ユニバーサルロボット株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:岩田 英三郎、以下「ユニバーサルロボット」)は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(理事長:中鉢 良治、以下「産業技術総合研究所」)と「バイオメトリクスを用いた個人認証技術に関して、環境要因が性能に与える影響の評価方法を中心に、性能評価方法を共同で研究する。」ことを目的とした共同研究契約を締結し、バイオメトリック性能への環境要因の影響を評価する手法を討議する検討会を開催することに合意しました。
この検討会において、バイオメトリック照合製品が環境要因の変化から受ける性能への影響の評価方法を検討し、成果を国際標準にすることを目指します。こうした検討には、バイオメトリック照合製品を製造または提供する企業だけでなく、バイオメトリック製品の調達や使用する企業の双方からの検討が必要となります。本日、検討会への参加に関する募集要項を産業技術総合研究所 情報技術研究部門のホームページ上に公開し、広く参加企業の募集を開始します。
【国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報技術研究部門のホームページ】
http://www.itri.aist.go.jp/events/biometrics-wg/index.html
バイオメトリック製品の性能は、製品が使用される環境によって影響を受けることは良く知られています。バイオメトリック照合製品の性能は、一般的に、他人受入れ率(False Acceptance Rate〔FAR〕)や本人拒否率(False Reject Rate〔FRR〕)として開示されます。
通常FARやFRRは、ひとつの定められた環境条件で測定され、多くの場合は当該製品にとって望ましい環境条件で測定されます。これらの測定値は製品のひとつの基準となる値ではありますが、使用される環境条件が変わった場合に性能がどのように変化するかの情報は公開されていない現状があります。
特に近年、バイオメトリック製品はスマートフォン上に搭載され、使用されるケースも増えてきています。こうした身近になったバイオメトリック製品に着目し、金融機関などではアプリのログインやオンライン決済など、スマホ上でバイオメトリック製品を個人認証に利用することが、急速に普及しています。こうしたFintech分野においては、バイオメトリック製品は、いつでもどこでも認証が求められるため、従来よりも多様な環境で使用されることになると考えられます。光源環境の変化や利用シーンに応じての認証動作、また気温や湿度の変化などのさまざまな環境要因変化による影響が、予めわかることが望ましいと考えられます。
さらに、バイオメトリック照合製品は自動車に搭載されることが検討されたり、屋外での利用も増えてくることが予想されることから、バイオメトリック照合製品がさまざまな環境要因の変化から受ける性能への影響を評価する、標準的な評価方法が必要となっています。
本検討会では、バイオメトリック照合製品が環境要因変化から受ける性能への影響の評価方法を検討し、成果を国際標準提案し、国際標準にすることを目標として、活動します。
【研究目標】
成果を、国際標準提案し、国際標準に意見を反映する。
【募集要項概要】
募集企業:金融機関やカード会社、自動車メーカー、
その他生体認証を調達する企業や政府機関
生体認証製品を製造・提供する企業
活動方法:2017年10月~2018年3月 月1回会議開催(計6回)
参加費用:無料
【主催】
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
情報技術研究部門
【お問い合わせ先】
バイオメトリック環境要因影響評価検討会事務局
(ユニバーサルロボット株式会社内)
所在地: 東京都中央区日本橋箱崎町20番5号 VORT箱崎5階
Tel : 03-6264-8309
E-Mail: biometrics@urobot.co.jp
ユニバーサルロボット株式会社

この企業のリリース


モバイル生体認証として『世界初』の コモンクライテリア認証取得
ユニバーサルロボット株式会社
2018年4月11日 11:00


生体認証基盤を用いたマルチサービスの実証実験を開始 ~可視光手のひら認証技術を用いた認証・決済スキーム~
ユニバーサルロボット株式会社
2018年1月5日 10:00


スマホのカメラを利用した静脈認証 フィンテックでの活用に向け精度評価試験を公開実施
ユニバーサルロボット株式会社
2016年9月20日 12:30


Fintech分野での採用に期待 モバイル静脈認証のユニバーサルロボットが 2億1千万円の資金調達
ユニバーサルロボット株式会社
2016年3月30日 12:00
![[新技術]スマホのカメラで自律神経を測定
~自律神経状態推定装置および推定方法が
特許査定を受けました~](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fwww.atpress.ne.jp%2Freleases%2F94060%2Flogo.png&w=3840&q=75)
![[新技術]スマホのカメラで自律神経を測定
~自律神経状態推定装置および推定方法が
特許査定を受けました~](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fwww.atpress.ne.jp%2Freleases%2F94060%2Flogo.png&w=3840&q=75)
[新技術]スマホのカメラで自律神経を測定 ~自律神経状態推定装置および推定方法が 特許査定を受けました~
ユニバーサルロボット株式会社
2016年3月10日 09:30
モバイルの新着プレスリリース


ながら運転防止!Appleデバイスを3台同時に充電できる ワイヤレス車載充電器、8月30日まで先行予約販売
アスコム
4時間前


超高速量子AIで相場の未来を可視化── あらゆる市場変動を即時解析する次世代相場分析アプリ 『RAGNAROK』が誕生
株式会社GENERALHAWK
5時間前


期間限定 特典が1.5倍にアップ みんなお得な「紹介割キャンペーン」が8月8日から開始
H.I.S. Mobile株式会社
1日前


小学校低学年向け防災教育アプリ「ぼうさいキッズ」 四天王寺小学校と四天王寺大学が連携し開発、全国の児童に活用可能
四天王寺大学
1日前


NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
NTTドコモビジネス株式会社
1日前
テクノロジーの新着プレスリリース


秋元真夏が「総称山形牛」を堪能して山形県の魅力を発信! JA全農会長と昨今の農畜産業についても語り合います!
JA全農の産直通販JAタウン
1時間前


千葉西総合病院が手術支援ロボット「ダビンチ5」による心臓手術の 国内初症例を実施 ~患者さんの身体的負担を大幅に軽減し、早期回復に貢献~
医療法人徳洲会 千葉西総合病院
2時間前


ゲーミングPC LEVEL∞、「RIDDLE」 VALORANT部門 応援キャンペーンとして 5,000円OFF WEBクーポンを配布 さらに抽選で VALORANT部門メンバーのサイン入りユニフォームをプレゼント
株式会社ユニットコム
3時間前


クリエイターパソコン SENSE∞、インタビュー企画「The Circle」第3回 映像クリエイター「山崎 浩太朗(yama_ko)」公開
株式会社ユニットコム
3時間前


ブレインパッド、株式会社アクティブコアの全株式を取得し完全子会社化、 BPaaSを新たなサービスラインナップに加え、 “AIとの共創によるマーケティング実行力”を提供
株式会社ブレインパッド
4時間前
ビジネスの新着プレスリリース


エアトリは関西地域と富山・山陰地域の空をつなぐリージョナルエアラインJCAS社と資本業務提携を開始!
株式会社エアトリ
1時間前


「アーティスト支援×理学療法士」 ――あなたの健康がアーティストの夢舞台を支える: ファンと共に育てる新しいアーティスト支援のシステム
ORION
1時間前


極端気象アトリビューションセンター(WAC) 「2025年7月下旬の記録的高温は地球温暖化の影響がなければ 発生しなかったレベル」 分析結果を発表
極端気象アトリビューションセンター(WAC)
2時間前


千葉西総合病院が手術支援ロボット「ダビンチ5」による心臓手術の 国内初症例を実施 ~患者さんの身体的負担を大幅に軽減し、早期回復に貢献~
医療法人徳洲会 千葉西総合病院
2時間前


オンラインショッピングの返品送料を補償する 「返品送料保険」、請求受付から翌営業日までの 支払完了率98%を実現!
MSプラスワン少額短期保険株式会社
2時間前
人気のプレスリリース


1
出雲大社徒歩5分、お守り香水作り体験ができる新スポット 『出雲きよら』が8月11日にオープン!
株式会社まるこ
11時間前


2
前日から楽しむ和歌山“旅ラン”ドローンショー×ジャズマラソン 『第23回 和歌山ジャズマラソン』が、11月9日(日)に開催! 出場ランナー大募集!9月1日(月)締切!
和歌山市役所 観光課
5時間前


3
【カメラのキタムラ発】五感で楽しむ体験型フォトスタジオ 「北村写真スタジオ by MERCI」が9月7日新宿にオープン!
株式会社カメラのキタムラ
4時間前


4
赤べこコインケース、新幹線デザインで出発進行!
株式会社アカベコランド
5時間前


5
【千葉Xmas芸術花火2025】 11月24日開催決定!
千葉芸術花火開催委員会
7時間前