なめらかで生の水ようかんのような食感 「本生水ようかん」~2019年6月1日(土)新発売~

    商品
    2019年6月3日 16:15
    FacebookTwitterLine

     株式会社中村屋(代表取締役社長 鈴木達也 東証第一部:2204)は、「本生水ようかん」を6月1日(土)に発売いたしました。

     中村屋は明治42(1909)年から和菓子の製造・販売を始めました。その長年培った技術を活かし、素材の風味豊かななめらかな食感の水ようかんを開発しました。

     「本生水ようかん」は、北海道十勝産の良質な小豆を使用した、小豆風味豊かな水ようかんです。みずみずしさの中にも小豆の風味をしっかりと感じられ、控えめな甘さとなめらかな口当たりで、まるで生の水ようかんのような食感をお楽しみいただけます。


    【商品特徴】

    ■商品名:本生水ようかん

    ■特 徴:北海道十勝産の良質な小豆を使用した、小豆風味豊かな

         「水ようかん」です。生の水ようかんのような、控えめ

         な甘さとなめらかな口当たりです。

    ■内容量:110g

    ■本体価格:320円


    【ギフト規格】

        ≪本涼味 HR30≫


    本生水ようかんの詰合わせです。

    ■商品名:本涼味(HR10、HR20、HR30)

    ■内容量:3コ入、6コ入、9コ入

    ■本体価格:1,000円、2,000円、3,000円

    ■販売期間:2019年6月1日(土)~2019年8月下旬(予定)

    ■賞味期間:6カ月

    ■販路:新宿中村屋ビル「スイーツ&デリカ Bonna(ボンナ)」、

        中村屋 通信販売「るく~るるくる」、

        直売店・百貨店の一部の店舗にて限定販売  



    ≪おかげさまで、「水ようかん」缶詰の発売から85周年≫

     創業者相馬愛蔵・黒光夫妻が1934年に日本で初めて「水ようかん」の缶詰化に成功。以来、日持ちがする夏の風物詩として広く愛されています。


    【会社概要】

    商号   : 株式会社 中村屋(東証第一部 証券コード:2204)

    代表者  : 代表取締役社長 鈴木 達也

    所在地  : 〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目26番13号

    創業   : 1901(明治34)年12月30日

    設立   : 1923(大正12)年4月1日

    事業内容 : 各種和洋菓子、パン、食品の製造・販売、レストランの経営

    資本金  : 74億6,940万円(2019年3月31日現在)

    URL   : http://www.nakamuraya.co.jp/

    カテゴリ

    株式会社中村屋

    株式会社中村屋

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ