スキルの個人間フリーマーケット「ココナラ」が法人利用の拡大を受けて、請求書払い(掛払い)が可能な「法人アカウント機能」をリリース

    サービス
    2019年4月18日 16:15

    株式会社ココナラ(本社:東京都品川区 代表取締役:南 章行)が運営する個人の得意を売り買いするスキルのフリーマーケット「ココナラ」(https://coconala.com/)は、法人利用拡大に伴い、法人顧客の利便性を向上させるため「法人アカウント機能」の提供を開始します。

    これにより請求書払い(掛払い)を利用することが可能になり、法人顧客の利用の促進が期待されます。今後もココナラは個人から法人まで全ての利用ニーズに応えて参ります。

    法人アカウント:https://coconala.com/pages/about_enterprise




    ■法人アカウント機能追加前と追加後の比較

    項目before
    after
    メリット
    支払い
    社員が個人で経費精算

    法人による請求書払い(掛払い)(※)(株)ラクーンフィナンシャルの「Paid」サービスを導入
    月間利用額を銀行振り込みや口座振替で(翌月以降の所定の期日までに)一括支払いが可能
    領収書・請求書
    領収書を1サービス購入単位でダウンロード可能(一括は不可)
    月間利用分一括の請求書をダウンロード可能。月単位の利用履歴・明細も確認できる
    経費計上の手続きがスムーズに行える

    機密保持契約
    ココナラ規約内で合意
    出品者とココナラが独自に機密保持契約を締結
    機密保持契約済の出品者が分かることでより安心して発注選定ができる



    ■法人利用の増加の背景:

    日本では昨今、労働人口が減少し、法人の人材獲得競争が激しくなっています。帝国データバンクによると正社員が不足している企業は53%で1年前から1.9%増加しました。人手不足は企業規模を超えて広がっており、なかでも「中小企業」は2018年10月以降、5割以上の高水準で推移しています。((※)帝国データバンク「人手不足による企業の動向調査」https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p190207.pdf より)

    そんな中、法人では人手不足を補うために、オンラインで業務をアウトソースする企業が増えています。理由としては、人手不足に加えて今までのように固定化された業務から、多様化する業務が増加し、内製化するより社外のプロフェッショナルに依頼していく方が、クオリティとスピードの確保や業務量に応じたコストの最適化に繋がることが考えられます。

    ココナラでは、高いスキルを持った出品者と、高いクオリティを求める法人がマッチングしやすい仕組みを用意することで、出品者がさらに活躍できる場にするため、今後もサービスの改善を継続的に行って参ります。


    ■株式会社ココナラ 

    日本最大級のスキルのフリーマーケット「ココナラ」を運営・開発。

    ほかに弁護士相談サイト「ココナラ法律相談」、ハンドメイドマーケット「ココナラハンドメイド」も展開。

    主事業である「ココナラ」は、登録会員数100万人・取引成立件数300万件以上で、「似顔絵やファッションコーディネート、キャリア相談」などの『プライベートな相談』から、「webサイト制作、デザイン制作、翻訳、起業の相談」などの『ビジネスシーンの相談』まで20万件以上のサービスを幅広く扱います。サービス提供価格は 500円から最大100万円まで幅広い価格設定が可能です。

    所在地:東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル 9F

    代表者:代表取締役 南 章行

    設立日:2012年1月

    会社HP:https://coconala.com/



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ココナラ

    株式会社ココナラ

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前