セゾン自動車火災保険株式会社のロゴ

    セゾン自動車火災保険株式会社

    セゾン自動車火災保険が社内に「おとなの自動車保険」編集部を設置 webメディア「月刊 教えて! おとなの自動車保険」をスタート

    サービス
    2018年2月15日 15:00

    月刊 教えて! おとなの自動車保険


    1.概要

    自動車を愛する全ての人たちが、もっと安全に、もっと安心して、ドライブできるように。「おとなの自動車保険」でおなじみのセゾン自動車火災保険株式会社は、webメディア「月刊 教えて! おとなの自動車保険」を2月15日(木)からスタートしました。自動車保険の仕組みや加入のメリットはもちろん、事故の事前事後の対応策を記事として伝えていきます。また、カーライフをより充実したものにしてもらえるよう、様々なお楽しみコンテンツも今後配信予定です。


    (1) webメディアとは?

    「月刊 教えて! おとなの自動車保険」専用のwebサイトをリリースします。


    (2) コンテンツ

    自動車保険や自動車に関するギモンを分かりやすく解説したコラムや、カーライフをより充実したものにチェンジさせる様々なお楽しみ情報をお届けします。


    (3) 配信方法・頻度

    コンテンツは当社公式Facebookに随時掲載予定。


    URL:教えて自動車保険.jp



    2.おとなの編集部とは?

    今回サイトを運営するにあたって、社内に「おとなの自動車保険」編集部を設置しました。「雑誌を読むような感覚で、楽しみながら自動車保険のことを知ってほしい」「そして、カーライフをもっと充実させてほしい」。そんな気持ちから、社内の様々な部署から有志が集まり、総勢10名の編集部を結成しました。定期的に編集会議を行い、毎月のテーマを決め記事を執筆。サイトを運営していきます。

    さらに「おとなの自動車保険」が持つ膨大なデータも活用。過去の事故データから導き出された貴重な情報や、様々な事故ケースを対応してきたオペレーターたちの声も紹介していきます。



    3.コンテンツ内容

    以下3つのコンテンツを中心に、自動車保険の仕組みからドライブ先のちょっとしたご当地情報など、車を運転するのが楽しみになるような情報をお伝えしていきます。


    コーナー(1) 「今月の特集」

    月替わりでテーマが変わるコーナーです。2月の特集は、「冬のドライブで気を付けたいポイント」。この季節は突然の積雪からの道路凍結など、まだまだ冬将軍が猛威を振るっています。冬のドライブの際に気を付けるポイントを、様々な観点から分析していきます。


    コーナー(2) 「おとなの自動車保険とは?」

    セゾン自動車保険のサービス「おとなの自動車保険」について、紹介していくコーナーです。「おとなの自動車保険」はどんなタイプのドライバーにおすすめなのか、そして緊急時にボタンを押すと「つながるアプリ」が起動し、スムーズに事故対応を受けることができる「つながるサービス」の詳細など、サービス全般の特徴を分かりやすく説明していきます。


    コーナー(3) 「お楽しみコラム」

    コラムはドライバーのタイプ別に3種類あります。車を家族でよく使う方のための「ファミリードライブ」、免許取り立てもしくはペーパードライバーのみなさんのための「若葉ドライブ」、そして車好きでいつも乗っている方のための「おとなのドライブ」です。みなさんはどのタイプに当てはまりますか? 今後のカーライフの充実に、ぜひお役立てください。



    【概要】

    サイト名   :「月刊 教えて! おとなの自動車保険」

    サイトオープン:2018年2月15日

    運営会社   :セゾン自動車火災保険株式会社

    URL      :教えて自動車保険.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セゾン自動車火災保険株式会社

    セゾン自動車火災保険株式会社

    この企業のリリース