株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    博報堂アイ・スタジオ、 ライオンと共同でハンドソープの残量を計測し、 最適なタイミングで自動リフィル配送を行う ボトル装着型IoTデバイス 「キレイキレイ“Push Connection”(プッシュ コネクション)」の コンセプトモデルを開発

    サービス
    2018年10月10日 11:00

    株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、ライオン株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:濱 逸夫、以下 ライオン)と共同で、ハンドソープのボトルをプッシュする回数とプッシュ時刻をデータ化し、自動リフィル配送などのサービスを提供するボトル装着型IoTデバイス「キレイキレイ“Push Connection”(プッシュ コネクション)」のコンセプトモデルを開発しました。

    本コンセプトモデルは北海道札幌市で2018年10月12日(金)~14日(日)の期間に「No Maps」のライオンブースにて出展をいたします。

    https://kireikirei.lion.co.jp/nomaps


    キービジュアル


    博報堂アイ・スタジオでは、CX(カスタマーエクスペリエンス)デザイン部を設け、データを基点とした生活者の行動特性に対する深い知見と、デジタルならではの体験づくりのノウハウを武器に、人がものに触れる時のワクワク感から、利用中の体感、リピート利用の期待感までをトータルで設計・実現し、クライアントのビジネス成長に貢献してまいりました。


    今回共同開発した「キレイキレイ“Push Connection”」は、博報堂アイ・スタジオCXデザイン部のデータ基点の生活者理解と体験設計により、日常のワンアクションでしかなかったプッシュという行為に価値を加えることによって、働くママにゆとりを与え、家族間のコミュニケーションをサポートします。


    「キレイキレイ“Push Connection”」のボトルをプッシュする回数と時間をカウントしてデータ化し、専用アプリと連動させることで、最適なタイミングで様々なサービスの提供を可能にします。今回のコンセプトモデルでは、ボトルのプッシュ回数から、ハンドソープの残量を計測して少なくなると自動でリフィルを発送する“Delivery(デリバリー)”と、プッシュする時間を計測し、音声メッセージとともに子供の帰宅などを通知できる“Call(コール)”の2種の機能を発表します。


    このコンセプトモデルを通じて集まったプッシュの数と時間のデータを活用したクリエイティブを提供することで、新しい体験価値の創造に貢献してまいります。



    【特徴】

    1. Delivery:ボトルの残量をプッシュ回数で計測し、ぴったりのタイミングで届く自動配送サービス

    装着したIoTデバイスがプッシュ回数から自動でハンドソープの残量を計測し、残量がある一定量まで少なくなると、自動的につめかえ用のハンドソープが発注され、商品が届きます。買い忘れや、定期購入の場合に起こりがちな「届く前に足りなくなってしまう/早く届いて余ってしまう」などの、ちょっとしたストレスを減らすことができます。


    2. Call:ワンプッシュで家族とのコミュニケーションを促す遠隔通知サービス

    IoTデバイスを取り付けたハンドソープを1プッシュすると、メッセージアプリと連動するので、音声メッセージを送ることができます。1プッシュして、「ただいま」など好きな言葉を吹きこむと、音声メッセージを自動で家族に送信することができます。手洗い時のワンプッシュで家族間のコミュニケーションを促します。



    【今後の予定】

    1.ビジネスカンファレンスイベント「No Maps 2018」に出展

    共同開発した「キレイキレイ“Push Connection”」をNo Maps 2018で展示し、コンセプトモデルを用いた実証実験を行います。


    <展示概要>

    期間:2018年10月12日(金)~14日(日)

    場所:札幌駅前通地下歩行空間 特設会場 北一条イベントスペース

    内容:ライオンのブース内で、「キレイキレイ“Push Connection”」のコンセプトモデルを装着したキレイキレイハンドソープを設置、サービスの疑似体験を提供します。


    2.フィードバックを踏まえた共同開発の進行

    実証実験を通じてコンセプトモデルの改良を行い、多忙な働く親の心にゆとりをもたらすサービスの開発を目指します。



    ■キレイキレイについて

    毎日の手洗い・消毒などの衛生行動を“キレイキレイする”という楽しい習慣に変えることで、家族の健康を守りたいという想いを持っているブランドです。1997年の誕生以来、時代のニーズに合った商品や施策を次々と展開し、日本中に「家族の清潔習慣」を広げてきました。

    URL: https://kireikirei.lion.co.jp/



    ■No Mapsについて

    新しい価値・文化・新しい社会の姿を提案するテクノロジーやコンテンツ、サービス、そしてそれらを生み出す人たちが、札幌・北海道という開拓の大地に集い、交わり、刺激し合い、さらなるビジネスを生み出していくための場とするビジネス・コンベンションです。

    URL: https://no-maps.jp/



    ■ライオン株式会社について

    ハンドソープをはじめ、ハミガキ剤や洗剤などの日用品やOTC医薬品、機能性表示食品など、120年以上もの間、人々の日々の暮らしに役立つ製品やサービスを提供してまいりました。また産業用品や、国内だけではなくアジア地域にも事業展開しています。

    「健康、快適、清潔・衛生を通じた新たな顧客体験価値の創造」により、毎日の習慣をもっとさりげなく、楽しく、前向きなものへと“リ・デザイン”することで、お客様一人ひとりの「心と身体のヘルスケア」の実現を目指しています。

    URL: http://www.lion.co.jp/



    ■博報堂アイ・スタジオについて

    博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタルクリエイティブカンパニーです。

    また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】   株式会社博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】  〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番地1号

           有楽町ビルヂング5階

    【URL】   http://www.i-studio.co.jp/

    【広報FB】  https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】  代表取締役社長 平林 誠一

    【設立年月】 2000年6月

    【資本金】  2億6,000万円

    【事業内容】 インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00