「2025 NARITA花火大会」予約駐車場販売開始のお知らせ

    イベント
    2025年10月6日 11:00

    駐車場シェアサービス「軒先パーキング(https://parking.nokisaki.com)」を運営する軒先株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西浦明子、以下 軒先)は、2025年11月2日(日)開催の「NARITA花火大会in印旛沼」における公式駐車場、及び民間駐車場の予約販売を本年も引き続き実施いたします。

    「2025 NARITA花火大会in印旛沼」駐車場予約詳細

    開催日 :2025年11月2日(日)※荒天の場合中止

    開催時間:打ち上げ開始18時(予定)

    打上数 :15,000発

    開催場所:成田ニュータウンスポーツ広場

    ■予約販売開始日時

    公式駐車場:2025年10月6日12:00

    民間駐車場:2025年10月4日0:00

    ※民間駐車場の販売開始時期は、各オーナーの募集設定により異なります

    ※ご予約の際は以下の大会特設ページ、各駐車場の注意事項をよくご確認の上ご利用下さい

    ▼駐車場の予約はコチラから(軒先パーキング)

    https://parking.nokisaki.com/narita-hanabi

    NARITA花火大会in印旛沼とは

    NARITA花火大会は2006年、成田市、下総町、大栄町の合併により『新成田市』の誕生を記念して、印旛沼近隣3地区の有志により実行委員会を立ち上げ、第一回大会の開催に至りました。当時、実行委員会としては花火大会開催の計画実施の経験もなく近隣自治体や花火業者と意見を交わしながら約3000発の花火を打上げました。以来、毎年様々な企業コラボレーションや演出を企画し、近年は約13万人が来場する成田市の一大イベントとなりました。

    ▼大会詳細は公式ホームページをご覧ください

    http://naritahanabi.com/

    全国のイベントで培った「現場力」で運営をサポート

    近年、軒先パーキングは交通渋滞や駐車場不足への対策として、花火大会やお祭り等の地方観光イベントで多く活用頂いてきましたが、主催者と連携を重ねてきたことで交通諸課題にとどまらない運営ノウハウも様々蓄積してきました。具体的には、警備員配置の工夫によるコスト削減、シャトルバス運行を円滑に行う計画、協賛集めへの協力や、利用者の利便向上のため他社サービスのリサーチ・打ち合わせ対応等、多岐にわたります。

    NARITA花火大会に関しても交通諸課題をはじめとした、コスト増や人材不足等の問題により年々運営負担が増加していた背景から、2024年より「軒先パーキング」というシステムの活用に限らず実行委員会として参画し運営負担軽減に取り組んでいます。日本三大花火を始めとした各所で蓄積したノウハウで運営負担軽減に貢献し、より持続可能なNARITA花火大会を目指します。


    【花火大会での連携実績】

    ・長岡まつり大花火大会(新潟県長岡市)

    ・大曲の花火(秋田県大仙市)

    ・土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)

    ・神明の花火(山梨県市川三郷町)

    ・利根川大花火大会(茨城県境町)

    ・銚子みなとまつり(千葉県銚子市)

    ・いなしき夏まつり花火大会(茨城県稲敷市)

    ・ちくせい花火大会(茨城県筑西市)

    その他全国26ヶ所(※他サービスでの連携を含む)


    ※本取り組みはシェアリングシティ大賞2024で「大賞」を受賞しました。


    ▼受賞概要

    「茨城県境町(境町観光協会) × 軒先株式会社」歴史ある花火大会を守れ!

    単なる提携やシステム導入で終わらない駐車場シェアサービス

    https://project.sharing-economy.jp/cityaward2024-result

    敷地を貸していただけるオーナー様募集!

    会場周辺で駐車スペースを貸していただけるオーナーを募集しております。お貸出しは1日からOK!1区画でも可能です。軒先パーキングの貸し出しは利用があった場合のみ利用料の一部を頂く成果報酬型です。初期費用、月額費用、掲載費用は一切発生いたしませんのでご安心ください。


    ▼ご登録は下記よりお願い致します

    HP: https://parking.nokisaki.com/pages/about2


    【概要】

    軒先パーキング

    社 名 : 軒先株式会社 ( https://www.nokisaki.com/ )

    所在地 : 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F

    代表者 : 西浦 明子(代表取締役)

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前