atpress

トップアスリートからアマチュアまで 最高のパフォーマンスを支える  ~Shotzから、KODA(コーダ)へブランド名変更~

株式会社ティー・シー・エフ(コーダ ジャパン)は、スポーツ栄養学に基づいた速効性エナジージェルやエレクトロライトパウダーを提供しているオーストラリア発のShotz Sports Nutrition(ショッツ スポーツ ニュートリション)を日本で販売してきました。Shotzはこれまで25年間、エンデュランス・スポーツやエクストリーム・スポーツを中心に、アスリートのための商品開発およびパフォーマンスベースの栄養学に関する教育的アプローチの経験を重ねて来ました。


このたび新たに市場拡大を図るため、商品内容や活動目的はそのままに、国内では4月より“EAT THE PAIN”をキャッチコピーに「KODA(コーダ)」というブランド名で展開することになりました。


公式サイト: https://www.kodajapan.jp



KODAの特徴は水分補給量、体力や持久力、ピークパフォーマンス(最高の状態で試合やレースに臨むため)に必要な要素が人それぞれ異なることに注目し、アスリート自身がそれを理解することの重要性を提唱し続けることです。今後もアマチュア・セミプロ・プロに関わらず、その活動範囲を拡大しながら、より多くのアスリートに今まで展開してきた商品や、取り組みを提供していきます。



<KODAエナジージェルの特徴>

●GLUTEN FREE (小麦アレルギーの人もOK)

 NO FRUCTOSE (フルクトース=果糖なし)

 VEGAN OK (ヴィーガンOK)

●速効性:わずか数分で吸収。ジェル状なので胃腸の通過が早く、ブドウ糖をすばやく供給

●マルトデキストリン100%:安定した血糖値を維持。レース中に定期的に摂取することで低血糖を予防

●高エネルギー:小さなおにぎり1個分相当。1本45gで約117Cal、1袋で30gの糖質が摂れます。

●カフェイン入りを摂取することで脳疲労を軽減


希望小売価格 :1箱12本入り 2,880円(税別)

カフェイン入り:カプチーノ、コーラバニラ、グリーンプラム

カフェインなし:レモンライム、コーラ、ワイルドベリー、マンゴーパッション


KODAエナジージェル


<KODAエレクトロライトパウダーの特徴>

汗をかくと圧倒的に失う電解質はナトリウムです。水分補給にはナトリウム補給が必須です。甘くないスポーツドリンクとして好評。


希望小売価格:1箱30本入り、4,200円、10本入り1,500円(各税別)

フレーバー :レモン・カシス


KODAエレクトロライトパウダー


Shotzの創設者であるダリル・グリフィスは、次のように述べています。「1995年以来、アスリートがそのパフォーマンスを発揮するために何が必要なのか、ということに焦点を置いた製品開発を行ってきました。今から15年前から、運動中の発汗から失うナトリウム量は、それぞれのアスリートの体質や運動中の環境(気温や湿度など)によって十人十色であり、必要量に応じて補給する商品の必要性に着目してきました。従来のスポーツドリンクなどの商品では、万人向けといったものしかありませんでした。水分の必要摂取量も汗で失われる塩分の必要補給量も、人それぞれです。それを最適化することが、より高いレベルのパフォーマンスの実現には不可欠です。」


「エンデュランス・スポーツやエクストリーム・スポーツを行うアスリートのスピリットを捉えるために、ブランドとしての新たなステップを踏み出す決意をしました。新しいブランド名は、KODAです。楽曲の終結部を意味するコーダ(coda)、つまりレースで完走するというコンセプトと、私の個人的な思い入れですが、強い気力と精神力と体力を必要とするアイアンマンレースが開催されるハワイ島コナ(Kona)を合わせた造語です。今後は、これまで培ってきた知識やノウハウ、そして商品をより多くの市場で紹介していきたいと思っています。」


またこの度のリブランドの一環として、世界のトップアスリートの一人であるクレイグ・アレキサンダー氏とパートナーシップ契約を結びました。

KODAのアプローチを実践してもらうことで、より多くのアスリートがそのポテンシャルを最大限に引き出すことができるように、我々の知識とノウハウを広めていきたいと考えています。2008、2009、2011年のIronman ワールド・チャンピオンシップ、そして2011年Ironman 70.3 ワールド・チャンピオンシップで優勝したクレイグ・アレキサンダー氏は、「KODAチームの一員になることができてワクワクしています。長年使い続けている商品に対して絶対的な信頼と信念を持っていますから。これまでのレースにおける経験やKODAがこの 20余年の間に培ってきた知識に対して、熱意を感じています。」とコメントしています。


クレイグ・アレキサンダー氏


日本では、プロトレイルランナーの松永 紘明(まつなが ひろあき)さんや、SUPレーサーの佐藤 優夏(さとう ゆか)さんなどが愛用しています。


KODAジャパンのセールスマネージャーの伊藤 千江子は「日本のみならず世界がCOVID-19の影響を受け、非常に厳しい時期の発表となりました。アスリートの皆さまにおいては、様々な大会が中止あるいは延期となり、また、トレーニングを十分に行うことのできない状況であると思います。ただ、大会が再開する時に向けて、可能な限り、備えてほしいと思っています。KODAジャパンは、スポーツ栄養補給のブランドとして、皆さんを応援し続けます!」と語っています。



<一般の方の問い合わせ先>

株式会社ティー・シー・エフ(コーダ ジャパン)

〒105-0014 東京都港区芝2-5-26 田中ビル1F

TEL    : 03-5476-5880

FAX    : 03-5467-5801

E-MAIL  : welcome@shotzjapan.jp (~4月27日まで)

       welcome@kodajapan.jp (4月28日~)


Facebook :日本語 https://www.facebook.com/shotzsportsjapan/

      英語  https://www.facebook.com/kodanutrition/

Instagram:英語  https://www.instagram.com/kodanutrition/?hl=ja

カテゴリ

株式会社ティー・シー・エフ(コーダ ジャパン)

株式会社ティー・シー・エフ(コーダ ジャパン)

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ