~今年の夏はFit for Rhythmでシェイプアップボディ!~  iPhone版フィットネスアプリ『Fit for Rhythm』  4月末に新機能を追加しアップデート

    サービス
    2022年5月19日 11:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社プロディジ(所在:東京都千代田区、代表取締役:山嵜 吾郎)はApp Storeにて好評配信中の、スマートフォン向けフィットネスアプリ『Fit for Rhythmシリーズ』に2022年4月末、新機能を追加いたしました。


    iPhone版は既に2010年から提供を開始していますが、長く続く外出自粛と共に運動不足や体重の増加が新たな悩みとなっている中、スマートフォンがあれば、大人も子供も、いつでもどこでも、簡単で楽しくエクササイズができる『Fit for Rhythm』に新機能を追加し、さらに手軽に楽しんでいただけるようになりましたのでご案内いたします。



    【『Fit for Rhythm』概要】

    Fit for Rhythm Top画像


    ◆アプリ名称  : Fit for Rhythm スマホで自宅トレーニング

    ◆提供開始日  : 2010年5月(iPhone版)

              2022年2月より順次アップデート、4月末にも新機能追加

    ◆通常価格   : 無料(iPhone版)

    ◆対応端末   : iPhone(iOS 14.1以降)、iPod touch(iOS 14.1以降)

    ◆App Store URL: https://apps.apple.com/jp/app/id1606904371


    このアプリは、完全無料で、手軽にスマートフォンでフィットネスができるのが特徴です。ストレッチ・バランス・有酸素運動・筋トレの4つのジャンルからトレーニングを選んで挑戦します。ダイエットにも効果大!

    トレーニングは全部で80種類。スマートフォンが動きを感知して回数をカウントするので、4人のトレーナーによるそれぞれの解説に沿って各トレーニングの目標回数をクリアするだけ。SNS(twitter、Facebook、Instagram)に運動記録を簡単に投稿できます。

    カレンダーによる消費カロリーの管理やSNSの連動、Game Centerのアチーブメントとリーダーボードによるモチベーションを高める機能があり、運動が苦手な人も楽しみながら毎日続けてもらえる仕組みを実現しました。



    【新たな追加機能】

    コインゲット


    ◆ログインボーナス機能

    今までは、トレーニングの種類や機能を解放する為に必要な「コイン」はトレーニングをする事でしかゲットできませんでしたが、新たにログインボーナス機能を追加し、そちらでも「コイン」をゲットできるようにしました。どんどん「コイン」を集めて、たくさんの機能を解放してください!


    集めた「コイン」により解放できる機能

    ・レベル2~4のトレーニング

    ・Groove機能

    ・おすすめ機能


    おすすめ機能


    ◆Groove機能

    ・スマートフォンに入っている自分の好きな曲をBGMにしてトレーニングができます。


    ◆おすすめ機能

    全てのトレーニングをアンロックすると、「おすすめ機能」が使えるようになります。過去のデータを分析して、あなたに足りないトレーニングを自動的に5つ選んでご提案します。



    【アプリ概要】

    ◆4つのジャンルから選んでスタート

    アプリ概要


    ◆スマートフォンが動きを感知してカウント開始

    スマートフォンが傾きと加速度を感知する事でカウントを行います。


    トレーニング画面


    ◆カレンダー機能と結果を管理

    トレーニングが終了するとその場で消費カロリーの結果が分かり、更にカレンダーへ自動で記録され、アプリがトータル管理してくれます。


    カレンダー機能とトレーニング結果画面


    ◆Game Centerのアチーブメントとリーダーボードの機能に対応

    アチーブメントの解除とリーダーボードのランキングにより、モチベーションの維持や、強い達成感を味わえます。


    Game Center画面


    【会社概要】

    ◆社名  : 株式会社プロディジ

    ◆代表者 : 代表取締役 山嵜 吾郎

    ◆本店  : 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-13-7 ダイニチ神田ビル3F/6F

    大分支店 : 〒870-0036 大分県大分市寿町11-2 第三大成ビル202

    ◆設立  : 2006年5月

    ◆URL   : https://prodigy-inc.co.jp

    ◆事業内容: ソフトウェアの開発及び販売/システム設計及びプログラム受託/

           DX事業計画策定/ウェブ・スマホアプリのオーダーメイド開発/

           SNS・ネットプロモーションマーケティングの企画/

           IoT・VR・動画コンテンツ制作


    株式会社プロディジは、ソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です。ビジネス系もゲーム系も幅広く開発しています。大分支店ではソフトウェア開発はもちろん、大分の観光や食文化を広めるためのeコマースやツーリズムに注力しており、大分県由布市のお米「ゆふ清流米」の販売や別府市の竹を飯盒にしてゆふ清流米とパッケージにした「竹飯GO!」の販売を行う【イート・ニッポン/eatnippon( https://eatnippon.shop/ )】の運営と、ライブ中継によるバーチャル大分ツアーサービスの「大分オンラインツアー( https://oita-online-tour.com/ )」の運営もしております。

    株式会社プロディジ

    株式会社プロディジ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ