「星野リゾート」×「大阪市立新今宮小学校」 第2回協働授業実...

「星野リゾート」×「大阪市立新今宮小学校」 第2回協働授業実施のご報告

 星野リゾート(所在地:長野県軽井沢町、代表:星野佳路)は、2019年12月5日(木)、大阪市立新今宮小学校(以下・新今宮小学校)が実施する地域学習授業に参加しました。

 新今宮小学校では、自分の住む街に都市観光ホテルが建設される理由や街の特徴を様々な視点から考察し、街とどう関わっていくべきかを模索する総合的な学習授業を実施しています。

 12月5日(木)に行われた協働授業では、街のガイドサービスを担当するスタッフ「ご近所ガイド OMOレンジャー」(以下・OMOレンジャー)に対して、児童が観光ガイド案をプレゼンしました。

協働授業の概要

 新今宮小学校では、第4学年(今年度在籍51名)を対象に、自分の住む街に都市観光ホテルが建設される理由や街の特色を様々な視点から考察し、街とどう関わっていくべきか模索する総合的な学習授業を実施しています。

 協働授業では、新今宮に建設予定の都市観光ホテルブランド「OMO」よりOMOレンジャーが参上。1回目の授業では、OMOレンジャーが自身の仕事の内容や、普段心掛けていることなどを伝え、2回目の今回、児童が「実際に自分自身がOMOレンジャーになるとしたら何を提供するか?」を考え、その案をOMOレンジャーにプレゼンしました。

 星野リゾートが新今宮小学校の地域学習授業に参加するのは、今回で3年目です。2022年には「星野リゾート OMO7 大阪新今宮」が開業を予定していることから、本授業が終了した後も街とのつながりを構築するために、学校との連携を継続していきます。


2019年12月5日(木) 第2回協働授業実施のご報告

実施日時:2019年12月5日(木) 13:40〜15:40

場所  :新今宮小学校

授業内容:

 11月7日に行われた第1回協働授業では、「星野リゾート OMO7 旭川」のOMOレンジャーより、地域の魅力を伝えている実例として「スーパーマーケットレンジャー」を紹介。北海道と大阪のスーパーマーケットとの違いについて触れ、身近な所にも地域の魅力が隠れていることや、伝え方の工夫などを話しました。

 児童たちはそれをふまえて、3つのエリア「鶴見橋」「花園町」「萩之茶屋」の食べ物・場所・特産品について、それぞれチームに分かれて調査。実際にそのエリアに行き、街やお店の方にインタビューをして発見した魅力をOMOレンジャーにプレゼンしました。プレゼン方法も、「どうやったら伝わるか?」と児童たちでアイデアを出し合い、動画やWEBサイト、紙芝居風の劇、食レポ、歌をつくるなど、ユニークなものが見られました。さらに「これおもろいかな?」と大阪らしく笑いをとる工夫をしたチームもありました。

 プレゼンの中で、「お店の人は街をとても愛していて、街の人はお店を愛していることがわかり、自分もこの街が好きになった」という児童の声もあり、この授業を通して児童たちの地域への理解と愛着が増す機会となりました。


児童のプレゼン内容一例

「たこ焼き愛をオリジナルソングで発表」

 たこ焼きの発祥は大阪市西成区(新今宮小学校が位置する場所も同じく西成区内)と言われており、たこ焼き屋も数多く見られることから、この地域ならではのたこ焼きの特徴やおいしさの秘密(具がたこのみで生地に出汁がきいている・西成特産のひし梅ソースと合うなど)を紹介しました。

 さらに、たこ焼きをPRするオリジナルソングを披露。新今宮小学校校歌の替え歌になっているので、すぐに全員で歌うことができ、大合唱して最後には「やっぱ好きやねん」という歌詞で締めくくりました。


「全国の誰もが知るあのお菓子が地元の隠れた特産品!?

モロッコフルーツヨーグルの秘密に迫る!」

 日本全国の駄菓子屋で見かける定番のお菓子「モロッコフルーツヨーグル」を製造しているサンヨー製菓株式会社が実は地元企業であることに着目しました。なぜこの地で創業したのか、20円という安心価格の理由、モロッコという名前の由来は?などについて工場内でインタビューし、その様子をニュース動画にして発表しました。

 さらに、モロッコフルーツヨーグルの新しい楽しみ方として、食パンにバター風に塗って食べる方法も実演と試食を交えながら発表。OMOレンジャーに「新しいホテルの朝食にどうでしょう?!」提案もしました。


「時代の流れを読み、WEBサイトで地域のおすすめスポットを紹介」

 今や社会の大半の人がスマートフォンを利用していることから、誰もがどこでもすぐに情報収集できるようWEBサイトを作成し、地元のおすすめ情報を発信していきたいと発表。食・買い物・温泉・ホテルなどのジャンルに分けて、取材および写真撮影を行いました。

 さらに近年、外国人観光客が多く訪れるようになったことに気づき、英語版も同時に作成しました。いち早く時代の流れを読んだ発表内容にOMOレンジャーからも「It’s so cool!」と感嘆の声が上がりました。


参加児童の感想

左から 鄭 素利(ちょん そり)、坂井 海(さかい うみ)、山田 小木海(やまだ ここみ)

 今回の授業を通して、新今宮の街をよく知ることができ楽しかったです。インタビューをしに行って、そのお店のことが好きになり、プライベートで行くようにもなりました。発表方法の工夫は難しかったけれど、新今宮のことを知らない人たちが聞いたらどんな伝え方が良いだろう?と皆で意見を出し合いました。


担当教諭の感想

新今宮小学校 4年2組 教諭 塩見 優香(しおみ ゆうか)

 今回、児童たちには「伝(つた)レンジャー」となって、聞いた人が「行ってみたい!」と思ってもらえるように、新今宮の街の魅力を知り、発信してみようと話しました。実際に街の人の声を聞き、名物を見たり味わったりと体験したことで、この街の面白さを実感できたようで、プレゼンも児童たちから色々なアイデアが出てきました。この授業以降も、自分たちの地域の良さを友達や先生、親御さんなど身近な人へも伝え合って、さらに街を好きになっていけたらと思います。


OMOレンジャーの感想

星野リゾート  OMO7 旭川  姫野 一社(ひめの かずや)

 どのチームの発表もユーモアがあり、とても工夫されていて、あっという間の授業でした。また、児童たちの素直な目線を通しての発見や伝え方は、私たちにとっても学ぶことが多くあり、同時に新今宮の街の素晴らしさも改めて確認しました。児童の皆さんが、大阪らしい文化や人情味が残るこの地域をさらに好きになっていくのが良くわかり、そのお手伝いができたことを大変嬉しく感じています。


参考:都市観光ホテルOMO & OMOレンジャーとは

 「OMO(おも)」は星野リゾートが展開する都市観光ホテルです。OMOでは、ホテルを中心とした街全体をひとつのリゾートとして捉え、ゲストにはホテルにこもらず、どんどん街に出かけてほしいと考えています。

 友人が暮らしている場所を旅すると、行きつけのお店や地元の人しか知らない特別な場所に連れて行ってもらえたり、地元のコミュニティに参加できたり、ガイドブックには載っていない特別な体験ができます。でも、全国に友達がいるわけではないし…そこに着目して生まれたのがご近所ガイド「OMOレンジャー」です。旅人のテンションを上げる事を使命とした街のヒーローOMOレンジャーは、自分が体験してよかった事や感動した事、失敗談をも活かして、この街を遊びつくすベストなコースを案内。旅行者の仲間のひとりとして、気さくかつ、親身にご近所旅をサポートします。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。