トランスワールドジャパン株式会社のロゴ

    トランスワールドジャパン株式会社

    “バスケ×ファッション×アート”  ストリートカルチャー満載のイベント「TOKYO FLYING BONENKAI」  11月24日(金)新木場ageHaで開催!

    イベント
    2017年11月15日 14:00

    原宿が誇るカルチャーパブリッシャー、トランスワールドジャパン株式会社(代表取締役社長:佐野 裕)がお届けする“東京で一番早い大忘年会パーティー”。その名も「TOKYO FLYING BONENKAI」が、2017年11月24日(金)新木場ageHaにて開催決定!トランスワールドジャパンの看板でもあるファッション&カルチャーマガジン“warp”、そして圧倒的なビジュアルと斬新な切り口が新しいバスケットボールカルチャーマガジン“FLY”、さらに原宿を拠点にアートシーンに絶大な影響と刺激を与え続ける“en one tokyo”がトリプルタッグ!どこよりも気の早い東京ストリートカルチャーの大忘年会パーティー、“TOKYO FLYING BONENKAI”で一足先に新年にワープ!


    TOKYO FLYING BONENKAI


    ■イベント概要

    名称 :TOKYO FLYING BONENKAI

    日時 :2017年11月24日(金)

        ISLAND   23:00

        BOX/WATER 24:00

        ARENA   24:30

    料金 :DOOR     ¥3,000

        ageHa Member ¥2,000

        ADV      ¥1500(別途1Drink)

    主催 :株式会社マザーエンタテイメント

    会場 :ageHa@新木場STUDIO COAST

    問合せ:TEL 03-5534-2525

    前売り:e+(イープラス)

        IFlyerDOOR ¥3,000

        http://ifyr.tv/x2Bz



    【ARENA エリア】

    ■白熱のストリートバスケをクラブで体感!

    2020年に向けて世界中で注目度が増している3人制バスケットボールの異端児リーグ「FLY HIGH」

    メインフロア「ARENA」では圧倒的なビジュアルと斬新な切り口でシーンから高い評価を得ている全く新しいバスケットボールメディアFLY Magazineがプロデュースする、世界で最もクレイジーなバスケットボール・ファイトクラブ「FLY HIGH」を開催!


    ・FLY Magazine

    https://flymag.jp/

    ・イベントページ

    https://flymag.jp/feature/2017111380683/

    ・過去ギャラリー

    https://flymag.jp/gallery/2017062367786/



    【ISLAND/BOX/WATER エリア】

    ■東京の旬なストリートカルチャー満載の豪華ラインナップ

    創刊から21周年を迎えた東京ファッションシーンの金字塔である「warp MAGAZINE JAPAN」と、アートシーンで革新を起こし続けている「en one tokyo」、そしてバスケットボール界に新たな風を吹き込む「FLY Magazine」が、東京の旬なストリートカルチャー満載でお送りするビッグパーティー!それが「TOKYO FLYING BONENKAI」


    <BOX エリア>

    東京・原宿を拠点に、世界中の芸術・音楽などあらゆるカルチャーに精通した「en one tokyo」がプロデュースする、ジャンルレスな音楽空間。

    en one tokyo Inc.: http://enone-tokyo.com/


    ・DJ SARASA

    グラミー賞受賞アーティストQuestlove(The Roots)もTwitterで「DJ SARASA is an ill DJ(DJ SARASAはヤバいDJだ)」と大絶賛するなど、独自の世界観とDJスキルを持ち、日本はもとより世界を股にかけるインターナショナルDJとして活動している。


    ・Campanella

    2011年、RCSLUM RECORDINGSのオムニバス『the method』でその名をヘッズの耳に焼き付け、ネット上にアップしたフリーミックステープ『DETOX』、『RETOX』で注目を浴びる。同年EP『The Cosapanella from MdM』は、後に3枚組アナログ盤、再発CDとしてもリリースされた。


    ・Iri

    逗子在住のシンガーソングライター。HIP HOP的なリリックとソウルフルな歌声でジャンルレスな音楽を展開。昨年メジャーデビューし、iTunesStoreのHIP HOP/Rapチャートで1位を獲得。新進女性アーティストとして注目される。


    ・SAIRU

    「旅する音楽」を掲げ、REGGAE・ROCK・JAZZ・HIP HOP・民族音楽などバックボーンの異なる5人のメンバーが土臭く感情的な人生のSOUNDTRACKを奏でる雑食音楽集団。


    ・YO.AN(HOLE AND HOLLAND)

    HOLE AND HOLLANDとして2011年に発売されたV.A『RIDE MUSIC』では自身の楽曲の他にYOKOYOKO、MamazuのEDITを手掛け、BOREDOMSのEYEなど多数のDJによってプレイされる。2016年に待望のソロ名義では初となる12inch『GNAH EP』をリリース。


    <WATER エリア>

    FLY magazine編集長セレクト。

    バスケットボールシーンに欠かせない音楽という要素を、CHILLなラウンジスタイルで体現。

    FLY Magazine: https://flymag.jp/


    ・DJ MAGARA

    ブラックミュージックへの豊富な知識からなるそのセレクションで、ダンスフロアを永きにわたりロックし続けている。また、若者に絶大な人気を誇るアパレルブランド、MASTERPIECEを手掛けたことでも知られる東京ストリートシーンの大物である。


    ・DJ MASTERKEY

    クラブのみならずラジオ/TV/雑誌等様々なメディアで活躍中の日本最高峰DJの一人。全てのDANCE MUSICを武器にあらゆる人種をROCKし続けてきた。そして“パーティースタイル”を日本にも定着させたパイオニア。


    ・MACKA-CHIN

    NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなす。トラックからラップまで全てを創るスタイルはジャンルの壁を越えHIP-HOPにとどまらない。


    ・ZEN-LA-ROCK

    CAPブランドNEMESの運営、アニメ「スペース☆ダンディ」、ももクロの妹分・チームしゃちほこへの楽曲提供やRedbullのTV CMナポレオン編、NHK Eテレ「ごちそんぐDJ」出演、Booking.com WEB CM等と多岐にわたりROCKしている。


    ・MATIMIX from TOKYO POSE POSSE

    全てのステークホルダーの皆様の喜びを最優先に考え、「笑顔」と「感動」を与えるクラブカルチャーの発展を目的としたサウンドソリューションサービスを最高のクオリティでご提供することにより、皆様の「トウキョウライフ」をより豊かにするサポートをいたします。


    <ISLAND エリア>

    創刊21年を迎えたwarpが担当するISLANDでは、ASOBI SYSTEMとのタッグの下、今の東京におけるヒップホップクラブシーンを代表するフレッシュなDJ陣が揃い踏み。

    warp MAGAZINE JAPAN: https://www.warpweb.jp/


    ・Ryohu(KANDYTOWN)

    KANDYTOWN、Aun beatz、ズットズレテルズ。いつでも、どこでも、だれとでものスタイルは崩さず“今”重要な場所に現れては音と人、出来事をつなぐラッパー。DJやトラック制作も手掛け、その楽曲にも定評がある。


    ・LISACHRIS(Pisces)

    一聴して誰のものか分かる印象的な楽曲を多数手掛ける音楽プロデューサーとして、DJでは国内外のクラブ、ハイブランドからストリートカルチャー、様々なパーティやショーにブッキングされている。Piscesとして宮本彩菜とのデュオとして活動している。


    ・SOUSHI

    インディペンデントなスタンスを貫くブランド「kirime」のデザイナーを務めるなど、東京ストリートシーンの新しいアイコンとして注目を集める存在。自身の3作目となるMIX「Blazin' Timea」をリリースしたばかり。warpをはじめ、多くのメディアに登場している。



    ■あの味がageHaで味わえる!!東京で話題の2店舗が出店決定

    <deli fu cious(デリファシャス)>

    ミシュラン2つ星を獲得している銀座 青空(ハルタカ)で経験を積んだ鮨職人がプロデュースした今注目のフィッシュバーガー専門店!フォトジェニックな話題の出汁巻き卵ドッグは絶品。


    <CASA DE SARASA(カサデサラサ)>

    BOXエリアに出演するDJ SARASAがオーナーを務めるメキシコ料理レストラン。これまで何度もメキシコでDJパフォーマンスを実施し、現地の食文化の理解を深めているSARASAならではの本場の味。



    オフィシャル画像ダウンロードURL: http://u0u1.net/H2Bp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トランスワールドジャパン株式会社

    トランスワールドジャパン株式会社