自宅でできる健康診断「郵送検査システム」を新発売  忙しくて、なかなか健康診断へ行けない方の課題解決!

    商品
    2017年7月4日 10:00

    大木製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:松井 秀夫)は、血液を採取して簡単に検査ができる、郵送検査システム「デメカル e-セルフチェッカー」(管理医療機器)を、7月12日(水)から全国のドラッグストアや薬局、薬店等で新発売いたします。

    e-セルフチェッカー商品画像



    【生活習慣病やがんリスク、Hピロリ菌の検査など、選べる検査コースが8種類で、自身の健康状態をチェック】
    現在、日本のがんや生活習慣病での死亡者数は、全体の約3分の2を占めております。がんの原因は様々ですが、大きな要因は生活習慣が大きく関わっており、喫煙や過度の飲酒、ストレスや紫外線、化学物質もがんが発生しやすい原因です。がんは初期に症状が見られないものが多く、気付いた時には既に進行していて手遅れになるケースが多いです。定期的に検診を受け、早期のがんを見つけて早めに治療を行うことで、がんによる死亡率を低下させることができます。
    しかし毎日忙しいと、なかなか自分の健康状態を確認することができない方も多いのではないでしょうか。平成26年度の厚生労働省による特定健康診査(40~74歳まで)の実施率は48.6%と、半分以上の方が健康診断を受けておりません。
    「デメカル e-セルフチェッカー」は自宅で自分でできる郵送検査システムです。病院などで待たされることもなく、自分の都合の良いタイミングで検査できるので、忙しい会社員の方や自営業の方、定年退職で検診を受けなくなった方、子どもが小さくて検診を受けられない主婦の方は、定期的な検査を受けられることをおすすめいたします。
    セルフチェックによる病気の早期発見・早期治療をすることで、現在、国が推進している「健康寿命の延伸」の取り組むに貢献できると考えています。


    【商品特長】
    1) 自宅で簡単採血
    自宅で、自分で、簡単に採血できます。指先からのわずかな血液量(0.05ml)でできる血液検査です。
    〈通常の血液検査では10mlが必要〉

    2) 迅速で便利
    検体は返送用封筒で郵送するだけ!血液送付後4~7日でネット上にて結果確認ができます。

    3) 厚生労働省承認、医療機関同等の検査精度

    4) 匿名性
    検査コースを選択するのも、検査結果を確認するのもネット上ですので、ご家族や他人に何を検査しているのか知られること無く検査が可能です。

    5) 選べる検査コースが8種類
    生活習慣病、HIV、Hピロリ菌、胃がんリスクABC分類、男性がんリスク、女性がんリスク、B型肝炎+C型肝炎、がんリスクの8コース

    <検査コース>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/131996/img_131996_2.jpg

    〈検査結果確認までの手順〉
    (1)店頭で「e-セルフチェッカー」をご購入後、検査購入サイトにアクセスし、
      検査コースを選択及び検査料金をネットで決済します。(クレジットカード限定)
    (2)検査申込書を記入
    (3)指先から採血
    (4)検体は返送用封筒で郵送〈検査申込書とボトル入りトレイを同封〉
    (5)検査結果をネットで確認

    <検査結果確認までの手順>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/131996/img_131996_3.jpg
    検査コースごとに1セット必要です。
    店頭で販売しております商品には、「検査料金」が含まれておりません。
    検査には別途費用がかかります。


    【新商品概要】
    品名    : デメカル e-セルフチェッカー
            (販売名:デメカル血液検査セットFF)
    届出番号  : 管理医療機器 22600BZX00362000
    発売日   : 2017年7月12日
    容量    : 1セット
    使用期限  : 製造から18ヶ月
    希望小売価格: 3,000円(税抜き)(検査には別途費用がかかります。)
    商品サイズ : W157mm×D25mm×H132mm
    販売者   : 大木製薬株式会社
    発売元   : 株式会社リージャー
    製造販売業者: 富士フイルム株式会社
    使用上の注意: 初めてご利用される方は医師にご相談ください。
            ■以下の方はご利用いただけません。
             (1)止血機能の低下している方
             (2)アルコール消毒に敏感な方
            ■必ず取扱説明書を読んでからお使いください。
            ■小児の手の届かないところに保管してください。
            ■製品には使用期限があります。
             購入後はなるべく速やかに使用してください。
            ■製品は自己の健康管理のためのものです。
             体調不良のある方や不安のある方は医療機関を受診してください。
    関連URL   : http://www.ohkiseiyaku.com/product/m_eself.html


    【大木製薬株式会社 概要】
    商号   : 大木製薬株式会社
    本社所在地: 東京都千代田区神田鍛冶町3-3 大木ビル7F
    代表者  : 代表取締役会長兼社長 松井 秀夫
    創業   : 万治元(1658)年
    設立   : 昭和45(1970)年分離独立
    資本金  : 40,000万円
    従業員数 : 137名(平成28年9月現在)
    工場所在地: 上尾工場―埼玉県上尾市平塚2098
           富岡工場―群馬県富岡市一ノ宮押出880-15 富岡坂井工業団地
    取引銀行 : 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行
    事業概要 : ●医薬品・医療機器・医薬部外品・化粧品・健康食品・
            コンタクトレンズケア用品および衛生用品・日用品・雑品の
            製造並びに販売
           ●医薬品の輸出入
           ●医薬品・医薬部外品・化粧品・健康食品・
            コンタクトレンズケア用品の受託生産


    【お客様からのお問い合わせ先】
    大木製薬株式会社 お客様相談窓口
    Tel: 03-3256-5051 (土・日・祝日を除く 9:00~17:00)
    URL: http://www.ohkiseiyaku.com/
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大木製薬株式会社

    大木製薬株式会社