショナル・デザイン、ディズニーやピクサーの作品を
題材にしたビジュアルプログラミング教材の開発を開始 
(2023年春リリース予定) 
- ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約 -
    エデュケーショナル・デザイン、ディズニーやピクサーの作品を
題材にしたビジュアルプログラミング教材の開発を開始 
(2023年春リリース予定) 
- ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約 -

    エデュケーショナル・デザイン、ディズニーやピクサーの作品を 題材にしたビジュアルプログラミング教材の開発を開始  (2023年春リリース予定)  - ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約 -

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2023年1月31日 10:00

    定額で学び放題のプログラミング学習サービス
「D-SCHOOLオンライン」が第16回キッズデザイン賞を受賞
    定額で学び放題のプログラミング学習サービス
「D-SCHOOLオンライン」が第16回キッズデザイン賞を受賞

    定額で学び放題のプログラミング学習サービス 「D-SCHOOLオンライン」が第16回キッズデザイン賞を受賞

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2022年8月24日 13:00

    今年で4回目!小・中・高校生向けプログラミングコンテストを開催
 - 静岡の未来、日本の未来を担う仲間&作品を募集! -
    今年で4回目!小・中・高校生向けプログラミングコンテストを開催
 - 静岡の未来、日本の未来を担う仲間&作品を募集! -

    今年で4回目!小・中・高校生向けプログラミングコンテストを開催  - 静岡の未来、日本の未来を担う仲間&作品を募集! -

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2022年7月12日 14:00

    日本航空高等学校通信制課程、オンラインプログラミング講座を開始
 -2022年6月からエデュケーショナル・デザインの
IT&クリエイティブ授業「Tech Learner」を活用-
    日本航空高等学校通信制課程、オンラインプログラミング講座を開始
 -2022年6月からエデュケーショナル・デザインの
IT&クリエイティブ授業「Tech Learner」を活用-

    日本航空高等学校通信制課程、オンラインプログラミング講座を開始  -2022年6月からエデュケーショナル・デザインの IT&クリエイティブ授業「Tech Learner」を活用-

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2022年6月30日 11:00