8,000件を超える「宝」が集結!「苦情・クレーム『解決』博覧会」製品募集!

    企業動向
    2004年7月12日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成16年7月12日
                                福井商工会議所
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
         8,000件を超える苦情から夢の商品を生み出してください。
           「苦情・クレーム『解決』博覧会」製品募集!
                http://www.kujou906.com/
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    福井商工会議所(所在地:福井県福井市 会頭:江守幹男 日華化学(株)会長
    会員数:7,890事業所)では、昨年より「ビジネス・トレジャーハンティング
    事業-苦情・クレーム博覧会-」を行っています。
    ビジネス・トレジャーハンティング事業とは、様々な商品やサービスに対して
    一般の方がお持ちの苦情やクレームが、企業にとっては新しい商品やサービス
    を生み出す大きなヒントになるもの、つまり商品開発のための大切な「宝」と
    捉えて、全国から苦情・クレームを集めて企業に買って頂く事業です。

    本年は、5月17日より、インターネット上( http://www.kujou906.com/ (クレ
    ームドットコム))にて、苦情・クレームの募集・公開(閲覧)をスタートさせ、
    このたびご応募数が8,000件を突破いたしました。
    (平成16年7月9日現在8,101件)

    これらの情報は、いずれも苦情・クレームというマイナス要素を逆に前向きに
    捉え、解決につながる応募者自身の提案も付け加えられています。そのため、
    ちょっとした工夫ですぐにでも製品づくりに結びつきそうなものから、非常に
    専門的な提案を行っているもの、また、企業にとって異分野進出の契機となる
    ようなものまで、大変質の高い内容となっております。
    商品やサービスの改善を求める消費者の期待が、新製品・サービスの誕生を促
    すという、消費者と企業の双方がメリットを享受できるこの仕組みを、積極的
    に活用して頂きたいと考えております。

    そこで、この度「苦情・クレーム博覧会」に寄せられている苦情を“解決”す
    る製品・サービスを募集することとなりました。出品された製品・サービスは、
    北陸技術交流テクノフェア2004内の「苦情・クレーム『解決』博覧会」にて展
    示します。
    すでに「苦情・クレーム博覧会」をご覧頂いた方の中には、「わが社にはもう
    この苦情に対応した製品があるのに・・・。」という商品のPR不足を改めて感
    じたという声もあり、こうした問題についても一気に“解決”させるものです。
    また、既存の商品ですでに苦情内容に対応したものについても、併せて募集し
    ます。

    さらに、サイトの更新に伴い、新たに「いえてる!ボタン」を設置いたしまし
    た。これは、入場(閲覧)者が共感すると思った苦情に、「いえてる!ボタン」
    でその共感の程度を示すもので、共感した度合いに応じた回数だけボタンを押
    していただけます。その苦情に投票する、しないに関わりなく使える機能です。

    つきましては、大変お忙しい折恐縮に存じますが、「苦情・クレーム『解決』
    博覧会」での製品募集及び「いえてる!ボタン」の設置につきましてぜひ広く
    ご紹介賜りますようよろしくお願い申し上げます。


    ■「苦情・クレーム『解決』博覧会」
     ご出品頂いた製品は、「北陸技術交流テクノフェア2004」内にて
     「苦情・クレーム『解決』博覧会」にて展示します。

       【主  催】 福井商工会議所
       【日  程】 平成16年10月14日(木)・15日(金)
       【会  場】 福井県産業会館
       【出 品 料】 無料
       【展示社数】 50社(予定)
       【申込締切】 平成16年8月31日(火)

    ■北陸技術交流テクノフェア2004 URL: http://www.technofair.jp/
     北陸で唯一、産学官が一堂に会する北陸最大級の総合産業展示会であり、
    本年で15回目を迎えます。先端技術や保有特許などの展示に加え、最新の製品
    や研究成果について発表する技術プレゼンテーション、記念講演会などを同時
    開催し、会期2日間で1万人を超すご来場を見込みます。


    ◇「苦情クレーム博覧会」とは◇
    〔仕組み〕
     この「苦情・クレーム博覧会」を見るには入場料1,050円が必要となり、入
    場料のうち、500円(100円×5票)が投票権となります。入場者はWeb上でご応募
    頂いた苦情・不満・提案を見て、その中で自分のビジネスの参考となる情報と
    判断した場合に、その情報への報酬として投票権のうちの1票を投票します。
    例えば、ある苦情に入場者のうち200人の方が投票すれば100円×200人=2万円
    が、その苦情の成功報酬となり、必要経費(300円)を差し引いて応募者に支払
    われます
     1.開催期間 平成16年12月20日(月)まで
            【但し、苦情・クレームの応募は10月22日(金)迄】
     2.入  場 1,入場料  1,050円(うち100円×5票の投票権)
            【参考になったと思う苦情に投票する仕組み】
            2,入場期間 60日間
     3.応  募 1,出品料  無料
            2,応募資格制限 無し
            3, 賞   得票数に応じた賞金(100円×得票数)
            4,発 表  平成17年2月末頃


    *** お問い合わせ先 ***************************************************
    福井商工会議所 産業技術課
    本件担当 斉藤または嶋田
    TEL(0776)33-8284 FAX(0776)33-8288
    〒918-8580 福井県福井市西木田2-8-1
       E-mail: mail906@kujou906.com
     ホームページ: http://www.kujou906.com/

    **********************************************************************



    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    福井商工会議所

    福井商工会議所