日本初!カラオケしながらボクシング?!東京ゲームショウで VRとスポーツと歌の融合「撲カラ」を体験!

    ~熱唱しながら技を繰り出す!VR技術を使った新ジャンル「スポカラ」~

    イベント
    2017年9月21日 12:00

    株式会社プロディジ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:山嵜 吾郎)は、2017年9月21日より幕張メッセにて開催されている「東京ゲームショウ2017」に、VRとカラオケにスポーツを組み合わせた新しいエンタテインメント体験「スポカラ」の第一弾であるVRボクシングカラオケ『撲カラ』体験ブースを出展しております。VRを使った新しいエンタテインメントを東京ゲームショウでお楽しみいただけます。


    『撲カラ』イメージ画像、歌いながらパンチを繰り出しストレス発散?!


    ■撲カラとは?

    「撲カラ」は、HTC Viveを使ったVRボクシングカラオケです。HTC Viveを付けた瞬間、そこは5万人の観客が熱狂するリング上、目の前には対戦相手のボクサーが迫ります。カラオケを熱唱しながら、相手の攻撃をかわし、パンチを繰り出していきましょう。カラオケの声量によってパンチの強さが決まるので、大声で熱唱しながら技を繰り出すことで、より高いパンチパワーが得られます。「スポカラ」の第一弾として開発しています。



    ■スポカラとは?

    VR技術を使い、さらにスポーツとカラオケを融合させた新ジャンルが「スポカラ」です。ヘッドマウントディスプレイを装着しながらのカラオケやエクササイズは開発されてきましたが、VRとカラオケとスポーツの3つを同時に組み合わせるのは初の試み。第一弾ではボクシングを採用していますが、歌って踊るアーティストの体験ができるようなリズムダンスや、ゲートボールやラジオ体操などシニアの健康維持のためのエクササイズと組み合わせも可能です。カラオケ業界のみならずフィットネス業界を盛り上げていける可能性を秘めています。



    ■東京ゲームショウ概要、および展示ブース

    東京ゲームショウ2017

    開催期間 : 2017年9月21日(木)~24日(日)

           ※一般公開は23日、24日の2日間

    公式サイト: http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/


    「撲カラ」展示ブース

    VR/ARコーナー 10-W04 『プロディジ powered by JOYSOUND』

    ※ノベルティとして、金・銀・銅(テイスト)のカンバッジをご用意しております。歌とボクシングを頑張って、金メダルを貰おう!



    【カラオケ提供】

    株式会社エクシング http://www.xing.co.jp/

    業務用通信カラオケ「JOYSOUND」を展開。自分の歌う姿を全国のユーザーに公開できる「うたスキ動画」や、楽器演奏が楽しめるカラオケ、スマートフォンと連携したサービスなど、今までにないカラオケの楽しみ方を提案し続けています。2017年7月には、極上のサウンドを実現したカラオケの新機種「JOYSOUND MAX2」を発売。家庭用カラオケ、スマートフォンアプリなど、あらゆるサービスを通じて、いつでもどこでも楽しめる音楽エンタテイメントを皆さまに提供します。



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社プロディジ

    代表者 : 代表取締役 山嵜 吾郎

    所在地 : 東京都千代田区外神田2−13−7 ダイニチ神田ビル3F

    TEL   : 03-3257-8608

    FAX   : 03-3257-8609

    URL   : http://prodigy-biz.jp

    E-Mail : webadmin@prodigy-inc.co.jp

    事業内容: スマートフォン黎明期に自社アプリとして開発した

          「Fit for Rhythm」がアプリ大賞を受賞。

          IT業界の最新技術を積極的に研究・開発し、

          ここ数年はVR、AR、IoTなどの分野にもチャレンジし、

          ハウステンボス変なホテルにてサービス中のThe Zone(TM)

          ( http://thezone.jp/promotion/ )のコンテンツ開発も行う。

          最新技術を使った“面白くて役に立つ”もの作りに挑戦している。

          ソフトウェアの開発及び販売/システム設計及びプログラム受託/

          情報ネットワークシステムの構築及びコンサルティング

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社プロディジ

    株式会社プロディジ