10/12・20「秩父鉄道に乗って学ぼう!~秩父鉄道学~」 ~SL車内放送での特別解説や講演会を開催~

    イベント
    2019年9月19日 15:30

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、2019年11月に創立120周年を迎えることを記念し、SLパレオエクスプレスに乗りながら秩父鉄道について学べるイベント「秩父鉄道に乗って学ぼう!~秩父鉄道学~」を2019年10月12日(土)、20日(日)に開催いたします。


    当イベントでは、秩父鉄道について研究をされている講師の方による、「SLパレオエクスプレス車内特別解説(くだり熊谷~長瀞間)」や、より深く学ぶことができる大人の方向けの「講演会」を開催いたします。


    詳細は下記のとおりです。


    SLパレオエクスプレス


    【1】「秩父鉄道に乗って学ぼう!~秩父鉄道学~」概要

    1) 開催日・講師・テーマ

    第1回 2019年10月12日(土)

    明治大学 商学部 専任准教授 恩田 睦 氏

     ・SL車内テーマ「秩父鉄道の駅と地域の歴史」

     ・講演会テーマ「秩父鉄道と長瀞の歴史」


    第2回 2019年10月20日(日)

    立正大学 地球環境科学部 地理学科 講師 山田 淳一 氏

     ・SL車内テーマ「車窓から知る秩父鉄道の120年と地域資源」

     ・講演会テーマ「秩父鉄道で地域資源を活用しよう!」


    2) 開催場所・内容

    (1) 秩父鉄道SLパレオエクスプレス くだり熊谷~長瀞間

      講師の方による、各テーマに沿った車内特別解説

    (2) 一般社団法人長瀞町観光協会 会議室(秩父鉄道 長瀞駅前)

      講師の方による、各テーマに沿った講演会

      (約1時間/事前予約制/18歳以上対象)



    【2】「秩父鉄道に乗って学ぼう!~秩父鉄道学~」講演会お申込について

    講演会については、会場の都合上、事前申し込みが必要です。講演会参加者は、SL整理券(くだり・片道)を無料でご招待いたします。


    1) 受付期間

    第1回 2019年10月12日(土)分 2019年9月19日(木)10:00~10月8日(火)

    第2回 2019年10月20日(日)分 2019年9月19日(木)10:00~10月15日(火)

    ※各回定員になり次第終了


    2) 申込方法

    秩父鉄道ホームページ内WEB予約限定

    https://www.chichibu-railway.co.jp/


    3) 募集人数

    各回20名様


    4) 募集対象

    18歳以上の大人の方

    ※お子さま参加不可・付添もご遠慮ください


    5) 参加料金

    SL乗車区間の乗車券をご購入ください。

    ※講演会参加者は、SL整理券(自由席/片道520円)は無料となります。



    【3】秩父鉄道創立120周年について

    2019年11月8日に創立から120年を迎えることを記念し、今年は記念事業として各種イベントを実施予定です。

    その他、創立120周年記念ロゴマークを使用した商品や各種製作物を展開しています。



    【4】協力

    一般社団法人長瀞町観光協会

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社