初心者からできるようになる! 業界で最もボリュームのあるGA/GTMトレーニング Web分析官育成トレーニング・ファンダメンタル開講

    サービス
    2017年9月28日 10:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社クロノス(東京本社:東京都品川区、代表取締役社長:山野 寛)は、「Web分析官」が社会全体として圧倒的に不足しており、インターネットマーケティングを必要とする現状に対し、Web分析官を育成するトレーニング「Web分析官育成トレーニング・ファンダメンタル」を開講いたします。


    Web分析官育成トレーニング・ファンダメンタル



    業界で最もボリュームのあるGA/GTMトレーニング

    Web分析官育成トレーニング・ファンダメンタル開講

    http://www.kronos.jp/a/ga.html



    多くの消費者や企業が情報収集や物品、サービスの購入にインターネットを利用する現在、企業にとってWebサイトは消費者や顧客との接点として重要度を増しています。そして、接点としてのWebサイトの「作り」やその接点に顧客を誘導し、ナーチャリングする「Webマーケティング」の優劣によりWebから獲得できる成果に差が付くことに気づいた企業はWebサイトやWebマーケティングを最適化し、より効率よく、より多くの成果(コンバージョン)を得ようと努力をしています。

    そうした企業としての努力を社内で担当するのが通常は広報部やマーケティング部に属する「Web分析官」とでも呼べる職種の社員であり、Webサイトのパフォーマンスの改善や、WebマーケティングROIの最大化というというミッションを持っています。


    ところが、以下のような背景があり、この「Web分析官」が社会全体として圧倒的に不足しているのが現状です。


    ・職種として最近確立したものであり、そもそも人材の層が薄い

    ・日本企業の慣行であるジョブローテーションがあり、長期にわたって「Web分析」をする社員がおらず経験値が蓄積されない

    ・Web分析を行うツールが急速に進化するため、ついていけない


    そうした中、以下のコンセプトで本講座は作成されました。


    ・業界デファクトのGoogleアナリティクス、及び、Googleタグマネージャをツールとして選定

    ・1ヶ月という短期集中型でWeb分析官を育てる講座

    ・受講者の前提知識ゼロからでも企業における「Web分析官」たる知識/スキルが身につく講座

    ・業界一流の専門家によって開発され、熟練の講師により展開される質の高い教育コンテンツ

    ・知識が身につくだけでなく、受講後職場で実際に成果を出せる実践的な内容



    ◆本コースの特徴:

    ・Google Analytics Certified Partnerの株式会社プリンシプルが監修した質の高い教育コンテンツ

    ・企業向けIT教育で評価の高い、株式会社クロノスがトレーニング実施を担当

    ・業界最大ボリューム、大学の1単位相当の約30時間の総授業時間(受講生に課される自宅での課題を除く)

    ・座学のみでなく、Googleアナリティクスの設定を実際に行う実技も含みます←もっと強めたい

    ・Googleアナリティクスだけでなく、Googleタグマネージャ操作もトレーニング対象とします

    ・受講生にはタグ実装実技対象として実際に機能するECサイトが一人1サイト貸与されます

    ・受講後2ヶ月間、プライベートな掲示板を利用し、講師に質問が出来ます。

    ・ファンダメンタルコースの受講者を対象に、より実践的な内容であるアドバンストコースを開講します(2018年1月の開講予定です。)


    ◆コースの概要:

    ・Web分析官とは

    ・Web分析官の業務

    ・Webサイトパフォーマンス改善の公式

    ・ビーコン式Web解析の仕組み

    ・役立つブラウザーツール

    ・Googleアナリティクス概要

    ・Googleタグマネージャ概要

    ・Googleアナリティクスタグ実装(Googleタグマネージャ経由)

    ・Googleアナリティクス設定

    ・キャンペーントラッキング

    ・Googleアナリティクス操作

    ・Googleアナリティクスレポートの理解

    ・Googleアナリティクス指標の理解

    ・Googleアナリティクスレポート以外の機能

    ・Googleタグマネージャ経由でのGoogleアナリティクスタグのカスタマイズ

    ・目的別ウェブサイトの類型化

    ・ウェブサイト類型別KGI、KPI設定と可視化

    ・Googleアナリティクスに関連する他のツールの概要理解(Google Optimize、Google Data Studio)

    ・自然検索分析

    ・リスティング広告効果測定分析

    ・コンテンツのコンバージョン貢献分析

    ・アトリビューション分析

    ・その他


    ◆本コースの対象者:

    ・企業のWeb担当者、Webマーケター

    ・コンサルティング会社で、クライアント企業のWebパフォーマンス改善をミッションとする担当者

    ・個人で「Web分析官」を目指す方



    ◆本コースの開催要項

    場所 :株式会社クロノス セミナールーム

    環境 :操作用PCを貸与します。タグ実装実技対象のECサイトを貸与します。

        テキストブック:講座に含まれます。

    時間 :1回7時間×4回、合計28時間

    費用 :29.8万円/人(同一企業からの2名以上の受講の場合、

               10%のディスカウントを適用します。)

    助成金:本講座は、人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)をご利用いただけます。



    マーケティングはこれまでテレビCMなどを打てば売れたマスマーケティングの時代から、主にWebを使った個人の趣味・嗜好に合わせたパーソナライズ化(ワントゥワンマーケティング)が進んできています。つまり単純に男性や女性、年齢といったセグメントではなく、時間帯やデバイスの種類、地域などの属性も掛け合わせたセグメントを個別に分析し、対策を考えなければ売れない時代になってきています。

    分析をはじめる第一歩は情報収集です。Google Analyticsは0円でありかつ非常に高機能であることから採用している企業は非常に多く、日本の上場企業のWebサイトを見ても約3,680社の内約69%の約2,550社がWebサイトにGAを導入しています。しかし、高機能であるためか導入だけして自分たちでは運用せず、コンサルティング会社などにGAの運用を任せていることが多い事実があります。さらに自らが知識を有さず、コンサルティング会社に言われるがままになっている事例も多数聞かれます。また運用の効果が見られず、ただGAを導入だけしている企業も多数見られます。

    普段からデジタルアナリティクスのコンサルティングをしているプリンシプル社のノウハウをもとに、システム開発およびIT研修を実施しているクロノスがプリンシプル社と協力し、実践的に学べる研修を開発しました。

    本研修を通して、自らが知識を有し自社のWebサイトなどを運用できる人材やコンサルタントの人材を育成し、ITやWebとは無縁だった企業もワントゥワンマーケティングに取り組むことで、多くの消費者に価値が届けられる社会になればと願っています。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ