携帯電話でテレビ番組を見ながらTwitterが利用できるウェブサービス 「twimode」に新機能を追加

    サービス
    2010年1月29日 16:30

    移動体通信関連のシステム開発を行う株式会社DEX(本社:東京都港区、代表取締役:瀧口 信幸)は、放送中のテレビ番組の情報をTwitterで共有できる機能を備えた自社の携帯電話用ウェブサービス「twimode」に、このたび新機能を追加いたしましたのでお知らせします。

    【新機能の概要】
    ・レストランつぶやき機能
    全国の飲食店についてつぶやき情報を共有する機能。

    ・駅周辺つぶやき機能
    自分の今いる駅、よく知る駅周辺の情報を共有する機能。

    ・街つぶやき機能
    街の情報をつぶやく機能。

    【新機能の特徴】
    ・レストランつぶやき機能
    「ドコイク?Webサービス」に掲載のレストランの中から検索してつぶやくことができます。そのレストランのタイムリーな情報を、スマートに取得。定休日や混雑状況の確認にも役立ちます。

    ・駅周辺つぶやき機能
    待ち合わせの暇つぶしに、周辺の情報収集に、使い方は人それぞれ。電車の遅延情報などの共有が期待できるほか、飲食店や商業施設が参加することで周辺の客の呼び込みをすることができます。またイベントなどの情報の発信にも利用できます。

    ・街つぶやき機能
    自分の住む街や、滞在している街の情報をつぶやく。郵便番号と都市名で検索すると自動的にハッシュタグがつき、スマートな情報共有が可能。方言を交えながら地元のトークで盛り上がったり、一人暮らしの情報収集にも役立ちます。

    【「twimode」とは】
    テレビ番組や動画などを見ながら、携帯電話でTwitterを利用するためのウェブサービスです。docomo、au、softbankで快適にご利用いただけます。

    都道府県毎に現在流れているテレビ番組を表示し、表示された番組について、つぶやくことができます。

    シンプルで直感的に分かりやすいインターフェイス、見やすく可読性に優れたレイアウト、基本機能の使いやすさ、柔軟なカスタマイズ性などを重視して開発しています。

    利用するために登録などは不要。Twitterのアカウントをお持ちの方であれば、すぐにご利用いただけます。

    サービス詳細URL: http://twimode.jp/pc/

    【展望】
    現在は携帯電話向けのサービスですが、今後パソコン版の公開も予定しています。


    ■株式会社DEX 会社概要
    商号    : 株式会社DEX
    代表者   : 代表取締役 瀧口 信幸
    本店所在地 : 東京都港区芝大門2-6-6
    設立年月日 : 2002年7月24日
    主な事業内容: 1.WEB/オープン系システムデザイン・開発・運営
            2.グラフィックデザイン業務(広告・紙媒体)
    資本金   : 3,500万円
    URL     : http://www.dreamexchange.co.jp

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社DEX

    株式会社DEX

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前