京都のジェラート職人がイタリアジェラート協会主催の『2018...

京都のジェラート職人がイタリアジェラート協会主催の 『2018 国際ジェラートコンテスト』で2部門同時受賞

~ 乳製品一切不使用のジェラートで国際的な評価を獲得 ~

京都でオーガニック食品流通を手がけるプレマ株式会社が運営するジェラート店「プレマルシェ・ジェラテリア」(所在地:京都市中京区)は、2018年1月21日、23日にイタリア・リミニで開催された『2018 国際ジェラートコンテスト』(主催:Associazione Italiana Gelatieri(イタリアジェラート協会))において、日本人ジェラティエーレ(ジェラート職人) 中川 信男がつくった“乳製品一切不使用のジェラート”が2部門同時受賞したことをご報告いたします。


プレマルシェ・ジェラテリア京都本店


▽イタリアジェラート協会 2018 国際ジェラートコンテスト結果発表(イタリア語)

https://www.associazioneitalianagelatieri.it/concorsi/

▽プレマルシェ・ジェラテリアホームページ

http://gelato.organic

▽受賞報告ページ

https://www.binchoutan.com/premarche-gelateria/index.html



本コンテストは、イタリアでも最も大規模に行われている国際的ジェラートコンテストであり、ジェラート界において名誉ある賞とされています。今回の2部門同時受賞は日本のジェラート製造技術の高さを証明するものであると同時に、ミルクを使わないジェラートで入賞を果たしたことは、ジェラートの歴史においても重要な転換期となるものです。



■受賞作品


SORBETTI DAL MONDO ソルベッティ・オブ・ザ・ワールド

1) Bee-gan ゆずとみかん、オレンジのソルベ ひまわりハニーとともに 3位


MILLE IDEE PER UN NUOVO GUSTO 新しい試みのたくさんのアイデア

2) Bee-gan ほうじ茶と抹茶のマリアージュ 10位


※ Bee-ganとは、Vegan(完全植物食主義)からの造語であり、蜂蜜を許容するVeganを意味します。


日本人ジェラティエーレである中川 信男は、2017年4月に京都市中京区においてプレマルシェ・ジェラテリアを開店。中川 信男は自然食流通業を主業とするプレマ株式会社の代表取締役を18年間勤めています。自然食をベースとしたギルトフリー(罪悪感がない)ジェラートを開発して自然食への関心と裾野を高めたいという目的でスイーツの製造に着手、中川自らイタリアでジェラートを学び、オーガニック素材やスーパーフード、和素材を活用したレシピを編みだしています。



■プレマルシェ・ジェラテリアのジェラートとは…

当店では、自然食をベースに発想したレシピを設計していることから、以下の条件を満たしたジェラートを提供しています。


・合成乳化剤、合成安定剤は一切使用しない

・アンフェアな輸入白砂糖は一切使用しない

・グルテンフリーである

・乳製品を一切使用しないフレーバーを、使用したジェラートよりも数多く提供する

・可能な限りオーガニック素材や、機能性のある食材を使用する

・フードバリア(R)(各国、及び文化、志向、アレルギー等の食制限)に細かく対応する

・たとえ高級素材を使っても、子どもたちでもお小遣いで楽しめる価格に抑える



■中川 信男 コメント

今回の受賞作品及び応募作品のすべては、上記の条件を満たしたものであり、一切の薬剤使用制限などがないコンテストにおいて上位入賞を果たしたことは、日本のジェラート史において大きな意味があります。

また、開店後10ヶ月という短期間で2部門同時受賞。さらにジェラートの主流であるミルクや生クリームを一切使わないレシピ及びその味が評価された前代未聞の快挙といえ、日本におけるジェラートの歴史を塗り替えるものといえます。



【会社概要】

商号  : プレマ株式会社

屋号  : プレマルシェ・ジェラテリア(ジェラート部門)

代表者 : 代表取締役 中川 信男

所在地 : 京都市中京区三条通猪熊西入御供町308

設立  : 1999年2月11日

事業内容: 自然食品・エコロジー雑貨等の卸・小売・貿易・製造業

URL   : http://prema.co.jp (会社)

      https://gelato.organic/ (ジェラート店)

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。