なんと「うんこ展」!? 山口県しゅうニャン市(周南市)の徳山動物園にて 7月22日から開催!! ~きて!みて!さわって!?うんこ展~

    イベント
    2017年7月21日 10:30

     しゅうニャン市という愛称でまちのPRを進める山口県周南市は、周南市にある徳山動物園にて、生き物にとって大切な働きをしている排せつ物にスポットをあてた「きて!みて!さわって!?うんこ展」を、2017年7月22日(土)から8月31日(木)まで開催することをお知らせします。
     徳山動物園では、毎年夏休み期間中に、子どもたちがわくわくしながらも生き物について関心を深めてもらえるような特別企画展を開催。過去には、見た目がグロテスクで敬遠されがちな生き物を集めた「ぞくぞく!ふしぎ動物キモだめし」(2013年、2014年)や「夏だ!!ゴキだ!!ごきぶり展」(2015年)などを企画し、多くの来館者に興味を持ってもらうことができました。そして2017年は、生き物にとって大切な働きをしている排せつ物にスポットをあてた、「きて!みて!さわって!?うんこ展」を開催します。

    うんこ展の告知画像1



    ■うんこ展チラシURL
    http://www.tokuyamazoo.jp/main/Unkoten.pdf


    ■「うんこ展」について
     動物のふん(うんこ)というと「汚い」「臭い」というマイナスイメージを持つ人が大半ですが、その生物の情報を得るための大切なツールの1つです。「うんこ展」はうんこについていろいろな角度から紹介し、動物について知ってもらう企画です。


    ■開催概要
    日時  : 2017年7月22日(土)~8月31日(木) 9時30分~16時30分
    会場  : 山口県周南市徳山動物園 展示館
    アクセス: 山口県周南市大字徳山5846
    URL   : http://www.tokuyamazoo.jp/riyou/acs.html
    入園料 :大人410円 小人(小中高校生)100円
    動物園公式サイト: http://www.tokuyamazoo.jp
    うんこ展紹介動画: http://youtu.be/673enmndUCo


    ■期間中のワークショップ「ゾウのうんこで紙を作ろう!」の開催について
     期間中の4日間、植物の繊維をたくさん含んでいる、草食動物のゾウのうんこから紙すきを行い、紙を作るワークショップを開催します。

    日時  : 8月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
          11時~14時 受付(材料がなくなり次第終了)
    会場  : 山口県周南市徳山動物園 展示館前広場(雨天時は中央ステージ)
    参加料 : 1回200円


    ■期間中のその他のイベント情報について
     期間中以下のイベントも開催します。

    【夏の夜間開園】
     日中はじっとしていることが多い夜行性の動物は、夜になると活発に動き始めます。昼間とは違う、夜の動物園を体験いただけます。

    日時  : 8月11日(祝)~16日(水)、19日(土)、26日(土)
          期間中は、21時まで開園(入園は20時30分まで)
    会場  : 山口県周南市徳山動物園
    入園料 :大人410円 小人(小中高校生)100円

    ※(参考)山口県周南市徳山動物園CM https://www.youtube.com/watch?v=AcEKY_CtD9k


    【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
    周南市徳山動物園
    Tel:0834-22-8640


    【しゅうニャン市に関するお客様からのお問い合わせ先】
    周南市 広報戦略課 シティプロモーション担当
    Tel:0834-22-8238
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    周南市役所

    周南市役所