「IVS Connect」のファイナリストに株式会社ココノミが選出! 味覚データとレストランを結ぶサービス 「CADISH」をプレゼンテーション

    業績報告
    2018年1月5日 11:00

    味覚学習型野菜宅配サービス・ココノミを運営する株式会社ココノミ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:石井 昭裕、以下「ココノミ」)は、 2017年12月12日にInfinity Ventures Sumimt 2017 Fall Kanazawa内で開催された「IVS Connect」のファイナリストとして最終選考会で登壇いたしました。

    「IVS Connect」とは、大企業とスタートアップ企業をマッチングさせ、「大企業が抱える課題への提案」を目的としたピッチコンテストです。初回となる今回はANA(全日本空輸株式会社)が大企業側の共創パートナーとなり「ANAマイレージクラブなどを活用した次世代ビジネスモデルの構築」をテーマとした提案を募集し、「ココノミ」を含む予選審査を勝ち抜いたスタートアップ企業4社が最終選考会でプレゼンテーションを行いました。


    「IVS Connect」で登壇する「ココノミ」代表取締役の石井 昭裕


    ■味覚データとレストランを結ぶサービス「CADISH」

    「ココノミ」がプレゼンテーションした内容は、ANA搭乗客の味覚データを元に、搭乗客1人1人の好みに合う渡航先のレストランを紹介する「世界一顧客の胃袋をつかむエアライン」プロジェクトです。味覚データ収集~レストラン紹介は、「ココノミ」が開発する独自のキュレーションサイト「CADISH」で行います。まず、搭乗客に機内食を召し上がっていただき、機内食の味に関するアンケートに答えていただきます。アンケートを元に、搭乗客1人1人の味覚データを生成します。味覚データを元に、搭乗客の味覚に近い味覚を持つANAのキャビンアテンダントとマッチングさせ、キャビンアテンダントが渡航先で「美味しい」「自分の好みに合う」と感じたレストランの一皿を「CADISH」で紹介します。食への期待が高まる渡航先で、簡単に自分好みの一皿と出会える幸福を提供する、これまでにないサービスです。


    味覚収集~レストラン紹介を行うキュレーションサイト「CADISH」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/146738/img_146738_2.jpg


    ※実現可否に関してはANA社と協議進行中です。



    ■「ココノミ」について

    「ココノミ」は“人の味覚”と“好みに合う食”を最適にマッチングさせる唯一のプラットフォームです。

    ユーザー側には「自分好みの食と簡単に・確実に出会える=食生活の向上」という価値を、生産者側には「自分の商品を好む顧客にピンポイントで商品を届けられる流通=やりがいと経済性の向上」という価値を提供することを目指しています。現在は食材の中でも、個性の際立つ野菜にフォーカスをしています。取り扱い食材は随時拡大させて行く予定です。「味覚という軸で人と食が適切に繋がる世界」を「ココノミ」がリードして行きます。


    「ココノミ」サービスサイト: https://coconomi.shop



    ■会社概要

    商号      : 株式会社ココノミ

    代表者     : 代表取締役 石井 昭裕

    所在地     : 〒650-0024

              兵庫県神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル6階

    設立      : 2017年10月

    資本金     : 1,000万円

    取引銀行    : 三井住友銀行 神戸営業部、

              三菱東京UFJ銀行 神戸支店 他

    顧問税理士事務所: 辻・本郷 税理士法人

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ココノミ

    株式会社ココノミ