44年ぶりの女性オートレーサーが2名誕生、7月にデビュー  ~ 高校中退の19歳 佐藤 摩弥、元OLの27歳 坂井 宏朱 ~

    告知・募集
    2011年7月8日 11:00

    財団法人JKAは、7月8日(金)に卒業式が行なわれる第31期オートレース候補生から、44年ぶりとなる女子オートレーサー2名が誕生することを発表いたします。

    女子オートレーサーデビュー
    約50倍の難関をくぐり抜けて入所し、昨年の9月から9ヶ月間に亘る厳しい訓練を終えた女子オートレーサーは、佐藤 摩弥と坂井 宏朱の2名です。佐藤 摩弥は、7月11日(月)に川口オートレース場にてのデビュー戦、坂井 宏朱は、7月30日(土)、船橋オートレース場にてのデビュー戦が決定しました。
    URL: http://www.atpress.ne.jp/releases/21394/1_1.jpg


    ■佐藤 摩弥デビュー戦
    日時:平成23年年7月11日(月) 11:00頃~12:30頃(予定)
       ※正確な出走時間は、前日の夕方決定いたします。
    場所:川口オートレース場(埼玉県川口市青木5-21-1)
       アクセス JR西川口駅下車 タクシーで約10分


    ■選出プロフィール
    <佐藤 摩弥(さとう まや)>
    イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/21394/2_2.jpg
    生年月日  : 1992年5月16日生まれ(19歳)
    所属    : 川口オートレース場
    出身地   : 埼玉県さいたま市
    身長    : 151.2cm
    体重    : 45.8kg
    学歴    : 埼玉県立鳩ヶ谷高校(中退)
    特技    : モトクロス
    目標    : 怪我が少なく、息の長い選手になりたい。

    子供の頃から、バイクに親しんできた元モトクロスライダー。
    美少女ライダーとして、全国ネットの番組で紹介されたことも。
    2005年、KIDSモトクロス中学生クラス、レディースクラスチャンピオン。
    2008、2009年、全日本モトクロス女子選抜シリーズ7位。
    受験資格の年齢(16歳以上)になったことで31期を受験。
    約50倍の難関を突破し合格。高校を中退して、オートレーサーの道へ!


    <坂井 宏朱(さかい ひろみ)>
    イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/21394/3_3.jpg
    生年月日  : 1984年2月25日生まれ(27歳)
    所属    : 船橋オートレース場
    身長    : 158.2cm
    体重    : 46.8kg
    学歴    : 法政大学法学部卒
    特技    : ツアーコンダクター(旅程管理者)
    目標    : ハンデなしで戦える選手になる。

    大学卒業後、大手旅行代理店に勤務し、団体営業をしていた元OL。
    自動二輪どころか、原付にも乗ったことがなかったが、友人に連れられ観戦したオートレースに一目惚れし、受験。両親の猛反対にあうが、難関をくぐり抜けて合格し、今では、家族が一番応援してくれていると語る。
    子供の頃から15年間続けたクラシックバレーとチアリーディングを3年続けたことで、柔軟性が持ち味。


    ■女子オートレーサー 誕生記念アドトラックが走行
    川口オートレース場では、女子オートレーサーの誕生の話題作りとして、事前PR活動を実施しております。デビュー告知として、川口市内・都内等をアドトラックが走り回り、盛り上げを図ります。
    アドトラック: http://www.atpress.ne.jp/releases/21394/4_4.jpg

    走行期間:7月4日(月)~10日(日) ※デビュー前日まで
    コース :川口市内・赤羽・池袋等

    またあわせて、抽選会参加券・サトマヤジャンボうちわ引換券・入場無料券が付いたポケットティッシュを4日間配布致します。

    7月 7日(木) JR川口駅          19:00~21:00
    7月 8日(金) JR川口駅           7:00~ 9:00
    7月 9日(土) 戸田ボート         10:00~12:00
    7月10日(日) 錦町イトーヨーカドー(蕨市) 14:00~16:00

    さらに都内・埼玉県内のJRを中心にポスターの駅貼り等も実施しますので、通勤途中等でも女子レーサーの勇姿に会う事が出来ます。


    ■参考データ
    ●第31期選手養成所入所試験実施状況【下段の( ):女性受験者、内数】
    <第1次試験(適性)>
     受験者数【A】  合格者数【B】  倍率【A÷B】
     986名(22名)   66名(4名)    14.9倍

    <第2次試験>
     合格者数【C】  倍率【A÷C】
     20名(2名)    49.3倍

    カテゴリ
    スポーツ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    財団法人JKA

    財団法人JKA