サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー、プリントサーバ製品で世界初の「IPv6 Ready Logo」を取得

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年8月2日
                      サイレックス・テクノロジー株式会社
    ===================================
          サイレックス・テクノロジー、プリントサーバ製品で
             世界初の「IPv6 Ready Logo」を取得
    ===================================

    サイレックス・テクノロジー株式会社(大阪府東大阪市、社長:河野剛士)は、
    PRICOM 3100マルチプロトコルプリントサーバで、プリントサーバ製品カテゴ
    リにおいて、世界初(2004年8月2日現在 当社調べ)の「IPv6 Ready Logo
    (Phase-1)」を取得しました。

    PRICOM 3100は、プリンタのパラレルインタフェースに直結できる手のひらサ
    イズの10Base-T/100Base-TX対応マルチプロトコル小型プリントサーバで、
    Windows、UNIX/Linux、NetWare、Macintosh環境に対応しています。

    IPv6(Internet Protocol Version 6)は、身の回りの様々なデバイスがイン
    ターネットに接続される、来るべきユビキタス社会に向けて、IPアドレス資源
    の枯渇が心配される現行のインターネットプロトコルIPv4をベースに、利用で
    きるIPアドレス空間を莫大な数にまで拡張させた次世代インターネットプロト
    コルです。

    弊社では自社開発のプロトコルスタックに、現行のIPv4とIPv6のデュアルスタッ
    ク化の開発に早くから取り組み、既にPRICOM 3100をはじめとしたPRICOMシリー
    ズの他プリントサーバ製品にも、他社に先駆け「Preview Release Version」
    として、IPv4/IPv6いずれのユーザ環境でも利用可能な製品を2002年7月より発
    売してきました。

    この程、IPv6 Ready Logo Committeeが運営・認定するIPv6仕様適合性テスト
    の認定プログラムに合格したことにより、対応製品には上記のIPv6 Ready Logo
    を貼付により、その適合表示が可能となり、よりお客様に安心して正式なIPv6
    対応製品として選定いただけるようになりました。
    IPv4/IPv6のデュアルスタック構造ですので、既存のIPv4環境のままご利用い
    ただけ、将来IPv6への移行時にも対応が可能です。尚、既にPRICOM 3100をご
    購入頂いているお客様には、2004年8月より弊社ホームページより無償で新対
    応ファームウェアをダウンロードし、ネットワーク経由でお使いの製品ファー
    ムウェアの変更いただくことで、簡単にIPv6 Ready Logoバージョンに更新す
    ることができます。また、今後順次、他のPRICOMシリーズ製品でも
    「IPv6 Ready Logo」を取得していく予定です。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    製品の特長は以下の通りです。

    ◆マルチプロトコル対応プリントサーバ「PRICOM 3100」
    ・パラレルインタフェース(36ピンアンフェノール)IEEE1284準拠×1ポート搭載
    ・10BASE-T/100BASE-TX対応(自動認識)
    ・Windows、UNIX/Linux、Netware、Macintosh環境で使用可能
    ・IPv6/IPv4デュアルスタック
    ・TCP/IP、NetBEUI、IPX/SPX、AppleTalk プロトコル対応
    ・プリンタの状態を監視するポップアップステータスモニタ搭載
    ・E-mail送受信機能
     送信:プリンタに異常が発生するとPRICOMがE-mailを管理者宛てに送信し、
        異常をお知らせします。
     受信:PRICOMがE-mailを受信しプリンタに自動出力します。
    ・IPP(Internet Printing Protocol)対応
    ・IPv6 Ready Logo(Phase-1)取得

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本製品に関するお問い合わせ】
    サイレックス・テクノロジー株式会社
    サイレックス ブランド ビジネス ユニット
    06-6730-3761 または sales@silex.jp
    http://www.silex.jp/

    【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
    サイレックス・テクノロジー株式会社
    マーケティングコミュニケーション室
    06-6730-3157 または information@silex.jp
    http://www.silex.jp/
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ※PRICOMは、サイレックス・テクノロジー株式会社の登録商標です。
    ※その他記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。