atpress

笑うから記憶に残る 声に出すから記憶する 「キモイエイタンゴカードボードゲーム」新発売! TOEIC満点・英検1級の英会話教師が制作! 遊びながら3語の基本語順をマスター

~カードゲームで正しい文を理解し、ボードゲームで自作文を作る! 知識を定着させるための2ステップ方式~

商品
2019年10月30日 13:00
FacebookTwitterLine

NOBU School of English(愛知県西尾市、代表:勝羽 信和、以下 勝羽)は、ご家庭で家族またはお友達と遊びながら英語を話す「キモイエイタンゴカードボードゲーム」を、2019年11月10日からイベント初出店とともに販売開始いたします。


ボードゲーム中身



「キモイエイタンゴカードボードゲーム」商品詳細:

https://peraichi.com/landing_pages/view/e25mc


【「キモイエイタンゴカードボードゲーム」開発の背景】

勝羽はこれまで英語を教えて18年になります。英語を教えることを通じて絵教材に興味が湧いたことからオリジナルの教材の制作を開始し、今年3月「キモイエイタンゴカード」を販売いたしました。単語を覚えやすくするために他の教材とは一線を画すインパクトあるイラストを使ったカードは生徒に反応が良く、英単語を覚えるスピードが格段に上がりました。最も効果的な学びを発生させるのは「楽しいとき」。ボードゲームは人と一緒に楽しむアナログな遊び。英語の学びとコミュニケーション力を一度に実現するボードゲームが最善であると考え「キモイエイタンゴカードボードゲーム」を開発いたしました。カードゲームで正しい3語の基本語順に慣れ、ボードゲームで自作文を作る2ステップ方式。笑いながら、声に出しながら英語に触れる。「キモイエイタンゴカードボードゲーム」は、8歳~大人まで英語学習の始めの一歩として、お友達や家族と一緒に楽しんでもらえる内容となっています。



【「キモイエイタンゴカードボードゲーム」の特長】

1.今までにないコミカルなイラストで視覚からも訴え脳裏に単語を焼き付ける

コミュニケーションとは人と人の感情の動き。それを表すのが動詞。インパクトある絵付き動詞カードで意味をイメージしやすくし、斬新なタッチのボードゲームで面白さを倍増させる。


2.カードゲームとボードゲームの2ステップトレーニングで声に出して実践力を鍛える

カードゲームで3語の基本語順「主語+動詞+目的語」通りに1文を声に出す。文が正しければ素早くカードを取る。今度はボードゲームで、学んだ動詞を使って3語の自作文を作る。


3.キモカードを沢山稼いだ者が勝利!

英語が出来る出来ないで勝負を決めるのではなく、キモカードを多く稼いだ者が勝者という偶発性を狙ったゲーム方式。



【「キモイエイタンゴカードボードゲーム」の概要】

名称   : キモイエイタンゴカードボードゲーム

販売開始日: 2019年11月10日

販売料金 : 通常価格2,988円(税込) イベント限定価格2,500円(税込)

対象    :8歳から

プレイ時間 :15分~30分

サイズ(箱): 縦15.6cm×横21.6cm×高さ4cm

販売店  : NOBU School of English

販売ページ: http://kimocard.com



【イベント日程】

11/10(日)カントリーマーケット西尾 @西尾勤労会館

11/16(土)17(日)にしお産業物産フェア @西尾市文化会館

11/23(土)24(日)ゲームマーケット2019秋 @東京ビッグサイト

11/30(土)12/1(日)クリエーターズマーケット @セントレアスカイエキスポ



■会社概要

商号  : NOBU School of English

代表者 : 代表 勝羽 信和

所在地 : 〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島46-1 オフィース本多5号

設立  : 2006年7月

事業内容: 英語教室

資本金 : なし

URL   : http://nobueigo.wixsite.com/information



【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

NOBU School of English

Tel:0563-56-7745

NOBU School of English

NOBU School of English

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ