株式会社ソリトンシステムズのロゴ

    株式会社ソリトンシステムズ

    ガンブラー攻撃に対処する  特殊セキュリティサービスを年間契約で提供

    サービス
    2010年1月22日 12:30

    株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表:鎌田 信夫、以下 ソリトン)は、昨年来被害が続出しているガンブラー(Gumblar)攻撃に緊急対応するサービスを2010年1月25日より開始します。

    ガンブラー対策ソリューション

    ガンブラー攻撃では、Webサイトが改ざんされ、そのWebサイトにアクセスしたPCがウイルス感染するため、善意の第三者に迷惑をかけます。ガンブラー攻撃では、1)Webサイトを改ざん、2)アクセスした人を不正なサイトへ誘導(リダイレクト)、3)PCをウイルス感染させること、PCのパスワードを盗み出し、そのパスワードを使って1)のWebサイトの改ざん。この流れで、被害の連鎖が発生します。
    ソリトンでは、この悪循環を断ち切るため、世界最先端の技術とノウハウを組み合わせ、いくつかのソリューションを駆使した防御サービスを年間契約の形で提供することにしました。


    このサービスではガンブラー攻撃を防御し対処する以下の手段が含まれています。
    1.改ざんされたサイトをアクセスしても、不正サイトに誘導されないようにする
     自社のPCが外部の改ざんされたサイトにアクセスしてしまった際に、知らず知らずのうちに不正サイトに誘導されるのを止める。
    2.自社のWebサイトの改ざんを防ぐ
     そもそも、自社のWebサイトに弱点があり、外部から改ざんされる可能性がある場合、早急な改修を行うか、弱点を狙う攻撃を検知し、排除する。
    3.ウイルスに感染するおそれのあるPCを自社ネットワークにつながせない
     OSやアプリケーションのアップデート、ウイルス対策ソフトの稼働などを条件に、健全なPCだけを社内ネットワークに接続させる。
    4.自社のPCのウイルス感染を防止する
     OSやアプリケーションのアップデート、適切なウイルス対策ソフトの完全導入ないし実施。


    【サービス価格(税別)】
    本サービスは、年間契約で提供します。初期費用として、導入支援・設置費用が別途必要です。価格は下記のとおりです。

    ユーザ規模       初期導入費※    年間料金
    社員数 500人まで   300万円        720万円
    社員数2,000人まで   500万円       1,800万円
    社員数5,000人まで   800万円       3,600万円
    社員数5,000人以上   個別見積もり     個別見積もり

    ※本サービスでは、セキュリティ対策に完全が無い、との一般理解に基づき絶対防御は保証していません。ただし、サービス開始後、3ヶ月以内にガンブラー攻撃の被害が発生した場合には、初期導入費用分を返却します。


    【提供開始時期】
    2010年1月25日


    ■株式会社ソリトンシステムズについて
    日本でいち早くネットワークに取り組み、企業や官公庁の大規模ネットワークの構築を手がけるとともに、ネットワークOSやプロトコルソフトの開発でも実績を重ねてきました。近年は、インターネットの普及に合わせ、認証を始めとしたITセキュリティ関連製品の開発とそれを利用したサービス、及びブロードバンドによるコンテンツ配信システムの構築などに注力しています。
    設立: 1979年
    売上: 136億円(2009年3月期/連結)
    詳細: http://www.soliton.co.jp

    すべての画像

    ガンブラー対策ソリューション
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソリトンシステムズ

    株式会社ソリトンシステムズ