江戸川区を代表するものづくり企業が大集結 「第20回産業とき...

江戸川区を代表するものづくり企業が大集結  「第20回産業ときめきフェア in EDOGAWA」開催

~現在(いま)を造る 未来を創る 江戸川のものづくり~

江戸川区では、この度「第20回産業ときめきフェア in EDOGAWA」を2018年11月16日(金)・17日(土)の2日間、タワーホール船堀(東京都江戸川区)にて開催します。

2018年で20回目を迎える本フェアは、区内外の製造業を中心とした23区最大規模の産業展であり、本年は130の企業・団体が出展します。昨年は2日間で17,000人が来場しました。


イベントホール(2階)



産業ときめきフェア公式ホームページ

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/tokimeki/index.html



■開催概要

【日時】  平成30年11月16日(金)10時00分~17時00分

            17日(土)10時00分~16時00分

【会場】  タワーホール船堀(江戸川区船堀4-1-1)

【アクセス】都営新宿線 船堀駅下車 徒歩1分

【入場料】 無料

【出展者数】製造業を中心とする130の企業・団体



■フェアの見どころ

(1)出展企業の最新技術や優れた製品を紹介する「企業展示」

(2)ものづくりの魅力や楽しさに触れる「実演・体験」

(3)海外展開の知識や販路拡大方法について学ぶ「ビジネスセミナー」の開催

(4)(公社)日本化学会関東支部による講演会「生活をいろどる化学」の開催



≪見どころ(1)企業展示≫

〇1階展示ホールでは、小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げたM-Vロケットのフライト部品・各種支援設備を製作した企業や、宇宙開発関連をはじめ、様々な用途に対応可能なコントロールバルブを製造している企業、エアーブラストをはじめとした様々なブラスト装置を設計・製造している企業など、江戸川区を代表するものづくり企業も出展します。


〇2階イベントホールでは、「一般・精密機械器具」「プラスチック・化学・ゴム」「繊維・皮革」など7つの業種に分け、企業・団体が出展します。メディアでも紹介されている、へら絞り加工を得意とする企業や高層ビル建築部材の製造に携わった企業など技術力ある企業による展示が目白押しです。



≪見どころ(2)実演・体験≫

〇1階展示ホールでは、一般の来場者向けにものづくり体験や実演も実施する予定です。介護現場等で使われるウェアラブルロボット製造に携わった企業では、最新のアシストスーツが体験できます。また日本初のプラモデル「原子力潜水艦ノーチラス号」の金型製造に携わった企業では、プラモデルづくりとスマホやタブレットを使ったIoT体験などのメニューを用意しています。


〇2階バンケットルーム・蓬莱の間(11月17日のみ)では、子ども未来館をはじめ、複数の団体の協力による「ものづくり体験コーナー」を開催します。ものづくりの体験を通じて、次世代を担う子どもたちの知的好奇心や探究心を育むイベントを行います。

〔事前申込制〕「ものづくり体験教室」「発明工作授業」「職人と一緒に作る木工教室」

〔当日先着順〕「回してみよう金属ゴマ」「ロボットプログラミング体験」

「手のりブーメランを作ろう!」

※お申込み等の詳細は区公式ホームページをご参照ください。


○2階松・桜(11月16・17日)では、国立東京工業高等専門学校の協力によるVRを使用したスポーツ体感システム「シンクロアスリート」体験コーナーを開催します。このシステムは、スポーツ選手目線での360度映像と選手の立体的な動きをVRとモーションベースでリアルに体感するものです。事前のお申込みは不要です。



≪見どころ(3)ビジネスセミナー≫

海外展開や販路拡大に関するビジネスパーソン向けセミナー(無料)を2階バンケットルーム蓬莱の間(11月16日のみ)で開催します。

【ビジネスセミナー1】中小企業の海外展開 はじめの一歩

東南アジアを中心に、海外展開を目指している中小企業の方々に向けて、押さえておくべき項目をわかりやすく解説します。

〔時間〕11月16日(金曜日)10時30分~12時00分

〔定員〕70名

〔講師〕日本貿易振興機構(ジェトロ)新輸出大国エキスパート(機械・環境分野) 永井 廣 氏


【ビジネスセミナー2】「売れる強み」をラクして見つける方法

業績アップを目指す中小企業の方々に向けて、自社の売り・強みを発見し、「売れない」を「売れる」に変えていく方法を提案します。

〔時間〕11月16日(金曜日)14時00分~16時00分

〔定員〕70名

〔講師〕株式会社アカウント・プランニング 代表取締役・販促コンサルタント 岡本 達彦 氏

※お申込み等の詳細は区公式ホームページをご参照ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/tokimeki/seminar.html


≪見どころ(4)講演会「生活をいろどる化学」≫

(公社)日本化学会関東支部による一般向けの講演会「生活をいろどる化学」を5階小ホール(11月17日のみ)で開催します。いろいろな「色」が私たちの生活を豊かなものにしています。「色素」「塗料」「化粧」をテーマに、色の見える原理から実用品を作り出すための工夫まで、化学の視点から解説します。


【講演会1】色素の化学

〔時間〕11月17日(土曜日)14時00分~14時40分

〔講師〕横浜国立大学大学院環境情報研究院教授 松本 真哉 氏


【講演会2】ペンキは乾いてあたりまえ?

〔時間〕11月17日(土曜日)14時40分~15時20分

〔講師〕元職業能力開発総合大学校准教授 武井 昇 氏


【講演会3】ファンデーションの科学

〔時間〕11月17日(土曜日)15時20分~16時00分

〔講師〕花王株式会社メイクアップ研究所第2研究室室長 永井 裕子 氏

※お申込み等の詳細は区公式ホームページをご参照ください。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/tokimeki/seminar.html

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。