一般社団法人日本キャッシュレス化協会のロゴ

    一般社団法人日本キャッシュレス化協会

    キャッシュレス化推進プロモーション  原始人がダンスで武蔵小山と渋谷の街に キャッシュレスの魅力を伝えます  新宿の忘年会ではキャッシュレスダンスで大暴れ

    キャッシュレス化推進に取り組む企業や団体への支援を行う一般社団法人日本キャッシュレス化協会(東京都中央区、代表理事:川野 祐司)はキャッシュレス化の認知度を高め、より幅広い世代に関心をもってもらうことを目的に、キャッシュレス化推進の活動を行っています。


    キャッシュレス化推進プロモーション by 日本キャッシュレス化協会


    オリジナルテーマソング「Dance de Cashless(ダンスでキャッシュレス)」と共に、プロモーションの主人公である原始人の皆さんが、武蔵小山と渋谷の街に現れ、キャッシュレス推進活動を行いました。


    寒い冬の日に商店街でティッシュを配りながら、地域の人との交流を通して、キャッシュレスの魅力を伝えました。この華麗なキャッシュレスダンスをされた原始人の皆さんのメイキング映像が完成しました。


    また、新宿では、企業忘年会に原始人達が乱入して突然キャッシュレスダンスを行い、大暴れしました。忘年会の参加者を魅了するキャッシュレスダンスとそのメイキング映像をお楽しみください。

    2019年の新年会では、キャッシュレスダンスを踊って、みんなで盛り上がりましょう!



    ■YouTube配信

    キャッシュレス化推進プロモーション by 日本キャッシュレス化協会

    https://youtu.be/0OQpLeNcke0


    2018年12月13日 企業忘年会に原始人達が乱入して突然キャッシュレスダンスする

    https://youtu.be/CVgty-PNyVE



    ■関連記事

    <YouTubeで配信開始!> キャッシュレス化推進テーマソング第2弾 「ダンスでキャッシュレス」

    https://www.atpress.ne.jp/news/170241



    ■一般社団法人日本キャッシュレス化協会について

    所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-5 銀座ウィング南3F

    TEL   : 03-6328-2636

    HP   : http://cashless-japan.org

    設立  : 2017年11月

    活動内容: 日本のキャッシュレス化を推進する企業や団体への支援等

    代表理事: 川野 祐司(東洋大学 経済学部 国際経済学科 教授)

    顧問  : 鶴保 庸介(参議院議員・元内閣府特命担当大臣)

          宮路 拓馬(衆議院議員)

          木原 誠二(衆議院議員)

          中川 賢一(札幌市議会議員)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本キャッシュレス化協会

    一般社団法人日本キャッシュレス化協会