【星野リゾート OMO5 東京大塚】 「2018年度グッドデザイン・ベスト100」を 受賞 ~ 受賞を記念して勝手に「グッド」を広げるキャンペーン開催~

    イベント
    2018年10月4日 08:00

    都市観光ホテル「星野リゾート OMO5東京大塚(おもふぁいぶ)」(所在地:東京都豊島区、総支配人:磯川涼子)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2018年度グッドデザイン賞において、OMO5東京大塚のコンセプト・空間デザイン・ゲストと街をつなぐサービスが評価され、「グッドデザイン・ベスト100」を受賞しました。今回、受賞を記念して「グッドオオツカ」Tシャツを制作、大塚の街に「グッド」を勝手に広げるキャンペーンを開催します。

    大塚に「グッド」を溢れさせたい!受賞を記念してキャンペーンを開催

    OMO5東京大塚では、「街」と共に勝ち取った賞だと考え、記念に「グッドオオツカTシャツ」を制作いたします。ご近所さんがこのTシャツを着て、街がさらに盛り上がってくれることを願っています。また、ホテル内ではスタッフも着用し、新たに考案した「グッド」挨拶でみなさまをお出迎えします。大塚の街から、よりたくさんの「グッド」が溢れでますように!

    ■発売日:2018年10月27日

    ■場所 :「大塚商人まつり」会場(JR大塚駅南北広場・自由通路)

    ■価格 :2,500円(税込)*大塚商人まつり時は2,000円(税込)

    *まつり終了後はOMO5 東京大塚にて販売予定(枚数限定) 


    星野リゾート OMO5 東京大塚 

    「星野リゾート OMO5 東京大塚」は、2018年5月9日にオープンした都市観光ホテルです。コンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションをあげる都市観光ホテル」。街の一部でもあるパブリックスペースや旅行者にとっての使いやすさを重視した客室など、単に宿泊するだけではなく、旅のテンションを上げるホテルとして、都市観光の新しい楽しみ方をお届けしています。


    受賞対象について

    ・「都市観光」に焦点を当てたオリジナリティ

    ・櫓(やぐら)をコンセプトにした客室「YAGURARoom」

    ・ゲストと街をつなぐサービス「Go-KINJO(ゴーキンジョ)」


    グッドデザイン賞審査委員による評価コメント(全文)

    ビジネスホテルと競合する都市部において、あえて観光に焦点を当てた宿泊特化型ホテルというオリジナリティ、立地や事業上の制約から面積や階高も制限のある中で、「やぐら」(ロフト)を用いた工夫やハイサイドの開口部、水回りの配置など丁寧な空間デザイン、ヒノキのプレカット角材を用いたフレームによる、客室での機能支援と全体への統一感の醸成など、ハードでの工夫に加えて、やや入りにくいがディープな地域の名所名店との接点をつくるガイド役(OMOレンジャー)やマップを用いて、部屋にこもらずに地域を使いたおす仕組みが、新たな都市観光・モビリティの形態を創出している点が素晴らしい。

    OMO5  東京大塚 建築デザイナーのご紹介

    株式会社佐々木達郎建築設計事務所  佐々木 達郎 氏(ささき たつろう)

    1979年、北海道生まれ。千葉工業大学工業デザイン学科(現デザイン科学科)、同大学修士課程修了後、東 環境・建築研究所に入社。「星のや軽井沢」「星のやバリ」「星のや東京」などのほか、日本各地や海外のホテル、旅館や住宅等のプロジェクトを担当し、2013年に独立。現在、千葉工業大学非常勤講師。


    <佐々木氏からのコメント>

    このホテルの最大の特徴は「YAGURA Room」です。19平米程度の小さな客室の中に、滞在を楽しむための仕掛けを高密度にデザインしています。やぐら寝台と名付けたヒノキ材の高床式ベッドを中心に、立体的で多機能な家具により、様々な工夫が仕掛けられています。

    ここでは、日本で古くから人々に愛されてきた木材や畳、色彩など、日本的で自然なマテリアルを多く使用しています。玄関で靴を脱ぎリラックスすることや、洗い場のあるお風呂等、日本的な寛ぎのかたちを取り入れた客室空間がつくられています。この秘密基地のようなワクワク感、コックピットのような多機能性を合わせ持った客室で、ゲストが思い思いに様々な滞在を楽しんで欲しいと考えています。


    また、ホテルのパブリックスペースは、チェックインのためのフロント機能だけではなく、旅のテンションを上げる賑わいのある都市空間を延長したような場所を目指しています。3寸角のヒノキ材で組まれた大きな籠(かご)のようなワンルームに、屏風(びょうぶ)のような2つの銅板の壁で曖昧に空間を分節しました。カフェバー、ゲストが集うラウンジ、街のインフォメーション機能を持ったライブラリーやフレキシブルに利用できる大テーブル、街を見渡すカウンター等、ゲストが思い思いに過ごせる様々な居場所を設けています。


    2018年度グッドデザイン賞/受賞デザインを知ろう

    「星野リゾート OMO5 東京大塚」ツアー


    グッドデザインベスト100を受賞したデザインを体感できるツアーを開催。今回の受賞において評価対象となった、 OMO5 東京大塚の街と繋がるサービス「ご近所専隊 OMOレンジャー」を実際に体験できるほか、「旅籠/はたご」をイメージしたパブリックスペース、空間を立体的に利用し、街と溶け込む眺望を持つ客室「YAGURA Room」を、デザインを手がけた佐々木達郎氏が案内します。OMO5 東京大塚に実際宿泊しながら、空間デザインとモビリティデザインの両方が体験できるツアーです。

    ・日程   :2018年11月16日

    ・時間   :15:00~チェックイン、16:00~開始

    ・定員   :15名 *先着順

    ・参加費:宿泊費 *別途飲食代がかかります

    ・予約   : 10月8日から予約開始 https://omo-hotels.com/otsuka/sptopics/1300/


    ◆受賞ポイント1

    ワクワクする仕掛け×現代的な和のくつろぎ「YAGURA Room」(19平米・定員3名)

    建築面積が限られる街のホテルにおいて息苦しさを感じることがないように、天井の高さや大きな窓がもたらす空間の広がりに着目してデザインしました。コンセプトは櫓(やぐら)。畳張りのフロアから階段を上がると、ヒノキ材を用いた「やぐら寝台」が現れます。秘密基地のようなデザインは旅のテンションをキープできること間違いなし。裸足でくつろぐソファスペースや洗い場を備えたバスルームといったリラックスできる和の住まいの特徴も取り入れています。


    ◆受賞ポイント2

    街に溶け込み、ご近所を丸ごと楽しみつくす

    好奇心旺盛な都市観光旅行者へ向けたサービス「Go-KINJO(ゴーキンジョ)」


    OMOでは、ホテルを中心とした街全体をひとつのリゾートとして捉え、ゲストにはホテルにこもらず、どんどん街にでかけてほしいと考えています。「Go-KINJO」は、ホテルから徒歩圏内の「街」を深く知り、エキサイティングなコトやファンティスティックなモノに触れ、街に溶け込むことをサポートするサービスです。「ご近所専隊OMOレンジャー」「ご近所マップ」「街探索のおすすめコース案内」「ご当地ワークショップ」の4つのコンテンツで構成されており、大塚のディープな魅力に飛び込む体験を提供します。


    ・友人のようなガイドと街歩きができる!「ご近所専隊 OMOレンジャー」

    友人が暮らしている場所に旅した時のようにディープで特別な街体験をサポートする案内人「ご近所専隊OMOレンジャー」。レトロあり、流行あり、老舗あり。5人5色なOMOレンジャーが、異色のご近所ラインナップを心ゆくまで案内します。


    ・こだわり抜いたオリジナル「ご近所マップ」

    街を旅する拠点となるパブリックスペース「OMOベース」に掲示されるのは、縦約2メートル×横約3メートルの壁一面の巨大マップ「ご近所マップ」。名前の通り、掲載エリアはOMOから歩いて約10分圏内。街を歩きに歩いたOMOスタッフが独断で選んだこだわりのスポットのみを掲載します。また、情報はタイムリーに更新されるため、このマップを見れば、その街の「最新」を知ることができます。

    ・その他のホットな街の情報は公式サイトにてご覧いただけます。

        https://omo-hotels.com/otsuka/sptopics/

    【グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」に出展】

    本年 10 月 31 日(水)から 5 日間にわたり、東京ミッドタウンで開催される、最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」において、特別展示で紹介されます。

    GOOD DESIGN EXHIBITION2018  2018年度グッドデザイン賞受賞展 

    会期   :10 月 31 日(水)~11 月 4 日(日)

    会場   :東京ミッドタウン(東京都港区六本木)

                http://www.g-mark.org/gde2018/

    【公開特別賞審査会「GOOD DESIGN PRESENTATION 100」に参加】

    本年 10 月 10 日に開催される、2018 年度グッドデザイン賞 特別賞審査会の第一部:ベスト 100 プレゼンテーション公開審査に、ベスト 100 受賞デザイナーとしてOMO5 東京大塚のデザインを手がけた、佐々木達郎氏が参加いたします。

    GOOD DESIGN PRESENTATION 100 2018 年度グッドデザイン賞 特別賞審査会

    [第一部]

    日時   :10 月 10 日(水)13:00 ~ 16:30

    会場   :東京ミッドタウン・カンファレンス(東京都港区六本木)

                http://www.g-mark.org/activity/2018/presentation.html

    【グッドデザイン・ベスト 100 とは】

    グッドデザイン・ベスト 100 は、その年のすべてのグッドデザイン賞受賞対象の中で、審美性、提案性、可能性 など総合的に優れているとして高い評価を受けた 100 点です。今日におけるデザインの水準を高めるに相応しい、 これからのモデルとなりうるデザインであり、今年度グッドデザイン大賞候補(ファイナリスト)をはじめとする特別賞各賞がグッドデザイン・ベスト 100 の中から決定し 10 月 31 日に発表されます。

    【グッドデザイン賞とは】

     1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。

     http://www.g-mark.org/


    星野リゾート OMO5 東京大塚

     山手線と都電が交差するノスタルジックな街並みの「大塚」。個性的な配色や斬新な空間デザインを用いたカジュアルな都市観光ホテルが誕生しました。下町情緒溢れるローカル体験を謳歌する滞在を提案します。

    電話  :0570-073-022(星野リゾート予約センター)

    住所  :〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-1

    アクセス:JR大塚駅より徒歩約1分  

    部屋数 :125室 チェックイン15:00~/チェックアウト~11:00

    宿泊料金:7,000円~(2名1室 1名あたり/税・サービス料込) 

                   *東京都宿泊税が掛かる場合あり 

    URL    :https://omo-hotels.com/otsuka/ 

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30