atpress

企業のコンテンツマーケティングを支援する 診断・評価ソリューションを 第3回 コンテンツマーケティングEXPOにて提供開始  「Webコンテンツ診断(簡易バージョン)」 「Webコンテンツ SPB評価」 「Webコンテンツ リスク診断」

イベント
2017年6月21日 11:00
FacebookTwitterLine

日経BPコンサルティング(所在地:東京都港区)は、企業のコンテンツマーケティングを支援する新たなデジタルソリューションとして、「Webコンテンツ診断(簡易バージョン)」「Webコンテンツ SPB評価」「Webコンテンツ リスク診断」を、2017年6月28日(水)に提供開始(一部予定)いたします。また、6月28日(水)に東京ビッグサイトで開催される「第3回 コンテンツマーケティングEXPO」の展示ブースにて、実施および実施の受け付けを行います。
3つのソリューションは、企業のWebサイトとコンテンツマーケティングの現状を振り返り、課題の解決策を見つける手助けをする、当社独自の診断・評価ソリューションです。当社が、数多くの企業Webサイトのコンサルティングおよび制作をする中で、長年培ってきたノウハウを、診断・評価手法として確立し、開発しました。

診断スタート画面




1.ビジネス貢献度を測る「Webコンテンツ診断(簡易バージョン)」
およそ5分のオンライン自己診断で、コンテンツマーケティングの現状と、課題解決のヒントを得られる無償のお手軽診断ツールです。
企業のWebサイトを中心としたマーケティング施策について、最大11問の簡単な設問に回答いただきます。診断結果では、「何が課題か」を表すタイプと、「ターゲットを集める力」「ターゲットの興味を深める力」「営業チームと連携する力」の3つの観点からのワンポイントアドバイス、そして自社ビジネスへの貢献度が、自動で提示されます。
「第3回 コンテンツマーケティングEXPO」の展示ブースではその場で実施いただけます。結果について当社コンサルタントが解説し、解決策をアドバイスいたします。
また、当社Webサイト( https://consult.nikkeibp.co.jp/ )でも6月28日(水)に公開します。

・診断スタート画面。
https://www.atpress.ne.jp/releases/130428/img_130428_1.png
・選択肢形式の設問に回答いただきます。
https://www.atpress.ne.jp/releases/130428/img_130428_2.png
・タイプ別の診断結果とWebサイトのビジネスへの貢献度、アドバイスを自動で提示します。
https://www.atpress.ne.jp/releases/130428/img_130428_3.png
※画面は開発中のものです。


2.コンサルタントが評価する「Webコンテンツ SPB評価」
「Webコンテンツ診断(簡易バージョン)」の診断結果を基に、当社コンサルタントが当該企業のWebサイトを3つの軸で評価します。

<Structure(構造)軸>
グローバルメニューの構成や、一定の階層(主に第2階層)までのコンテンツ構成、内容を中心にWebサイトの構造面を評価します。

<Presentation(表現)軸>
トップページのゾーニングとメーンビジュアルについて、各導線のコピーライティング、来訪動機への対応方法など、表現面を評価します。

<Behavior(演出)軸>
特定のコンテンツおよび機能について、訴求内容、インタラクション、ストーリー性など、主にUX、演出面を評価します。

「第3回 コンテンツマーケティングEXPO」の展示ブースではお申し込みを承ります。加えて、展示ブースの来場者に限り、2017年9月末日お申し込み分までの期間限定で、無償提供します。当社Webサイトからも、お問い合わせの受け付けを開始いたします。


3.「Webコンテンツ リスク診断」(提供予定)
当社がこれまでコンテンツ制作で培ったノウハウをフル活用し、Webコンテンツの引用記載や著作権、知的財産権の妥当性をチェックします。企業Webサイトとして必要な、信頼性の基礎となる、Webコンテンツの確からしさを診断いたします。


■「第3回 コンテンツマーケティングEXPO」の当社展示ブースについて
展示ブースでは「Webコンテンツ診断(簡易バージョン)」の実施をはじめ、「Webコンテンツ SPB評価」「Webコンテンツ リスク診断」のご案内と、コンテンツマーケティングの推進をテーマとしたセッションを実施します。
なお、当日は混雑が予想されますので、各ソリューションの実施やご案内をご希望の方には、展示ブースへの来場予約をお薦めしています。来場予約の方法は、下記の出展概要ページからご確認いただけます。

「第3回 コンテンツマーケティングEXPO」出展概要ページ
http://nkbp.jp/2sk6Bur

「コンテンツマーケティングEXPO」は、コンサルティング、オウンドメディアの構築支援企業をはじめ、コンテンツの制作会社、分析・AIを用いたツール、アドテクノロジーなどのソリューションを提供する企業が一堂に出展する、コンテンツマーケティングを全方向からサポートする展示会です。


日経BPコンサルティング:日経BP社全額出資の「調査・コンサルティング」「企画・編集」「制作」など、コンサルティング、コンテンツ関連のマーケティング・ソリューション提供企業。(2002年3月1日設立。資本金9,000万円)

カテゴリ

株式会社日経BPコンサルティング

株式会社日経BPコンサルティング

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

Brand Japan 25th Anniversary Awards 発表 
最優秀賞にYouTubeを選出、
直近5年間のブランド総合力平均で1位に。
優秀ブランドにカップヌードル、Google、USJ、
ワークマン、イオンモール
Brand Japan 25th Anniversary Awards 発表 
最優秀賞にYouTubeを選出、
直近5年間のブランド総合力平均で1位に。
優秀ブランドにカップヌードル、Google、USJ、
ワークマン、イオンモール

Brand Japan 25th Anniversary Awards 発表  最優秀賞にYouTubeを選出、 直近5年間のブランド総合力平均で1位に。 優秀ブランドにカップヌードル、Google、USJ、 ワークマン、イオンモール

株式会社日経BPコンサルティング

2025年4月18日 14:00

日経BPコンサルティング調べ
「ブランド・ジャパン2025」調査結果発表 
消費者が選ぶ強いブランド、
YouTubeが「総合力」ランキングで4度目の首位に 
上昇ランキング上位に、ローソン、Netflix、生茶など
日経BPコンサルティング調べ
「ブランド・ジャパン2025」調査結果発表 
消費者が選ぶ強いブランド、
YouTubeが「総合力」ランキングで4度目の首位に 
上昇ランキング上位に、ローソン、Netflix、生茶など

日経BPコンサルティング調べ 「ブランド・ジャパン2025」調査結果発表  消費者が選ぶ強いブランド、 YouTubeが「総合力」ランキングで4度目の首位に  上昇ランキング上位に、ローソン、Netflix、生茶など

株式会社日経BPコンサルティング

2025年3月21日 08:00

Webサイトのブランド力、
総合編は前回に続き「楽天市場」が首位を獲得 
一般企業サイト編は、「ファミリーマート」が初のトップ 
「ヤマト運輸」「マクドナルド公式サイト」が続く 
日経BPコンサルティング調べ 「Webブランド調査2024-秋冬」
Webサイトのブランド力、
総合編は前回に続き「楽天市場」が首位を獲得 
一般企業サイト編は、「ファミリーマート」が初のトップ 
「ヤマト運輸」「マクドナルド公式サイト」が続く 
日経BPコンサルティング調べ 「Webブランド調査2024-秋冬」

Webサイトのブランド力、 総合編は前回に続き「楽天市場」が首位を獲得  一般企業サイト編は、「ファミリーマート」が初のトップ  「ヤマト運輸」「マクドナルド公式サイト」が続く  日経BPコンサルティング調べ 「Webブランド調査2024-秋冬」

株式会社日経BPコンサルティング

2024年12月20日 11:00

「ナッシュ」「リファ」「ロピア」「NVIDIA」など、
注目ブランドがノミネート 
日本最大規模のブランド価値評価調査
「ブランド・ジャパン2025」のノミネートリストを発表
「ナッシュ」「リファ」「ロピア」「NVIDIA」など、
注目ブランドがノミネート 
日本最大規模のブランド価値評価調査
「ブランド・ジャパン2025」のノミネートリストを発表

「ナッシュ」「リファ」「ロピア」「NVIDIA」など、 注目ブランドがノミネート  日本最大規模のブランド価値評価調査 「ブランド・ジャパン2025」のノミネートリストを発表

株式会社日経BPコンサルティング

2024年12月17日 14:30

日経BPコンサルティング調べ 
「企業メッセージ調査 2024」報告書、9月18日発行・発売 
[ブランドメッセージ部門]メッセージ好感度の首位は、
ダイドードリンコ「こころとからだに、おいしいものを。」
[パーパス部門]「実践度」のトップ3は、
タカラトミー、森永製菓、ワークマン
日経BPコンサルティング調べ 
「企業メッセージ調査 2024」報告書、9月18日発行・発売 
[ブランドメッセージ部門]メッセージ好感度の首位は、
ダイドードリンコ「こころとからだに、おいしいものを。」
[パーパス部門]「実践度」のトップ3は、
タカラトミー、森永製菓、ワークマン

日経BPコンサルティング調べ  「企業メッセージ調査 2024」報告書、9月18日発行・発売  [ブランドメッセージ部門]メッセージ好感度の首位は、 ダイドードリンコ「こころとからだに、おいしいものを。」 [パーパス部門]「実践度」のトップ3は、 タカラトミー、森永製菓、ワークマン

株式会社日経BPコンサルティング

2024年9月18日 11:00

プレスリリース配信サービスページ