導入実績No.1中途採用支援システム「リクログ」の 求人情報サイトとの連携数更新のお知らせ

    ~特許技術も利用した求人情報サイト55件の個人情報管理の強化~

    企業動向
    2018年12月20日 10:00
    FacebookTwitterLine

    HRソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:武井 繁、以下 当社)が企画・開発・販売する中途採用支援システム「リクログ」< https://www.reclog.jp/ >は、求人情報サイトの応募者情報を収集する技術サービスにおいて、収集の可能な求人情報サイト数が55件を突破いたしました。


    「リクログ」55件の求人情報サイトと連携


    ■求人情報サイトとの連携数増加の背景

    公益社団法人全国求人情報協会が提供する求人広告掲載件数等集計結果(2018年3月)では、求人情報サイトの広告掲載件数推移が過去25ヶ月連続して対前年比プラスとなっています。

    人材不足の深刻化する中、採用企業は求める人材ターゲットへ的確にアプローチするため、自社の業界や求人職種にあわせ求人情報サイトを選択する必要があり、利用する求人媒体の多種多様化が進んでいます。

    このような背景から、当社はサービス開始時より求人情報サイトの応募者情報を収集する技術サービスの開発を継続してきました。



    <特許取得による個人情報管理の安全性と業務スピードの向上について>

    当社の求人情報サイトの応募者情報を収集する技術サービスは、平成29年6月に特許を取得しています。これにより、当社提供の採用支援システムと求人情報サイトの管理システム間での、安全な通信方式のもと接続・認証が可能になりました。

    また、収集速度はこの特許技術を用い継続的に改善しており、当社の採用管理システムでは55に及ぶ求人情報サイトの応募者情報を最短5分で1つのデータベースに集約することが可能になります。



    ■複数の求人情報サイトにて求人を行っている企業の課題

    複数の求人情報サイトにて求人を行っている企業では、複数の求人情報サイトを管理する必要があり、業務が繁雑になることで、次のような問題が多く発生しています。


    ・働きたい個人が応募しても、企業の人材採用担当者が見落としてしまう

    ・企業の人材採用担当者が、応募に気付くのが遅れ、働きたい個人に連絡がつかない

    ・応募者データを自社データベースに転記する時間が無く、求人情報サイトの効果分析ができない



    ■複数の求人情報サイトとの連携メリット

    当社が提供するリクログでは、求人情報サイトにて応募を受け付けると、システムが自動的に応募者情報データ収集し応募者情報を一元化させます。

    企業の人材採用担当者が手動で実施することが多い求人情報サイト応募者データの収集を、システム化することにより、応募の見落としや連絡の遅延の回避、スピーディに応募者情報の管理が可能になります。また、リクログに実装されているレポート機能では、自動的に一元化応募者データを元に媒体や原稿名別に採用レポートを出力することができ、精度の高い効果分析を行えます。



    【特許情報】

    ・特許番号 :特許第6155304号

    ・発明の名称:応募者管理システム

    ・登録日  :平成29年6月9日



    【会社概要】

    商号  : HRソリューションズ株式会社

    所在地 : 東京都中央区日本橋3丁目10-5

          オンワードパークビルディング10階

    代表者 : 代表取締役 武井 繁

    設立  : 2004年9月

    事業内容: 採用・雇用業務支援システムの企画・開発・販売

    資本金 : 1億2,924万円

    URL   : https://www.hr-s.co.jp/

    HRソリューションズ株式会社

    HRソリューションズ株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ