たじま田舎暮らし情報センターのロゴ

    たじま田舎暮らし情報センター

    憧れの“田舎暮らし”の第一歩をサポート  但馬地方への「移住&しごとフェア」を大阪で開催

    イベント
    2018年11月30日 15:45

    たじま田舎暮らし情報センター(所在地:兵庫県豊岡市、事務局長:田中 重厚)は、但馬地方への移住を検討している方、興味がある方を対象にしたイベント『たじま暮らし・ひょうご北部「移住&しごとフェア 2018」』を12月9日(日)に大阪OMMビル(大阪市中央区)で開催します。


    写真付きイベントロゴ


    公式サイト:https://tajimalife.jp/fair2018



    ■イベント概要

    但馬地方への移住を検討している方、興味がある方を対象に、セミナーや個別相談を行うイベントで、但馬3市2町と12の団体が出展します。昨年2017年の初開催時には130名以上を動員しました。

    今年はセミナーをパワーアップさせ、Uターンや起業についてなど、8つのセミナーを行います。

    市町による移住の総合相談、先輩移住者によるアドバイス、仕事や1次産業、住まいなどの専門団体による詳細な案内など、すべてを個別に相談いただくことができます。



    ■イベントの6つの特徴

    (1) 全市町と相談できる!

    各市町職員と対面で相談できるので、細かい不安を解消できます。


    (2) 入場無料!入退場自由!

    入場もセミナーも無料&予約不要、煩わしい手続きもないため、お子さま連れも、忙しい方も安心して来場できます。


    (3) 就職・起業の不安解消!

    ハローワークによる全職種、但馬の就活事情を案内します。さらに、林業、漁業、農業、福祉の就職相談や起業に関する相談も大歓迎です。


    (4) 充実したセミナー!

    田舎暮らしのはじめの一歩、意外と幅広い職種がある1次産業、手厚い起業支援情報など、先輩移住者や専門家によるアナタに役立つ情報満載のセミナーが8つ行われます。


    (5) 来場者特典あり!

    その場で使える“たじま暮らし特製トートバッグ”を来場者全員にプレゼント。さらに、セミナー参加やブース訪問で但馬ならではのご当地プレゼントももらえます。


    (6) アクセスの良い会場!

    神戸・京都からも1時間でアクセスできる大阪天満橋のOMMビルが会場。近くて広々とした会場でゆったりと移住計画を考えられます。



    ■8つのセミナー

    2本の特別セミナーと6本のミニセミナーを行います。移住を検討しはじめたばかりの方、漠然とした不安・モヤモヤが晴れない方、気になってるテーマだけど個別相談で聞くほどじゃないなという方、そんな方々にオススメできるセミナーです。先輩移住者も多数参加します。


    11:30~11:50/ミニセミナー(1)

    兵庫県社会福祉事業団「福祉の仕事紹介」

    講師:事業団事務局担当者


    12:00~12:20/ミニセミナー(2)

    養父市「養父市の子育て奮闘記~田舎の子育て生活~」

    講師:先輩移住者×市担当者


    12:30~12:50/ミニセミナー(3)

    豊岡市「豊岡ってこんなとこ。」

    講師:飛んでるローカル豊岡市民ライター×市担当者


    13:00~13:50/特別セミナー(1)

    たじま田舎暮らし情報センター

    「悩めるUターン希望者のギモンに全部答える交流会」

    講師:Uターン者3名(12年目×1年目×1ヶ月目)


    14:00~14:20/ミニセミナー(4)

    朝来市「Uターン就職から起業へ」

    講師:Uターン起業者×市担当者


    14:30~14:50/ミニセミナー(5)

    香美町「香美町取り扱い説明会」

    講師:NPO法人TUKULU×地域おこし協力隊×町担当者


    15:00~15:50/特別セミナー(2)

    たじま田舎暮らし情報センター

    「地方転職のポイントwith地方企業の人事さん」

    講師:キャリアコンサルタント×但馬内企業の人事担当


    16:00~16:20/ミニセミナー(6)

    たじま農業協同組合「但馬で農業をしてみませんか」

    講師:農協担当者



    ■イベント詳細

    タイトル: たじま暮らし・ひょうご北部「移住&しごとフェア 2018」

    開催日時: 2018年12月9日(日) 11:00~17:00(入退場自由)

    会場  : 大阪OMMビル(大阪マーチャンダイズマートビル)2階 F1・2ホール

          (大阪市中央区大手前1-7-31)

    アクセス: 京阪電車「天満橋」駅東口、地下鉄谷町線「天満橋」駅

          北口改札口からOMMビル地下2階に連絡

    参加費 : 無料

    主催  : たじま田舎暮らし情報センター

          (公益財団法人 但馬ふるさとづくり協会内)

    詳細URL : https://tajimalife.jp/fair2018


    【参加市町】

    豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町


    【協力(50音順)】

    但馬漁業協同組合、但馬地域商工会振興協議会、たじま農業協同組合、

    日本政策金融公庫、ハローワーク豊岡、社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団、

    一般社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会但馬支部、

    ひょうご住まいサポートセンター、北但西部森林組合、

    カムバックひょうごセンター、但馬管内農業改良普及センター

    (地域就農支援センター)、県土整備部住宅建築局住宅政策課



    ■組織概要

    名称  : たじま田舎暮らし情報センター

          (公益財団法人 但馬ふるさとづくり協会内)

    所在地 : 〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町2-4 豊岡市役所4階

    代表者 : 事務局長 田中 重厚

    設立  : 1995年10月25日

    URL   : https://furusato.tajima.or.jp/

    事業内容:

    但馬ふるさとづくり協会では、但馬特有の文化、暮らし、人情などを再発見し、今日的な価値を問い直すとともに、人と自然のかかわりの中から新しい但馬づくりに向けた取り組みを進めるため、さまざまな事業を展開しています

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    たじま田舎暮らし情報センター

    たじま田舎暮らし情報センター