atpress

関電アメニックス、新ホテルブランド「ELCIENT」を立ち上げ  既存ホテル「エルイン京都」を第1号店として4/1 リブランドOPEN

企業動向
2019年1月23日 10:00
FacebookTwitterLine

関西電力グループの株式会社関電アメニックス(本社:大阪市中央区、取締役社長:稲田 豊)は、宿泊主体型ホテルを、新ブランド「HOTEL ELCIENT(ホテル エルシエント)」として運営することをお知らせします。それを受け、現在当社が運営する宿泊主体型ホテル「エルイン京都」は、新ブランド「エルシエント」の第1号ホテルとして「ホテル エルシエント 京都」となり、2019年4月1日よりリブランドオープンいたします。また現在大阪で運営計画中のホテルについても新ブランドでの開業を予定しています。


「ホテル エルシエント」は、「泊まればもっと、その『まち』を好きになる。」をコンセプトに、お客さまが「まち」の魅力に出会う最初の入り口となり、再びこの街に戻ってみたいと思っていただけるような心躍る滞在を一つでも多く実現してまいります。


ホテル エルシエント ロゴ



■詳細

1.新ブランド名

「ELCIENT」(エルシエント)には、お客さまが訪れた街で新たな「発見」や「出会い」というポジティブなアクションを起こしていただく入り口になりたいという願いを込めています。語源はそれぞれ、「EL(ectricity)」は関西電力グループ、「CI」はチェックイン(Check-In)やホテルに宿泊していただくこと、「ENT(rance)」はホテルがその街への入り口であることを意味しています。


2.ブランドロゴ

ELCIENTの頭文字である「E」をモチーフに製作。3本のラインはそれぞれ「お客さま」と「ホテルで働くスタッフ」、そして「まち」を表しており、それらが全て繋がっていることから、ELCIENTが「まち」と「人」の縁を繋げ、新しい「発見」と「出会い」の入り口であることを象徴しています。また、糸を模すことでそれぞれが織り成し合い、結びつきを深める場にしたいという願いも込めています。

ロゴタイプにも、ロゴマークと同様のラインを採用して統一感を出しました。色はゴールドとブラックを使用し、全体で凛とした気品とお客さまをもてなす気持ちを表現しています。


3.ブランド変更施設

「エルシエント 京都」(2019年4月1日「エルイン京都」から変更予定)


4.新ブランドでの開業予定施設

大阪市北区曽根崎1丁目に開発中のホテル(253室、2020年7月開業予定)



■会社概要(本社)

会社名 : 株式会社関電アメニックス

本社  : 大阪市中央区南船場4-11-12

代表者 : 取締役社長 稲田 豊

設立  : 昭和39年8月1日

URL   : https://www.k-amenix.co.jp/

事業内容: 婚礼、宴会、レストラン、フィットネス、ホテル、ゴルフ場など

      レジャー観光施設の運営

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

22時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
2

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

4時間前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
3

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

1時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

3時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

3時間前