あの伝説のフルーツサンドが帰ってきた! 「桃とみかんの焦がしフルーツサンド」期間限定販売

    ~「GARTEN COFFEE & Seasonal Wishes」にて4月6日より発売~

    商品
    2019年4月4日 15:00

    まめプラス推進委員会(代表:不二製油グループ本社株式会社、以下:まめプラス)は、全国47の企業・学校・団体が協力し、おいしく、たのしく、ヘルシーに大豆を中心とした「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進しています。


    桃とみかんの焦がしフルーツサンド(税込700円)


    理想のライフスタイルを提案するブランド「NEXTWEEKEND」は、1月に待望のグランドオープンをしたコーヒー屋「GARTEN COFFEE & Seasonal Wishes(ガルテンコーヒー アンド シーズナルウィッシーズ)」にて、4月6日(土)より毎週土曜日「桃とみかんの焦がしフルーツサンド」を数量限定で販売いたします。また、同社が4月6日(土)に開催する春の体験型イベント「#今日の小仕事Weekend Marche(ウィークエンド マルシェ)」では、50個限定販売されます。




    ■行列の大人気フルーツサンドが遂に復活!

    「GARTEN」のフルーツサンドは、季節の美味しい食材と豆乳ホイップクリーム※をたっぷり使い、全国からお客様が訪れ、行列ができるほど人気のメニューでした。フルーツサンドに欠かせない「豆乳ホイップクリーム※」は、「生クリームたっぷりだと重たくてカロリーも気になるけど、豆乳のホイップクリームだからペロリと食べられちゃう!」と大変好評で、優しい甘さとコク、まろやかでなめらかな食感でフルーツとの相性も抜群です。4月限定メニューの「桃とみかんの焦がしフルーツサンド」は、GARTEN COFFEE特製のエスプレッソソイクリームがたっぷり使われており、ジューシーな桃とみかんを詰め込み、表面がパリッとブリュレ状に焼かれています。トロッとしたフルーツの甘さ、エスプレッソソイクリームのまろやかなコクとコーヒーの香り、ブリュレの香ばしさ、それぞれの良さが引き立つ、まさに“魅惑のフルーツサンド”です。



    ■商品情報

    商品名   :桃とみかんの焦がしフルーツサンド

    価格    :税込700円

    販売店舗  :GARTEN COFFEE & Seasonal Wishes

    所在地   :東京都渋谷区神宮前3-42-11 ローザビアンカ105

    販売期間  :毎週土曜日と4月中のゴールデンウィーク

           (4/6、13、20、27、28、29、30)

           ※ゴールデンウィーク中の営業日は4月27~30日。

           5月1日~6日はお休みです。

    限定販売数 :15個

           ※4月6日(土)のイベント

            「#今日の小仕事Weekend Marche」のみ50個

           ※メニューは毎月変わります

    営業時間  :9:30~15:00

    問い合わせ先:070-1379-1510


    桃とみかんの焦がしフルーツサンド

    https://www.atpress.ne.jp/releases/181155/img_181155_2.jpg



    ■春の体験型イベント「#今日の小仕事Weekend Marche」とは

    4月6日(土)にNEXTWEEKEND HOUSE(東京都渋谷区神宮前3-42-11 1F)で行われる入退場自由のイベント。暮らしの中で自分らしさを形にする楽しみを体験できるワークショップやフラワーリースやココにしかない文房具など、新生活にあると嬉しいアイテムが登場します。



    ※豆乳ホイップクリーム「濃久里夢ほいっぷくれーる」

    不二製油株式会社が開発した、大豆本来のおいしさをそのまま生かした世界初の特許技術(Ultra Soy Separation製法/通称:USS製法)によって誕生しました。乳原料は一切不使用で、青臭さはなくクリアな味わいです。フルーツや和素材などの繊細な味を引き立てるため、素材ならではの風味を活かしたお菓子にぴったりです。また、ホイップの作業幅が広く、しっかりした保形性を有しており、扱いやすいクリームです。


    「濃久里夢ほいっぷくれーる」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/181155/img_181155_3.jpg



    【まめプラス推進委員会 概要】

    ●名称  : まめプラス推進委員会

    ●設立日 : 2014年4月7日(月)

    ●代表  : 不二製油グループ本社株式会社

    ●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進

    ●活動内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集・発信

           (2) 世界初の特許製法(USS製法)によって生まれた豆乳素材や

             大豆ミートなどの植物性食・豆乳素材を使った商品・

             飲食店関連の情報収集・発信

           (3) 各商品・飲食店への取材、試食レポート

           (4) 各専門家への取材・インタビュー

           (5) 当WEBサイトを通じた情報発信

           (6) LINE@を通じ、大豆(豆乳)を使用した飲食店・商品の

            プレゼント・試食会・友だち限定情報などの発信

           ※今後の環境変化等により変更する場合があります。

    ●URL   : http://www.mameplus.jp


    まめプラスLINE@

    https://www.atpress.ne.jp/releases/181155/img_181155_4.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会