明治学院大学 横浜キャンパス  公開セミナー「“国際”再考 ―グローバルとローカルのあいだ」  10月1日~11月26日の期間で全7回開催

    告知・募集
    2019年9月11日 11:00

    明治学院大学 国際学部付属研究所は、公開セミナー「“国際”再考 ―グローバルとローカルのあいだ」を、10月1日(火)から横浜キャンパスで開講します。辻 信一(大岩 圭之助)国際学部教授、高橋 源一郎本学名誉教授ほかもディスカッションに登壇予定です。



    “国際”再考 ―グローバルとローカルのあいだ


    http://www.meijigakuin.ac.jp/~iism/events/seminar/seminar19.html



    「危機の淵に立つ世界は、好むと好まざるとに関わらず、グローバル化時代の終焉という大きな曲がり角にさしかかっている。来るべき「脱グローバル化」と「再ローカル化」に向けて、まずは、いつの間にかグローバル化し、均質化し、大地やコミュニティから遊離し、「トポス(場所性)」を見失って、根無し草となっている自分たち自身の頭と心と体を、再び着地させ、根付かせなければなるまい。そのためにも、もう一度、国や社会の「際(きわ)」に注目し、文化と文化、地域と地域との「あいだ」から世界を見つめる態度を取り戻さなければならない。」

    国際学部付属研究所 所長 辻 信一(大岩 圭之助)



    明治学院大学 国際学部付属研究所主催 2019年度公開セミナー

    「“国際”再考 ―グローバルとローカルのあいだ」(全7回)


    ■開催日:2019年10月1日~11月26日 火曜日(全7回)

    ■時間 :16:45~18:15

    ■会場 :明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室

         (横浜市戸塚区上倉田町1518)

         ※戸塚駅から江ノ電バス「明治学院大学南門」約12分乗車

         ※近隣・構内に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

    ■定員 :500名(申込み不要、参加無料)

    ■日程 :第1回 10月1日(火) 森 まゆみ (作家・市民運動家)

         第2回 10月8日(火) 中島 岳志 (東京工業大学教授)

         第3回 10月15日(火) 田中 優子 (法政大学総長)

         第4回 10月29日(火) 國分 功一郎 (東京工業大学教授)

         第5回 11月12日(火) ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ (環境・社会運動家)

                    ※遂次通訳あり

         第6回 11月19日(火) 山崎 亮 (コミュニティデザイナー)

         第7回 11月26日(火) 藤原 辰史 (京都大学准教授)


    ※講演+ディスカッション方式:ディスカッションには辻 信一(大岩 圭之助)国際学部教授、高橋 源一郎本学名誉教授ほかが登壇予定です。



    【主催/お問合せ先:明治学院大学 国際学部付属研究所】

    Tel:045-863-2267(平日 10:00~17:00)

    http://www.meijigakuin.ac.jp/~iism/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    明治学院大学

    明治学院大学