健康に関する最新レポートをmicrodiet.netにて公開 『本当に体に良いオリーブオイルの選び方を知っていますか?』

    調査・報告
    2019年2月18日 08:30

    ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『本当に体に良いオリーブオイルの選び方を知っていますか?』を公開致しました。


    https://microdiet.net/diet/001172.html



    健康食ブームやイタリア料理の人気などにより、オリーブオイルの輸入量は平成元年と28年とで比較すると、約20倍近く増加しているというデータがあります。


    オリーブオイルは平成の間に、日本人の食生活にすっかり定着したと言っても過言ではないでしょう。

    しかし、日本で普及するにつれ多くの商品が出回るようになり、「エクストラバージンオリーブオイル」「ピュアオリーブオイル」といった異なる名称や、価格も安価なものから高額なものまで様々な商品があり、選ぶ際に判断基準に困ることはありませんか?

    価格や名称だけでなく、健康効果や風味など質も当然ピンからキリまで存在しますから、どんなオリーブオイルを選ぶのが正解なのか、チェックポイントを押さえておきましょう。


    ■オリーブオイルの健康効果


    オリーブオイルは古来より、スペイン、イタリア、ギリシャなど地中海沿岸の国々で栽培・多用されてきたもので、オリーブの実を搾って作られるいわばフレッシュジュースのようなものです。

    日本においてオリーブオイルが定着したのは、まず風味が良いこと、そしてメディアの影響によって、健康効果への期待があったためではないでしょうか。


    オリーブオイルには、血中コレステロールを減らすことで注目されているオレイン酸をはじめ、ビタミンE、β-カロチン、ポリフェノールなど抗酸化作用のある成分が複数含まれ、ヘルシーな油としてテレビや雑誌などで紹介されてきました。


    「和食」が登録されたことにより日本で注目が集まったユネスコ無形文化遺産には、「地中海料理(スペイン・イタリア・ギリシア・モロッコの4カ国の共同申請)」が登録されており、食習慣や栄養バランスに高い健康効果があると評価されています。この地域の料理は、特産のオリーブオイルなしでは語れません。地中海食では毎日取るべき食品として位置づけられていることからも、オリーブオイルの健康効果は世界的にも注目されているのです。


    ■健康に良いオリーブオイルはどれ?


    IOC(国際オリーブ協会)により、オリーブオイルは酸度や風味の検査によっていくつかの種類に分類されます。日本はIOCに加盟していないため、その規格に沿った表示ではない場合もありますが、スーパーなどでよく見かけるのは「エクストラバージンオリーブオイル」、「ピュアオリーブオイル」の2種類。


    エクストラバージンオリーブオイルは、酸度 0.8%以下で香りや成分などの特性が IOC規格と一致するオイルで、生のオリーブの実を搾っただけの「一番搾り」のようなもの。オリーブオイルの中でも最高品質の規格です。

    他方のピュアオリーブオイルは、酸度 1.0%以下で、オイルを精製し風味の少ない状態にしたものと、エクストラバージンオリーブオイルとをブレンドしたもの。「ピュア」が付かずただ「オリーブオイル」と表示されているものも同様です。


    ピュアオリーブオイルはくせがなく使いやすい反面、精製の段階でポリフェノールなどの健康成分が減少しています。ですので、健康効果を期待するのであれば、エクストラバージンオリーブオイルを選ぶのが正解と言えるでしょう。

    ただ注意したいのが、エクストラバージンオリーブオイルと表示されているにもかかわらず、IOCの基準に満たない商品も中には存在しています。最低限チェックしたいのは、


    ・極端に安いもの

    ・瓶が透明なのに、箱に入っていないもの(光による酸化を防ぐため、瓶の色を暗くするか、箱に入れるかのどちらかにする必要がある


    この2点です。

    良いエクストラバージンオリーブオイルを作るためには、とても丁寧な作業が必要です。ですので、価格だけで判断することはできないとは言え、専門店や高価なもののほうが信頼度は高いです。


    エクストラバージンオリーブオイルは、ワインのように風味に個性があります。専門店でいくつかの種類を試すこともできるので、料理によって使い分けてみる楽しさもあります。

    揚げ油のように大量に使うものではないので、少々値の張るものでも1回あたりの金額は少額。サプリメントだと考えて投資してみてはいかがでしょうか。



    詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事

    『本当に体に良いオリーブオイルの選び方を知っていますか?』をご参照ください。

    https://microdiet.net/diet/001172.html

       


    ■microdiet.netとは

     

    microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。

     

    また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。

     

    弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。

     


    ■ダイエット食品『マイクロダイエット』について


    「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。


    通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。


    個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。


    英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。


    『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。


    発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サニーヘルス株式会社

    サニーヘルス株式会社