エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    9割が「コミュニケーション能力は 現在の仕事に影響する」と回答。 コミュニケーション能力が影響する仕事は 「事務」「サービス」「医療・介護」。

    ー『エンバイト』ユーザーアンケートー

    調査・報告
    2020年1月17日 14:15

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する”派遣型のアルバイト”を集めた求人サイト『エンバイト』( https://hb.en-japan.com/ )上で、サイト利用者を対象に「コミュニケーション能力」に関するアンケートを実施。4,350名から回答を得ました。以下、結果をご報告いたします。

     


    調査結果 概要

    ★ 9割が「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響する」と回答。

    ★ コミュニケーション能力が影響する仕事は「事務」「サービス」「医療・介護」、影響しない仕事は「事務」「軽作業」「製造」と回答した方が多数。

    ★ 相手のコミュニケーション能力の高さを感じる瞬間、第1位は「話が分かりやすいとき」。

    ★ コミュニケーション能力を高める工夫、「相手の立場になって考える」「理解度を見ながら話す」。

     

     

    調査結果 詳細

    1: 9割が「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響する」と回答。(図1)

    コミュニケーション能力は現在の仕事に影響するかを伺うと、90%が「影響すると思う」と回答しました。

     

    【図1】コミュニケーション能力は現在の仕事に影響すると思いますか?


      

    2:コミュニケーション能力が影響する仕事は「事務」「サービス」「医療・介護」、影響しない仕事は「事務」「軽作業」「製造」と回答した方が多数。(図2、図3)

    「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響すると思う」と回答した方の具体的な仕事を伺うと、トップ3は「事務」(18%)、「サービス」(17%)、「医療・介護」(13%)でした。「その他」(20%)には、「スポーツトレーナー」「コールセンター」「美容師」など、様々な職業が含まれました。


    一方、「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響しないと思う」と回答した方の仕事を伺うと、トップ3は「事務」(19%)、「軽作業」(16%)、「製造」(12%)でした。「その他」(31%)には、「ドライバー」「自動車整備」「清掃」などが含まれました。それぞれの理由も合わせて紹介します。

     

    【図2】「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響すると思う」と回答した方に伺います。現在のお仕事を教えてください。(複数回答可)

     

    【図3】「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響しないと思う」と回答した方に伺います。現在のお仕事を教えてください。 (複数回答可)


      

    「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響すると思う」と回答した方のコメント

    〇上司との報・連・相において、会話が必要な場面が多くあるから。(20代女性/事務)


    ◯同僚やお客様との接し方を気をつけると、バイト先全体が良い雰囲気で仕事ができるから。(10代男性/サービス)


    ◯お客様の年代・性格は様々なので、治療説明など相手に合わせて行なう必要がある。(20代女性/医療・介護)

     


    「コミュニケーション能力は現在の仕事に影響しないと思う」と回答した方のコメント

    〇一人でやる作業だから、コミュニケーションはいらなかった。(40代女性/事務)


    〇シフト制で、毎日メンバーが変わるから。(20代男性/軽作業)


    〇作業中は話さないので、必要ないかと思います。(30代女性/製造)

     

     

    3:相手のコミュニケーション能力の高さを感じる瞬間、第1位は「話が分かりやすいとき」。(図4)

    相手に対してコミュニケーション能力が高いと感じるタイミングを伺ったところ、トップ3は「話がわかりやすいとき」(59%)、「話を丁寧に聞いてくれるとき」(46%)、 「話がおもしろいとき」(44%)となりました。

     

    【図4】相手に対してコミュニケーション能力が高いと感じるのはどんなときですか?(複数回答可)


      

    4:コミュニケーション能力を高める工夫、「相手の立場になって考える」「理解度を見ながら話す」。(図5)

    コミュニケーション能力向上のため、取り組みや意識していることを伺ったところ、「相手の立場になって物事を考える」(53%)が最多でした。次いで、同率(46%)で「聞き手の理解度を見ながら話す」、 「話の内容を理解しようと積極的な姿勢で聞く」、 「誰にとってもわかりやすい言葉で話す」となりました。

     

    【図5】コミュニケーション能力を高めるために取り組んでいること・意識していることはありますか?(複数回答可)


      

    【調査概要】

    ■調査方法: インターネットによるアンケート

    ■調査対象:『エンバイト』 ( https://hb.en-japan.com/ )を利用しているユーザー

    ■有効回答数:4,350名

    ■調査期間:2019年11月21日 ~ 12月18日

     

     

    ”派遣型のアルバイト”を集めた求人サイト『エンバイト』https://hb.en-japan.com/

    派遣型のアルバイト情報をご紹介する、キュレーションアルバイトサイトです。時給1200円以上をはじめ、単発&日払いや時短シフトなど、さまざまな働き方に合う、派遣会社ならではのアルバイト情報を多数掲載。従来型の検索による探し方だけではなく、AIを使ったレコメンドに加え、編集スタッフが探し出したおすすめ情報をお届けします。また「応募」の心理的なカベを越えやすいように、募集先企業側からも「面談確約」や「応募歓迎」が届く仕組みを加えました。



    ==============================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社

    広報担当:大原、松田、清水、西春

    TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4683

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名:エン・ジャパン株式会社

    URL:https://corp.en-japan.com/

     

    運営サイト:【求人情報】

    エン転職:https://employment.en-japan.com/

    エンエージェント: https://enagent.com/

    ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エン派遣:https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

    エンバイト:https://hb.en-japan.com/

    女の求人マート:https://womanmart.jp/

     

    【入社活躍支援サービス】

    エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard:https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

     

    【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【情報サイト】

    カイシャの評判:https://en-hyouban.com/

    キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/

    ==============================


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エン・ジャパン株式会社

    エン・ジャパン株式会社