大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    店舗
    2020年11月16日 15:00

    まめプラス推進委員会(代表:不二製油株式会社、以下:まめプラス)は、全国の企業・学校・団体が協力し、おいしく、たのしく、ヘルシーに大豆を中心とした「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進しています。


    不二製油グループ本社株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:清水 洋史、以下:不二製油)が運営する『UPGRADE Plant based kitchen』(所在地:大阪府大阪市、よみ:あっぷぐれーどぷらんとべーすどきっちん、以下:アップグレード)は、『有楽町 micro FOOD & IDEA MARKET』(以下、micro FOOD)とコラボレーションし、11月24日(火)~12月7日(月)の14日間、東京・有楽町にて期間限定キャンペーン『UPGRADE in TOKYO』を実施いたします。『アップグレード』は、栄養価が高く、環境負荷が低い大豆に着目し、「食べ応えがあっておいしい。そしてヘルシー」を目指して、ハンバーグや唐揚げ、ラザニア、デザートなど新感覚のプラントベースドフード(植物性食)メニューを提供しているデリカテッセンです。プラントベースドフードメニューの目新しさと美味しさが好評で、昨年9月の開店当初には国内からだけでなく、国外からも多くの人が訪れていました。また、フードメニューが豊富なため、コロナ禍でも自分好みの惣菜が選べるデリプレートのテイクアウト利用が増えています。


    UPGRADE Plant based kitchen 提供デリプレート


    ■世界初の特許技術で生まれたここでしか食べられない「ソイウニ※1」「豆乳チーズ」メニューを、ゆるく手軽に、好きなだけ

    近年、大豆を使用したプラントベースドフードに注目が集まっています。不二製油は、栄養価が高く、環境負荷が少ない大豆に注目し、60年以上大豆食品の研究開発を進めてきました。いま急速な広がりをみせている大豆ミートをはじめ、大豆を生乳のように「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」に分離分画させる世界初の特許製法※2を開発し、大豆の新しい食べ方を広げています。『アップグレード』では、ここでしか味わうことのできないメニューを提供しています。なかでも濃厚な「豆乳クリーム」のベシャメルソースに、「豆乳チーズ」、「大豆ミート」のボロネーズを使用した大人気のソイラザニアや、新食素材「ソイウニ※1」を使用したうにグラタン含む定番メニュー全6種が11月24日(火)~12月7日(月)の期間限定で有楽町に登場します。『micro FOOD』は、日本全国のこだわりの食材を「ゆるく手軽に、好きなだけ」楽しめる立ち飲みスタイルのバルです。『UPGRADE in TOKYO』開催期間中は、通常10種展開しているデリメニューのうち一部を『アップグレード』定番メニューに切り替えて提供いたします。『アップグレード』は今回のコラボレーションにより、プラントベースドフードの可能性の発信と、新しい食の選択肢としての提案を推進していきます。



    ■乳製品のような新食素材「豆乳クリームバター」を使ったメニューが丸の内に登場!

    また、11月16日(月)~12月7日(月)には丸の内の『ROUTE CAFE AND THINGS』でも人にも地球にもやさしい食文化の紹介としてコラボレーションキャンペーン『ROUTE SDGs WEEK』を実施します。期間中は各種ラテをすべてソイで提供し、同店の看板メニューである「あんバターサンド」を『アップグレード』でも使用している豆乳クリームバターに変更して販売します。


    ※1 100%プラントベースのウニ素材

    ※2 世界初の特許製法による新豆乳素材・USS(Ultra Soy Separation)製法:不二製油が半世紀にわたって研究・開発して誕生した大豆を分離・分画する世界初の特許取得製法。豆乳クリームや低脂肪豆乳、加工した豆乳ホイップクリームやチーズのような豆乳発酵食品など、従来の大豆ではできなかった美味しさを実現可能にしました。



    ■『UPGRADE in TOKYO』キャンペーン概要

    【会場】  有楽町 micro FOOD & IDEA MARKET

          東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F

    【期間】  2020年11月24日(火)~12月7日(月)

    【営業時間】10:00~22:00(21:00 L.O.)

    【URL】   https://yurakucho-micro.com/


    micro FOOD & IDEA MARKET



    UPGRADE in TOKYO 提供メニュー


    ※Lunchタイム(11:00~17:00) Dinnerタイム(17:00~22:00)

    ※Lunchタイムはデリプレートでの提供がメイン

     デリ2種プレート 1,000円(税込)/デリ3種プレート 1,300円(税込)/デリ4種プレート 1,500円(税込)

     ソイラザニアのみオプション料金+100円(税込)



    ■『ROUTE SDGs WEEK』キャンペーン概要

    【会場】  ROUTE CAFE AND THINGS

          東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル4F

    【期間】  2020年11月16日(月)~12月7日(月)

    【営業時間】11:00~21:00(20:30 L.O.)

          日祝11:00~20:00(19:30 L.O.)

    【URL】   https://routecafe-things.com/


    ※『ROUTE CAFE AND THINGS』で提供するメニューはプラントベースドフードではありません

    ※テイクアウト可


    ROUTE CAFE AND THINGS


    ■『UPGRADE Plant based kitchen』店舗概要

    「大豆で世界を変える」をコンセプトに大豆をメインとしたプラントベースドフードデリを提供

    【場所】     大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1

             大丸心斎橋店本館地下2階フードホール内

    【営業時間】   11:00~21:00 ※現在短縮営業中

             (通常営業10:00~23:00)

    【URL】      https://www.upg-pbk.com

    【電話番号】   06-4256-1018

    【公式Instagram】 https://www.instagram.com/upg_pbk/


    UPGRADE Plant based kitchen

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会

    この企業のリリース

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00

    多様化する食スタイル 業務用に広がる植物性食 
カゴメから植物素材のパスタソースが新発売!
『根菜と大豆ミートのボロネーゼ』・『きのこの豆乳クリーム』
    多様化する食スタイル 業務用に広がる植物性食 
カゴメから植物素材のパスタソースが新発売!
『根菜と大豆ミートのボロネーゼ』・『きのこの豆乳クリーム』

    多様化する食スタイル 業務用に広がる植物性食  カゴメから植物素材のパスタソースが新発売! 『根菜と大豆ミートのボロネーゼ』・『きのこの豆乳クリーム』

    まめプラス推進委員会

    2019年7月30日 11:00