アイティーエム株式会社のロゴ

    アイティーエム株式会社

    革新的なエンドポイントプロテクション製品「AppGuard」を 4月18日提供開始  セキュリティを強化したマネージドサービスの提供で 統合的なITサービスの安定供給と安心、安全を実現

    サービス
    2018年4月18日 11:00

    さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:田中 邦裕)のグループ会社であるアイティーエム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:村上 宗久、以下、アイティーエム)は、2018年4月18日(水)よりエンドポイントプロテクション製品「AppGuard」の提供を開始いたします。



    ■提供の背景

    サイバー攻撃は巧妙化、悪質化し衰えることを知りません。各企業では、最新の動向や新たな攻撃手法の情報収集を図りながらセキュリティ脅威に対するインテリジェンスを高め、様々な防御策を講じていますが、常に未知の脅威との戦いが続き、決定的な対策を講じることができていません。アイティーエムはManaged Service Provider(MSP)事業の草分け的存在としてシステム運用監視のご提供を通じて、様々な業種、業態のお客様から高評価をいただいております。特に情報漏えい事故などのリスクを未然に回避するソリューションとして、Web、ネットワークの定期的な脆弱性診断サービスSiteScan2.0やWebSiteScanを提供してまいりました。


    このたびアイティーエムは、株式会社Blue Planet-works(本社:東京渋谷区、代表取締役:中多 広志)が提供するエンドポイントプロテクション製品「AppGuard」の提供を開始することで従来のセキュリティプロダクトラインナップを充実させつつ、トータルソリューションサービスの提供が可能となります。


    また、「AppGuard」は米国の政府機関で長年利用され、過去一度も破られたことがないという実績があり、株式会社Blue Planet-worksは、2017年に多くの大企業から出資を集めて「AppGuard」事業を買収したことで注目を集めるとともに、インターネット社会におけるセキュリティ脅威の救世主として、様々なメディアでも取り上げられています。


    アイティーエムは、株式会社Blue Planet-worksのディストリビューターである株式会社AppGuard Marketing(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:柳 博)と協業して、「AppGuard」のライセンス販売はもちろん、導入時のコンサルティングやデリバリー、導入後の「AppGuard」ポリシー運用管理など、セキュリティを強化した一貫性のあるマネージドサービスを提供することで、統合的なITサービスの安定供給と安心、安全の実現を支援していきます。



    ■今回の協業にあたって、株式会社AppGuard Marketingより下記のコメントをいただいております。

    今回のアイティーエム様における、「AppGuard」事業参入を心より歓迎いたします。同社は、20年来MSP事業を中心として様々な分野におけるお客様へ”運用”サービスを提供してきた実績があり、高い技術力と安定した運用力を併せ持ったMSPベンダーであることから、「AppGuard」とも非常に事業親和性が高く、私たちの強力なパートナー企業であると同時に、お客様へ価値ある新たなエンドポイントプロテクションサービスを提供できるものと確信しております。今後も一層、アイティーエム様との連携を強化し、「お客様のシステムに最良、最善の安全性と信頼性」を提供してまいりたいと考えております。


    株式会社AppGuard Marketing

    代表取締役社長 柳 博



    ■エンドポイントプロテクション「AppGuard」について

    【アプリケーション制御の仕組み】

    <「ハイリスク」アプリケーションの起動場所を制限し、プロセスを隔離>

    インターネットに面して頻繁に動作するアプリケーションを特定し隔離。

    プロセスの動作範囲を限定し、不正なプロセスやメモリへのアクセスなど、ポリシー違反の動作を完全遮断、阻止。


    <自動継承技術によるポリシーの継承>

    アプリケーションまたは、プロセス自体(子プロセス、孫プロセス)の振る舞いを常時監視。

    アプリケーションによって起動されるすべての実行可能ファイル、およびダウンロードされるすべてのDLL(ダイナミックリンクライブラリ)にポリシーを自動的に反映。



    ■主な特徴

    エンドポイントの正常な動作と機能を徹底的に守ることを目的とした、新たな概念のセキュリティ製品です。(マルウェア、ウィルスの検知や“駆除”による攻撃の防止を主目的とした従来のエンドポイントセキュリティ製品とは概念が異なり、エンドポイントの正常な動作範囲を設定し、常時監視、隔離することで、未知のマルウェアへの根本対策としてサイバー攻撃から企業を守ります。)

    <未知や既知に関係なくマルウェアの不正な動きを完全阻止>

    ゼロデイ、未知、既知の脆弱性トレンドに関係なく、好ましくないプロセスを阻止

    ランサムウェアやファイルレスマルウェアも防御


    <ソフトウェア自体の信頼性を確認>

    電子署名(コードサイニング)を用いてソフトウェア開発会社の実在性や信頼性を確認

    マルウェアなどが仕込まれたり、改ざんされたりしたソフトウェアを検知し、遮断


    <わずか1MBの超軽量な防御エンジン>

    通常のオペレーションに影響を与えず高速に動作


    <インターネット未接続状態でも防御>

    ポリシー配布サーバ、ログ収集サーバとは30分に一度通信

    インターネットに接続されていない環境下においてもローカルPC内でも監視・防御


    <シグネチャや機械学習エンジンの定期アップデート不要>

    定義ファイル、ブラックリスト、ホワイトリスト、機械学習のための更新処理(またはUpload)および解析処理などは一切不要。


    <過検知・誤検知による復旧作業が不要>

    従来のウィルス対策ソフトのようにファイル隔離や削除をしないのでスキャンエラーがない。



    ■ライセンス価格(1クライアント/年間、運用形態によっては別途費用が発生します)

    ライセンス数  提供価格(クラウド利用料込み)

    1-99      ¥12,000

    100-499     ¥10,000

    500-999     ¥9,000

    1,000-2,499   ¥8,000

    2,500-4,999   ¥7,000

    5,000-9,999   ¥6,500

    10,000-19,999  ¥6,000

    20,000-     ¥5,500



    ■紹介ページ

    https://www.itmanage.co.jp/security/appguard/



    ■アイティーエム株式会社 会社概要

    商号   : アイティーエム株式会社

    設立   : 2017年1月4日

    代表者  : 代表取締役 村上 宗久

    所在地  : 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号 西新宿三井ビルディング21F

    Webサイト: https://www.itmanage.co.jp/

    事業内容 : Managed Service Provider(MSP)事業の草分け的存在として1999年より、システム運用・監視サービスを開始し、様々な業種、業態のお客様から高評価をいただいております。また、クラウド、データセンター、セキュリティサービスなど、エンタープライズのお客様を中心に各種サービスを提供させていただいているサービス事業者です。


    本リリースに記載されたすべてのブランドや製品は各社の商標または登録商標です。

    記載の商品名、価格および担当部署、担当者、WebサイトのURLなどは、本リリース発表時点のものです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイティーエム株式会社

    アイティーエム株式会社

    この企業のリリース

    アイティーエム株式会社と株式会社モニタラップ、
仮想アプライアンス型WAFサービス
「AIWAF-VE for さくらのクラウド」の
開発および技術サポートを実施
    アイティーエム株式会社と株式会社モニタラップ、
仮想アプライアンス型WAFサービス
「AIWAF-VE for さくらのクラウド」の
開発および技術サポートを実施

    アイティーエム株式会社と株式会社モニタラップ、 仮想アプライアンス型WAFサービス 「AIWAF-VE for さくらのクラウド」の 開発および技術サポートを実施

    アイティーエム株式会社、株式会社モニタラップ

    2025年7月31日 11:00

    アイティーエム、Red Teamベース・バグハンティング&
ペネトレーションテストサービスの提供開始 
~アジアでもトップクラスのオフェンシブ・セキュリティ※1の
タレントチームによる脆弱性評価~
    アイティーエム、Red Teamベース・バグハンティング&
ペネトレーションテストサービスの提供開始 
~アジアでもトップクラスのオフェンシブ・セキュリティ※1の
タレントチームによる脆弱性評価~

    アイティーエム、Red Teamベース・バグハンティング& ペネトレーションテストサービスの提供開始  ~アジアでもトップクラスのオフェンシブ・セキュリティ※1の タレントチームによる脆弱性評価~

    アイティーエム株式会社

    2025年7月10日 11:00

    アイティーエム、さくらインターネットと
脆弱性管理クラウド「yamory」を活用した実証実験を完了 
~「さくらのレンタルサーバ」への導入が決定し、
脆弱性管理体制の強化を実施~
    アイティーエム、さくらインターネットと
脆弱性管理クラウド「yamory」を活用した実証実験を完了 
~「さくらのレンタルサーバ」への導入が決定し、
脆弱性管理体制の強化を実施~

    アイティーエム、さくらインターネットと 脆弱性管理クラウド「yamory」を活用した実証実験を完了  ~「さくらのレンタルサーバ」への導入が決定し、 脆弱性管理体制の強化を実施~

    アイティーエム株式会社

    2025年5月27日 11:00

    Webサイトの新しい対策となる
Webサイトセキュリティポスチュア検査(WSPC)サービス・
無料トライアルキャンペーン開始
    Webサイトの新しい対策となる
Webサイトセキュリティポスチュア検査(WSPC)サービス・
無料トライアルキャンペーン開始

    Webサイトの新しい対策となる Webサイトセキュリティポスチュア検査(WSPC)サービス・ 無料トライアルキャンペーン開始

    アイティーエム株式会社

    2025年5月27日 10:00

    アイティーエム株式会社が提供する脆弱性管理サービスを
ネットスター株式会社が導入し、
全社脆弱性管理体制の再構築を実施
    アイティーエム株式会社が提供する脆弱性管理サービスを
ネットスター株式会社が導入し、
全社脆弱性管理体制の再構築を実施

    アイティーエム株式会社が提供する脆弱性管理サービスを ネットスター株式会社が導入し、 全社脆弱性管理体制の再構築を実施

    アイティーエム株式会社、ネットスター株式会社

    2025年5月13日 11:00

    株式会社テリロジーが国内で販売する
Sumo Logic社「次世代クラウドSIEM」と
Sky株式会社「SKYSEA Client View」の組み合わせによる
内部不正対策ソリューションにおける
マネージドセキュリティサービスを
アイティーエム株式会社が提供開始
    株式会社テリロジーが国内で販売する
Sumo Logic社「次世代クラウドSIEM」と
Sky株式会社「SKYSEA Client View」の組み合わせによる
内部不正対策ソリューションにおける
マネージドセキュリティサービスを
アイティーエム株式会社が提供開始

    株式会社テリロジーが国内で販売する Sumo Logic社「次世代クラウドSIEM」と Sky株式会社「SKYSEA Client View」の組み合わせによる 内部不正対策ソリューションにおける マネージドセキュリティサービスを アイティーエム株式会社が提供開始

    アイティーエム株式会社

    2025年2月12日 10:00