業界初のAI対応のE-Learning教材作成ツール  Eスタジオの販売開始  ~iPhone / iPadに対応したアプリ~

    サービス
    2018年9月10日 11:00

    株式会社iThings研究所(本社:東京都江東区、代表取締役社長:松岡 秀紀)は、Apple社iPhone / iPadだけでAIを使って簡単にE-Learning教材を作成できる、新しいアプリ「Eスタジオ」シリーズを開発し、2018年9月10日より販売を開始いたしました。


    利用イメージ


    Webサイト: http://www.ithings-lab.co.jp/estudio


    Eスタジオは、iPhone / iPadのみでEラーニング教材を作成できる新しいツールです。近年、より学習効果を高めるために、マイクロラーニングの実現が必要となっており、現場で必要な情報を即座に作成できるツールとして、Eスタジオが利用可能です。

    利用者は、写真、ビデオ、サウンドなどのファイルを使用して、より臨場感のあるEラーニング教材を作成できます。また、AIを使用して説明テキストから、ナレーションを自動作成ができます。また、ビデオの音声から、AIを使用して字幕を自動生成することができます。AIナレーション / 字幕自動生成は、日本語、英語、中国語に対応しています。

    作成された教材は、KnowledgeC@fe(富士通ラーニングメディア社)クラウドLMSにそのままアップロードできます。

    iPhone / iPadで、既に作成されたPowerPointやExcelファイルから、E-Learning教材に変換することができます。

    iThings研究所では、富士通ラーニングメディア社のKnowledgeC@feとシステム連携を行い、利用者にとってより学びやすい学習環境を推進していきます。



    株式会社富士通ラーニングメディア 代表取締役社長 青山 昌裕様からのコメント

    ATD 2017 International Conference & Expoでも「マイクロラーニング」は注目を集めており、参加企業の80%以上で既に活用又は計画を進めているとの報告がありました。

    一方スマートデバイスも、とても身近な情報端末として利活用が進んでおり、この両者を組み合わせることで、ナレッジの共有は格段にスピードアップが進むと期待しています。



    【Eスタジオの特長】

    ●iPhone / iPadで簡単教材作成

    iPhone / iPadで撮影した写真 / ビデオ / サウンドなどから、簡単にE-Learning教材を作成できるためのツールです。従来のPC環境での教材作成ではなく、店舗や工場の現場でその場で簡単に作成することができます。

    学習効果を高めるための、テスト問題やアンケートも作成することができます。


    ●AIを使った教材作成

    Eスタジオは業界初のAIを使用したE-Learning教材作成ツールです。説明テキストから、AIを使用してナレーションを作成することができます。また、ビデオの音声をAIを使用して字幕テキストを自動で作成することができます。


    ●KnowledgeC@feとの完全連携

    作成されたE-Learning教材は、KnowledgeC@feに最適化されクラウドに直接転送することができます。富士通ラーニングメディア社との連携により、教材の作成がシームレスに可能となっています。


    ●他のアプリとの連携

    Eスタジオは、各種クラウドサービスも使用することができます。iCloud Drive / OneDrive / Dropbox / Google Driveをサポートします。

    また、iPhone / iPadのPowerPoint / Excelアプリと連携して、E-Learning教材に変換することができます。



    【Eスタジオの価格】

    Eスタジオは、アプリ内より購入することができます。

    Standard 無期限     ¥29,800

    Professional 無期限   ¥54,800

    Professional Upg 無制限 ¥26,800

    Standard 年間      ¥20,800

    Professional 年間    ¥34,800

    Enterprise 年間無制限  別途

    iPhone / iPadでのユニバーサルライセンス



    <Standard版とProfessional版の違い>

    教材の作成       :[Standard版]○ [Professional版]○

    テスト問題の作成    :[Standard版]○ [Professional版]○

    アンケートの作成    :[Standard版]○ [Professional版]○

    教材のアップロード   :[Standard版]○ [Professional版]○

    字幕の作成       :[Standard版]○ [Professional版]○

    画像編集/注釈作成   :[Standard版]○ [Professional版]○

    AIによるナレーション作成:[Standard版]× [Professional版]○

    AIによる字幕自動生成  :[Standard版]× [Professional版]○

    iCloud Driveの使用   :[Standard版]○ [Professional版]○

    OneDriveの使用     :[Standard版]○ [Professional版]○

    Dropboxの使用      :[Standard版]○ [Professional版]○

    Google Driveの使用   :[Standard版]○ [Professional版]○



    【Eスタジオの動作環境】

    iPad / iPhone:iPad Air 2 /iPad 5th Gen /iPad Pro / iPhone 6 / iPhone 6s /

            iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X

    OS      :iOS 10以上 iOS 11推奨

    推奨デバイス :Apple Pencil

    関連App   :ファイル / PowerPoint / Excel


    * 文章に記載の製品名などは各社の登録商標です。



    【株式会社iThings研究所とは】

    2016年1月に設立、「人とinternet/ITをつなぐをサポートする」をテーマにITの新しいイノベーションチャレンジを行っております。教育ICTにおける新しいイノベーションのきっかけになればと、ハイブリット電子黒板アプリを無償で提供を開始しました。


    商号 : 株式会社iThings研究所

    所在地: 〒135-0064 東京都江東区豊洲3丁目6-8 2911

    代表者: 代表取締役社長 松岡 秀紀

    設立 : 2016年1月22日

    URL  : http://www.ithings-lab.co.jp/