Keepdata、企業のテレワークを支援  クラウド型ファイル共有サービス「SmartBiz+」を無償提供!

    クラウド型ファイル共有サービスでセキュアにファイル/情報を共有

    サービス
    2020年6月3日 10:30

    Keepdata株式会社(代表取締役社長:澁谷 紳一郎、本社:東京都中央区、以下 Keepdata)は、新型コロナウイルスによる影響の長期化、緊急事態宣言解除後のテレワークを支援するツールとして、クラウド型ファイル共有サービス「SmartBiz+」を、2020年6月1日(月)~2020年7月31日(金)の期間、無償で提供いたします。



    ◆「SmartBiz+」(スマートビズプラス)とは

    「SmartBiz+」(スマートビズプラス)は、社内のデータをいつでもどこでも安心・安全に運用できる、クラウド型ファイル共有サービスです。

    http://www.smartbizplus.com/about/


    「SmartBiz+」ご利用イメージ



    【テレワーク移行へのお悩みを「SmartBiz+」が解決します!】


    ◆テレワークに移行したいけど・・・

    ・どうやったら社外から社内ネットワークドライブにアクセスできるのかわからない

    ・メール添付による社内文書のやり取りは、誤配信による情報漏洩やウィルス感染が心配

    ・社外(得意先様・関連会社等)とのファイルのやり取りは、大容量のファイルになるとメール添付で送ることができない

    ・ビデオ会議の時に、全員が同じ(正しい)資料を見ているかわからない

    ・資料を表示するためにビデオ会議システムの画面共有を利用しているが、遅い

    ・デスクトップパソコンを自宅等の社外に持ち出すのは破損やスペースの問題で難しいし、個人所有のパソコン利用はセキュリティの観点で踏み切れないが、新たにノートパソコンを用意する余裕はない

    ・工事現場の工事進捗状況確認写真や保険請求業務の車両状態確認写真等、カメラで撮影した写真はオフィスに行ってパソコンに取込み、さらに必要な人にメールで送信しなければならない


    ◆「SmartBiz+」で解決!

    ・「SmartBiz+」にファイルをアップロードすれば、社外から社内ネットワークドライブにアクセス不要で他のユーザーとのファイル共有ができます

    ・社内外を問わず、メールにファイルを添付することなく安全にファイルの送受信ができます

    ・社外の取引先とも、1つの共有のフォルダでファイルを共有することができます(条件あり)

    ・複数のユーザーが同時に1つのファイルを閲覧することができ、そのまま更新も可能です

    ・ビデオ会議システムで顔を見ながら、「SmartBiz+」で資料を閲覧しながら、会議が進められます

    ・ファイルはクラウドにあります。パソコンにデータは残りません

    ・「SmartBiz+」のカメラアプリで撮影した写真は、共有フォルダに自動アップロードできます

    ・安心の国内データセンターを利用しています



    ◆「SmartBiz+」機能のご案内

    今回のキャンペーンでご利用になれる「SmartBiz+」の機能を詳しくご説明します。

    PDFファイル: https://www.keepdatahub.asia/pdf/c/functions.pdf

    Webページ : https://www.keepdatahub.asia/login/_view_page.php?i=smartbiz%2B_campaign&c=uStJNnivNS4!eq



    ◆キャンペーンご利用条件

    1IDあたり月額700円から始められるクラウド型ファイル共有サービス「SmartBiz+」を、新規でご利用になる企業・団体の方を対象に、期間限定で無償提供いたします。


    ・無償提供期間   …2020年6月1日(月)~2020年7月31日(金)

    ・ID数       …10

    ・部署/グループ  …5部署/グループ

    ・ストレージ容量  …5GB

    ・社内外ファイル共有…取引先や関係会社等の企業間でファイル共有できるよう、

               2つの環境をセットでご用意しています。


    【特記事項】

    ※1)個人のお客様…対象外となります。

    ※2)無償期間終了後

    ・ご利用を終了する場合…

    無償期間の終了と同時にご利用は終了します。お手続きは不要です。

    自動的に有償サービスへ切り替わることはございません。

    ・継続してご利用の場合…

    別途有償契約をお申込みください。

    無償期間にご利用の環境をそのまま継続してご利用になれます。

    ※3)今回のキャンペーンでご利用になれるのは、ファイル共有の機能のみとなります。

    有償契約をお申込みになりますと、「SmartBiz+」の全機能がご利用可能になれます。



    ◆お申込み方法

    以下のページよりお申込みください。

    https://www.keepdatahub.asia/login/_view_page.php?i=smartbiz%2B_campaign&c=uStJNnivNS4!eq



    ■会社概要

    商号  : Keepdata株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 澁谷 紳一郎

    所在地 : 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-16 日本橋室町ビル8階

    設立  : 2009年11月

    事業内容: ソフトウェア開発、販売、及びサービス

    1)ビッグデータ統合化、検索エンジン、見える化ソフトウェア、ビッグデータ業務ソリューション

    2)スケールアウト型ストレージ、マルチテナント型運用管理システム

    3)スマートフォン、タブレット向けシンクライアント型ソフトウェア

    主要株主: ピー・シー・エー株式会社

    URL   : https://www.keepdata.asia/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    Keepdata株式会社

    ホームページ: http://www.smartbizplus.com/inquiry/

    Email    : smartbizplus@keepdata.asia