軒先株式会社 高島株式会社のロゴ

    軒先株式会社 高島株式会社

    駐車場シェアの「軒先」と「高島株式会社」が業務提携

    高島の全国に広がる販売代理店のネットワークを活用してシェア駐車場拡大へ

    サービス
    2018年10月15日 09:00

    駐車場シェアサービス「軒先パーキング( https://parking.nokisaki.com )」を運営する軒先株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦 明子、URL: http://www.nokisaki.com/ 、以下 軒先)と、創業100周年を迎えた、太陽光発電や蓄電池など建材ソリューション、産業ソリューションを提供する高島株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 高島 幸一、URL:http://www.tak.co.jp/、 以下 高島)は業務提携し、全国へ展開している高島の販売代理店ネットワークを活用し、使われていない個人宅や企業の駐車場活用の営業を、2018年10月より開始致します。まずは、関東圏よりスタートし、年内を目標に全国へサービスを広めて参ります。



    軒先は、「軒先パーキング」( https://parking.nokisaki.com )を通じて、個人宅の駐車場やアパート・マンションの空き駐車場、月極駐車場などの空き駐車場を貸したい方と、イベント・観光・ショッピングなどの利用を目的に駐車場を使いたい方をマッチングするインターネットサービスを展開しています。

     

    高島は、創業100年を超える多角的専門商社であり、太陽光発電システム、建築資材、住宅設備機器などを扱う建材ソリューション事業と商業施設向け省エネ設備販売と施工を始めとする産業ソリューション事業を両輪として、持続可能な発展(サステナビリティ)社会の実現に努めております。

     

    今回の業務提携により、軒先は、「軒先パーキング」サイト管理運営を行い、高島は全国に展開する販売代理店ネットワークを活用して、法人、個人問わず、シェア駐車場の積極的な展開を目指します。


     また、今後の電気自動車の普及にともない課題となっている、EV充電ステーション不足の課題解決に向け、高島の太陽光発電を活用した個人宅へ設置するシェア駐車場型EV充電ステーションの開発も視野に入れておりEV充電ステーションの普及にも努めて参ります。

     

    軒先パーキングは今後も企業、施設、自治体、スポーツ団体等との連携を積極的に進め、「シェア駐車場をインフラサービスへ」というスローガンを体現すべく、だれもが便利に駐車できるインフラの提供を行ってまいります。

     

    ■お出かけ前に駐車場予約 駐車場シェアサービス『軒先パーキング』 

    https://parking.nokisaki.com/

    2012年サービス開始の元祖 駐車場シェア。

    自宅や会社の駐車場から月極駐車場の空き車室まで、イベント時の需給ギャップと連動して駐車場難民を救う、駐車場シェアによる駐車場の事前予約サービス。


    【軒先株式会社 概要 】

    社 名     : 軒先株式会社

    所在地   : 東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル 3 階

    設 立     : 2009 年 4 月 23 日

    代表者   : 西浦 明子(代表取締役)

    URL      : https://www.nokisaki.com/

     

    【高島株式会社 概要 】

    社 名     : 高島株式会社

    所在地   : 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル

    設 立     : 1931年12月1日

    代表者   : 高島 幸一(代表取締役社長)

    URL      : http://www.tak.co.jp/

     

     





    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    8時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    10時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    12時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    12時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前