三軒茶屋飲食店応援プロジェクト事務局のロゴ

    三軒茶屋飲食店応援プロジェクト事務局

    三軒茶屋の飲食店応援プロジェクト! クラウドファンディングによる支援金の募集が5月1日スタート

    新型コロナウイルスに負けるな! ~利益はいらない。24歳会社員が挑戦する、自粛中でも参加可能な社会貢献~

    告知・募集
    2020年5月11日 10:45

    三軒茶屋飲食店応援プロジェクト事務局は、新型コロナウイルスの影響で厳しい状況にある三軒茶屋の飲食店を応援すべく、2020年05月01日(金)よりクラウドファンディングを通じて支援金の募集をスタートします。


    三軒茶屋の飲食店応援プロジェクト


    三軒茶屋は、かつてとてもお世話になった情緒溢れる町です。トレンドと下町が調和し、沢山の人に愛される三軒茶屋の飲食店を、新型コロナウイルスの影響で苦しい今だからこそ応援したい。その一心で本プロジェクトを立上げました。この活動に利益は一切ありません。自粛中でも、インターネットを通じてどなたでも参加可能な社会貢献活動をスタートしました。



    【プロジェクト概要】

    ・支援金募集期間: 2020年5月1日~2020年5月31日

    ・募集目標金額 : 10,000,000円

    ・募集URL    : https://camp-fire.jp/projects/260583/preview?token=3mzs1fdi

    ・プロジェクト名: 三軒茶屋飲食店 応援プロジェクト

    ・支援方法   :

     (1)上記URLより、応援したい店舗のお食事券を購入。

       ご支援者様には購入金額の1割分を上乗せしたお食事券をお渡し。

     (2)上記URLより、応援したい店舗への全額支援コースを選択し、入金。

       1,000円~1,000,000円の範囲で指定可能。



    【クラウドファンディングとは】

    インターネットを通して自分の活動や夢を発信し、想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募る仕組み



    【プロジェクト代表者プロフィール】

    ◇代表者:古川 幸佑

    私自身、学生時代に三軒茶屋で飲食店を立ち上げ責任者をしていました。今回「三軒茶屋の飲食店を守りたい」一心でプロジェクト企画をしました。三軒茶屋の飲食店存続のため、今は支援を募ることが大事だと感じております。「いつも笑顔溢れる、三茶」を再び!


    出身   :北海道苫小牧市

    在住   :東京都

    年齢   :24歳

    職業   :会社員

    業界   :東証一部上場 人材業界

    社歴   :社会人3年目

    趣味、特技:サッカー・海外旅行・英語

    出身高校 :駒澤大学附属苫小牧高等学校

    出身大学 :駒澤大学【グローバル・メディア・スタディーズ学部】

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三軒茶屋飲食店応援プロジェクト事務局

    三軒茶屋飲食店応援プロジェクト事務局